記録ID: 6872545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
群界尾根登山口から袈裟丸山経由で県界尾根縦走
2024年06月01日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 10:34
距離 20.8km
登り 1,508m
下り 1,811m
16:00
銀山平
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
郡界尾根登山口~後袈裟丸…一般登山道で問題ありません。 後袈裟丸~袈裟丸(奥袈裟丸)…やや難路ですがトレースは明瞭ですし、テープも多数あり。尚、後袈裟丸からの最初の部分は北側へ下る間違った踏み跡があるので要注意。基本稜線から外れない事です。 袈裟丸(奥袈裟丸)~法師岳…最初は樹林帯、後半は笹の区間。踏み跡はありますが途切れがちです。稜線の東側が切れ落ちているので、東側の方が踏み跡が多い様です。 法師岳~六林班峠…男山に近づくにつれ、笹が深くなってきます。唯、最大でも1.5mぐらいなので見通しは効きます。踏み跡を見つければ歩きやすいです。 六林班~庚申山荘…一般道なのですが、最初のうちは斜め切った笹で道が滑りやすいし、その後も沢を横切る度に危険なトラバ-ス道になったりで中々大変な巻き道でした。 |
その他周辺情報 | 庚申山荘は来年いっぱい使用出来ませんので注意願います naoe) 「前橋やすらぎの湯」で入浴。720円、アメニティー、休憩室、食堂あり。http://maebashi-yasuragi.com/ (2024年7月15日に閉館予定) |
写真
感想
naoeさんに前に誘われた袈裟丸〜皇海山(鋸山)の県界尾根の縦走。
コロナ等もあり、やっと去年行く計画を立てましたが、今度は自分がコロナ罹患😞
そして、迎えた今年の6月,
しかし利用する庚申山荘が利用禁止に!
庚申山荘を利用しないと堂々の14時間日帰りコース!!
唯、多分二人なら10時間ぐらいかなとか勝手な事を考えて決行。
しかし、当日の出だしの1時間半のスタート遅れで先ず躓き、ヤマレコの跡袈裟丸〜六林班のコースタイムに騙され、六林班に着いた時は自分はもう行きたくないオーラが出ていたのでしょう😁。結局、天候悪化もあり六林班から下山となりました。
一部、県界尾根を残したとは言え、難しい区間を歩けた事は満足です。
県境歩きに興味を持ち始めた頃、この栃木と群馬の県境は残雪でない限り歩けないだろうなと思っていたら、10年ほど前、成田賢二さんのガイドでクラブツーリズムのツアーがあるのを知り(現在はありません)、ツアーでも行かれるコースなら無雪期でも歩けるかもと思いチャンスをうかがっていました。
そのあとmomoさんにお声をかけていたのですが、コロナだコロナだでやっと今年実現しました。
当日は夜の車の移動でお互いにちょっと疲れてしまい目標の鋸山までは到達できませんでしたが、とりあえず両毛国境の稜線は黒岩山から繋ぐことができそうです。鋸山と六林峠は、また時間のある時にボチボチ行きます。
momoさん、付き合ってくれてありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
当初の予定では鋸山まで行こうと思っていましたが、運転して疲れて薮漕いで疲れて雨が降りそうだったので日和って、結局エスケープしました😅。
とりあえず、行きたかった所には行けたので満足です。
袈裟丸から日光まで、ん十年間、頭では描いているのですが、そろそろ行かないと一生行けないだろうと思って、袈裟丸あたりの交通手段はどうなんだろうと、先日調べていたところでした。まだまだ具体化できませんが、レポートを励みにいろいろトレーニングしようと思いました。
一気に袈裟丸から日光迄はなかなかハードそうですね。
袈裟丸のアプロ−チは郡界尾根登山口へのル−トの途中まで(小中橋から先)はバス停がありましたが、あまり便数は無さそうです。そこから郡界尾根登山口か、折場登山口へ向かうのが公共交通機関が多少でも使える方法と思いますが、登山口迄はかなりありそうでした。
県境ルートは静かで良い道なので、チャレンジ期待しています😉
奥袈裟から北へ突き抜けたんですね、素晴らしい😊
法師岳から男山前後の笹漕ぎは厳しそうですが、先日我々も奥袈裟行った際にその先もいずれいきたいよね、と話していました。
奥袈裟の法師岳→はダマシなんでね、メモメモ。
六林班からエスケープで正解でしたね。
見てる方もお腹いっぱいになりました😊
お疲れ様でした。
笹薮も結構嫌らしいのですが、展望があまりないのが、この区間ですね。だからヤマレコアプリのおかげで自分たちもなんとか歩けたなといった次第です…
尚、ShuMaeさん達も車2台作戦でいけば全然大丈夫だと思いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する