ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6894808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

梅雨入り前の飯豊山 川入より本山小屋泊ピストン

2024年06月07日(金) ~ 2024年06月08日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:40
距離
21.0km
登り
2,059m
下り
2,053m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:09
休憩
1:48
合計
9:57
5:45
9
5:54
5:54
35
6:29
6:29
16
6:45
6:46
21
7:07
7:08
22
7:30
7:36
14
7:50
7:50
16
8:06
8:16
11
8:27
8:28
46
9:14
9:14
13
9:27
9:27
7
9:34
9:44
0
10:27
10:28
27
10:55
10:56
15
11:11
11:11
4
11:15
11:15
29
11:44
11:44
42
12:26
12:28
13
12:41
12:41
8
12:49
12:50
22
13:12
13:12
34
13:46
13:46
8
13:54
14:51
16
15:07
15:22
20
15:42
2日目
山行
4:54
休憩
0:32
合計
5:26
5:37
4
5:41
5:42
21
6:03
6:03
14
6:17
6:18
2
6:20
6:21
20
6:41
6:42
20
7:02
7:03
4
7:07
7:07
11
7:18
7:18
7
7:25
7:25
20
7:45
7:46
40
8:33
8:34
7
8:41
8:41
23
9:04
9:05
10
9:15
9:17
12
9:29
9:29
11
9:40
9:41
12
9:53
9:53
12
10:05
10:11
11
10:22
10:22
22
10:44
10:55
8
天候 1日目:薄曇り
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御沢野営場
金曜AM2:00(到着時)は10台ほどでしたが、土曜AM11:00(下山時)は30台以上停まっていました
コース状況/
危険箇所等
▼水場
この時期の水場は峰秀水だけのようです
先は長いですがここで補給していきましょう

▼雪状況
種蒔山近辺から雪がちらほら出てきます
一ヶ所滑り出すとかなり滑落してしまうだろう箇所があるので、軽アイゼンorチェンスパがあると安心&楽です

▼虫状況
アブだかブヨだかがずっとついてきます
熱か二酸化炭素に反応してつきまとってくるので、息をあげずに歩くことが肝心
虫よけネットは避けられるけどずっとつけていると暑い
虫よけスプレーはディート成分30%のものをつけましたがあまり効果感じられず

▼本山小屋混雑状況
金曜泊だったので、1階に団体の方が泊まっても2階は5組ほどで広々とスペースを使えました テントも1張りのみでした
管理人さんは金曜の夕方来られて、週末はいらっしゃるようです

▼イイデリンドウは7月上旬頃〜とのことで、見られませんでした
その他周辺情報 ▼いいでのゆ(500円)
御沢野営場から車で20分と近く食堂もあり
女性用露天は熊出没のため使用禁止でした 泣 男性用露天は入れたとのこと

▼タカ食堂
桧原湖近くの定食屋さん
ボリュームたっぷりでコスパ良
美しいブナ林の中を行きます
2024年06月07日 06:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/7 6:28
美しいブナ林の中を行きます
可憐なイワカガミ
2024年06月07日 07:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
4
6/7 7:41
可憐なイワカガミ
ウツギ?かわいい
2024年06月07日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 9:00
ウツギ?かわいい
ちょっと曇ってるけど暑くなくて丁度いい
2024年06月07日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 9:16
ちょっと曇ってるけど暑くなくて丁度いい
三国小屋直下は岩場の連続
2024年06月07日 09:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/7 9:21
三国小屋直下は岩場の連続
剣ヶ峰の水場への道
出てるかもわからないし行きたくない急坂っぷり
2024年06月07日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 9:26
剣ヶ峰の水場への道
出てるかもわからないし行きたくない急坂っぷり
三国小屋からゼブラが見えてブチ上がる
2024年06月07日 09:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/7 9:34
三国小屋からゼブラが見えてブチ上がる
岩と雪のミックスになってきました
2024年06月07日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 10:21
岩と雪のミックスになってきました
キクザキイチゲ
2024年06月07日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 10:47
キクザキイチゲ
カタクリ
2024年06月07日 10:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/7 10:48
カタクリ
とうとう飯豊山をとらえた
2024年06月07日 10:49撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/7 10:49
とうとう飯豊山をとらえた
このあたりから雪多め
2024年06月07日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 10:51
このあたりから雪多め
ずっと見てても飽きない
2024年06月07日 11:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/7 11:14
ずっと見てても飽きない
軽アイゼンあると楽です
2024年06月07日 12:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/7 12:01
軽アイゼンあると楽です
ミヤマキンバイ
2024年06月07日 13:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/7 13:17
ミヤマキンバイ
だいぶ登ってきたなぁ…
2024年06月07日 13:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/7 13:22
だいぶ登ってきたなぁ…
本山小屋到着!
2024年06月07日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 13:54
本山小屋到着!
ひと休みしたら飯豊山に向かいます
2024年06月07日 14:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/7 14:47
ひと休みしたら飯豊山に向かいます
稜線歩きで15分
足が限界でなければスキップしたかった
2024年06月07日 14:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/7 14:56
稜線歩きで15分
足が限界でなければスキップしたかった
飯豊山到着
2024年06月07日 15:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/7 15:03
飯豊山到着
雪多めのゼブラ
2024年06月07日 15:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/7 15:15
雪多めのゼブラ
ダイグラ尾根
今度はこちらから来たい…!
2024年06月07日 15:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 15:17
ダイグラ尾根
今度はこちらから来たい…!
大日岳、次こそは…!
2024年06月07日 15:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/7 15:27
大日岳、次こそは…!
本山小屋の展望台でたそがれタイム
2024年06月07日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 15:43
本山小屋の展望台でたそがれタイム
白米上手に炊けた!
2024年06月07日 16:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/7 16:19
白米上手に炊けた!
コシアブラの天ぷらをごちそうになる
めちゃくちゃ美味し
2024年06月07日 18:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/7 18:32
コシアブラの天ぷらをごちそうになる
めちゃくちゃ美味し
遠き〜山に〜日〜は落〜ちて〜
2024年06月07日 18:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/7 18:41
遠き〜山に〜日〜は落〜ちて〜
誰か飯豊山の山頂で夕日見てる
贅沢ですね〜
2024年06月07日 18:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/7 18:54
誰か飯豊山の山頂で夕日見てる
贅沢ですね〜
ジュッ(線香花火の落ちる瞬間の音)
2024年06月07日 18:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/7 18:55
ジュッ(線香花火の落ちる瞬間の音)
水平線に沈みゆく夕日
2024年06月07日 18:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/7 18:55
水平線に沈みゆく夕日
快晴の朝です
2024年06月08日 04:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 4:03
快晴の朝です
磐梯山方面
2024年06月08日 04:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/8 4:04
磐梯山方面
マジックターイム
2024年06月08日 04:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/8 4:14
マジックターイム
朝ラー
2024年06月08日 04:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 4:37
朝ラー
名残惜しいですが下山開始
本山小屋さんお世話になりました
2024年06月08日 05:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/8 5:34
名残惜しいですが下山開始
本山小屋さんお世話になりました
晴れてると格別に美しい
2024年06月08日 05:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/8 5:38
晴れてると格別に美しい
行きは亀の歩みだったのに
帰りは一瞬
2024年06月08日 06:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/8 6:02
行きは亀の歩みだったのに
帰りは一瞬
これが見たかったのよ…
2024年06月08日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 6:12
これが見たかったのよ…
最高の気分です
2024年06月08日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 6:50
最高の気分です
良いロケーションにある切合小屋
2024年06月08日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 7:03
良いロケーションにある切合小屋
さすが飯豊連峰、素晴らしかった
2024年06月08日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 7:27
さすが飯豊連峰、素晴らしかった
三国小屋までのアップダウンが何気にキツい
2024年06月08日 08:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/8 8:25
三国小屋までのアップダウンが何気にキツい
東北アルプスと呼ばれるだけあります
2024年06月08日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 8:29
東北アルプスと呼ばれるだけあります
ツマトリソウ
2024年06月08日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 8:48
ツマトリソウ
巨大キノコ
2024年06月08日 09:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/8 9:54
巨大キノコ
花も樹木も素晴らしく、ずっと癒されながら下山できました
2024年06月08日 10:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/8 10:40
花も樹木も素晴らしく、ずっと癒されながら下山できました
小川で足を冷却
2024年06月08日 10:49撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/8 10:49
小川で足を冷却
かなりカロリー消費したからガッツリいきます!
2024年06月08日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 14:21
かなりカロリー消費したからガッツリいきます!

感想

10年近く前に登山口まで行くも悪天候で断念し、ずっと行く機会を窺っていた飯豊山。
(私が)年々暑さに弱くなるので少しでも涼しい今のうちに、と急遽金曜から登ることに。

以前は大日岳も含む縦走で計画していましたが、今回は一番手っ取り早く山頂を踏める川入からのコース。
晴れ予報でしたが薄曇りで、そのおかげで日差しにやられることなく登ることができました。

今回初めての避難小屋泊だったので緊張しましたが、スペースにも余裕があり、マットも借りることができ(100円)、快適に過ごせました。
地元の山岳会?の皆さんが登りながら摘んできたというコシアブラの天ぷらをごちそうしてくださって、めちゃくちゃ美味しく、最高に贅沢な晩ご飯に。
貴重な山菜をたくさん、ありがとうございました。
管理人さんも小屋から見える山を丁寧に教えてくださって、山座同定が苦手な我が家にはとっても有難かったです。
今まで登ってきた蔵王や朝日連峰、月山、鳥海山も見えてテンションがブチ上がりました。

飯豊山頂からは大日岳までの稜線とゼブラ、ダイグラ尾根も見えて、きっといつか今回とは逆のコースで縦走しようと胸に誓いました(体力あるかな?)。

道中はずっと色とりどりのお花に癒され、ブナ林の美しさに息をのみ、東北特有のゆったりとした山容に囲まれながら最高に幸せな時間を過ごせた飯豊山。
百名山が終わったら、ゆっくりめぐりたい山域No.1候補に躍り出たのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら