上高地→岳沢→奥穂→ジャンダルム→西穂→上高地周回
- GPS
- 18:11
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,890m
- 下り
- 2,921m
コースタイム
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:27
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 10:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥穂→西穂の稜線は破線ルートです 破線ルートと実線ルートの違いは手入れの違いかと思いました。 とにかく浮石の対処法をわきまえてない人がここに入るとみんなが危なくなりますから気を付けてください。 危険人物が一番の危険になるルートです |
写真
感想
念願のジャンダルム踏覇できました( ゜∀゜)
それにしても混んでた(´Д`;)
初日の岳沢は少なくスムーズに
でも疲れたなぁ
二日目は天気に恵まれまくって最高だったけど渋滞にも恵まれまくりました。
ジャンダルム
危険だろうなって思ってましたがやはり危険です
なにが危険って浮石だらけです。斜度のあるわずかな足場に浮石がほぼ全てにいます
もちろん落としたら下にも人がいれば大変なことになりますし、落とされてもたまりません。
とにかく人が多く、上にも下にも常に人がいました。
なので絶対に落とさないぞ!!
って最新の注意をはらって足をうごかしました。
そこらじゅうで詰まって
長い時は一つの斜面で30分くらい待ちました。
ほとんどの人はロープはここでは使用してないけどツアーなのか山岳会なのか今回3つの団体だけがロープを使っていました。
長く待つのはだいたいこうゆうのに当たったときですね
まぁ安全確保の為なのでもちろん文句は言いませんよ(^-^)v
ただ、中にはクサリとかしっかり設置してあるところでもロープ出してる集団がいて、しかもビレイはリーダーしか出来ないのか全員を一人がビレイして、ビレイした人が降りてきて先頭で歩くまで前に進まないって感じで(-ω-;)
全体の工程をイメージしてるのかは気になりました。
毎回ロープを出そうものならきっとこの道は1日かかっても端までいけません
斜面を一つ一つロープで確保して行くのも安全だけど
それをしてて日が暮れて夜行動するってなったら安全?
装備も無いのにビバークってなったらよけい危ないし、かといって途中で気付いて後半ロープの出し惜しみとかなったら意味がないし…
すいません愚痴ですm(_ _)m
でも待ちがあったおかげか時間とお腹はすきましたが焦ることなく行けました☆
最高でしたね〜〜(・´з`・)
西穂高を過ぎて独標を越えた瞬間の平和感も染みました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する