記録ID: 685993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳→大仙丈ヶ岳→野呂川越
2015年07月26日(日) ~
2015年07月27日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 30:25
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,647m
- 下り
- 2,895m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:56
距離 5.5km
登り 1,059m
下り 209m
天候 | 26日:晴れ 27日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2015hirogawara.htm http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/files/bus_timetable_h27.pdf |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
仙丈ヶ岳ー大仙丈ヶ岳は風景抜群な細い尾根道。切れ落ちていて少し怖い道ですが、仙丈ヶ岳まできたのなら大仙丈ヶ岳まで足を運ぶといいと思います。
苳ノ平ー野呂川越は鬱蒼とした森の道。人とあまり会わず、静かで雰囲気あります。倒木がそのまま放置されていて所々歩きにくい。
両俣小屋ー野呂川越バス停は林道歩き。景色のいい林道ですから、普通の林道よりは気分よく歩けます。のろのろ歩いていると標準タイムを越えるから注意・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する