ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6955003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

【百名山】遠くて深い初夏の飯豊山!

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:45
距離
22.8km
登り
2,143m
下り
2,143m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:34
休憩
1:09
合計
10:43
3:45
7
3:52
3:52
25
4:17
4:19
11
4:30
4:30
18
4:48
4:48
21
5:09
5:09
18
5:27
5:27
13
5:40
5:46
7
5:53
5:53
26
6:19
6:19
15
7:14
7:14
18
7:32
7:32
7
7:39
7:39
5
7:44
7:44
15
7:59
8:05
20
8:25
8:26
13
8:39
8:39
5
8:44
8:44
16
9:00
9:00
23
9:23
9:24
6
9:30
9:31
11
9:42
10:12
12
10:24
10:24
5
10:29
10:29
12
10:41
10:41
10
10:51
10:51
3
10:54
10:54
16
11:10
11:10
13
11:23
11:23
4
11:27
11:27
5
11:32
11:34
5
11:39
11:39
11
11:50
11:50
31
12:41
12:41
22
13:03
13:03
8
13:11
13:16
7
13:23
13:23
9
13:32
13:33
10
13:43
13:43
11
13:54
13:56
7
14:03
14:03
18
14:21
14:21
7
天候 晴れ 午前中は高曇り 午後は青空!
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
コース状況/
危険箇所等
色んな変化が楽しめます。 
樹林、岩稜帯、ガレ場、森林限界の稜線等々 
その他周辺情報 いいでのゆ 御沢登山口がらもっとも近い日帰り湯
道の駅喜多の郷 喜多方市にある道の駅 こちらにも温泉施設ございます。
おはようございます。 
夏至の翌日&ほぼ満月の4時前ですがヘッデンで御沢野営場をスタート。
2024年06月22日 03:45撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 3:45
おはようございます。 
夏至の翌日&ほぼ満月の4時前ですがヘッデンで御沢野営場をスタート。
アカモノ
2024年06月22日 05:11撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 5:11
アカモノ
イワカガミ 
長坂は予想以上にツライ登りになりましたが、色んなお花で彩られてます。
2024年06月22日 05:25撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 5:25
イワカガミ 
長坂は予想以上にツライ登りになりましたが、色んなお花で彩られてます。
2時間ちかく登り続けて、振り返ると朝日も高くなってました。
2024年06月22日 05:31撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 5:31
2時間ちかく登り続けて、振り返ると朝日も高くなってました。
タニウツギ
2024年06月22日 05:33撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 5:33
タニウツギ
このコースでこの時期唯一の水場。(この先の水場は雪渓の下で使えない&小屋前も出てない)
行きも帰りも補給しました。 
量は多くないですが冷たくてサイコーに美味い!
2024年06月22日 05:42撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 5:42
このコースでこの時期唯一の水場。(この先の水場は雪渓の下で使えない&小屋前も出てない)
行きも帰りも補給しました。 
量は多くないですが冷たくてサイコーに美味い!
地蔵山下分岐到着。 
もうヘトヘトなんですけどー
2024年06月22日 05:53撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 5:53
地蔵山下分岐到着。 
もうヘトヘトなんですけどー
ミツバオウレン
2024年06月22日 05:54撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 5:54
ミツバオウレン
イワイチョウ
2024年06月22日 05:55撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 5:55
イワイチョウ
ウラジロヨウラク
2024年06月22日 05:58撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 5:58
ウラジロヨウラク
ムラサキヤシオの先のピークに避難小屋が見えてます。 
三国避難小屋
2024年06月22日 05:59撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 5:59
ムラサキヤシオの先のピークに避難小屋が見えてます。 
三国避難小屋
うっすら猪苗代湖見えてます!
2024年06月22日 06:04撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 6:04
うっすら猪苗代湖見えてます!
登山道が岩稜帯になるとヒメサユリが登場!
2024年06月22日 06:06撮影 by  SCV48, samsung
11
6/22 6:06
登山道が岩稜帯になるとヒメサユリが登場!
ヒメサユリとコメツツジ
2024年06月22日 06:11撮影 by  SCV48, samsung
10
6/22 6:11
ヒメサユリとコメツツジ
乾いてれば大丈夫
2024年06月22日 06:14撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 6:14
乾いてれば大丈夫
剣ヶ峰というポイントを通過
2024年06月22日 06:20撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 6:20
剣ヶ峰というポイントを通過
三国小屋に到着。 
小屋には誰もいない感じです。
2024年06月22日 06:33撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 6:33
三国小屋に到着。 
小屋には誰もいない感じです。
スタートから約3時間でやっと雪でゼブラな風景が見えた! 
2024年06月22日 06:33撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 6:33
スタートから約3時間でやっと雪でゼブラな風景が見えた! 
ハクサンチドリ
2024年06月22日 06:33撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 6:33
ハクサンチドリ
ミヤマキンポウゲのお花畑
2024年06月22日 06:34撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 6:34
ミヤマキンポウゲのお花畑
飯豊連峰最高峰の大日岳 
最初に抜かれたトレランの方はあそこまで行くって言ってた!
2024年06月22日 06:38撮影 by  SCV48, samsung
15
6/22 6:38
飯豊連峰最高峰の大日岳 
最初に抜かれたトレランの方はあそこまで行くって言ってた!
コース沿いに雪が出て来た。
2024年06月22日 06:45撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 6:45
コース沿いに雪が出て来た。
ニッコウキスゲ 
これからって感じです。
2024年06月22日 06:53撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 6:53
ニッコウキスゲ 
これからって感じです。
シラネアオイ
2024年06月22日 06:58撮影 by  SCV48, samsung
10
6/22 6:58
シラネアオイ
ノウゴウイチゴ? シロバナノヘビイチゴ?
2024年06月22日 06:59撮影 by  SCV48, samsung
4
6/22 6:59
ノウゴウイチゴ? シロバナノヘビイチゴ?
雪渓歩きが始まった。 
でも全然涼しくない💦
2024年06月22日 07:16撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 7:16
雪渓歩きが始まった。 
でも全然涼しくない💦
こんなステキなルートも有るけど、こんな場所ばかりじゃないよ。
2024年06月22日 07:30撮影 by  SCV48, samsung
4
6/22 7:30
こんなステキなルートも有るけど、こんな場所ばかりじゃないよ。
種蒔通過 
朝早く出発して良かった・・・
2024年06月22日 07:31撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 7:31
種蒔通過 
朝早く出発して良かった・・・
飯豊山が見えた!
2024年06月22日 07:31撮影 by  SCV48, samsung
10
6/22 7:31
飯豊山が見えた!
チングルマ
2024年06月22日 07:34撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 7:34
チングルマ
左側の笹との際際を歩きます。 
奥側で右側に下って行きますが、チェーンスパ無しで大丈夫です。
2024年06月22日 07:37撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 7:37
左側の笹との際際を歩きます。 
奥側で右側に下って行きますが、チェーンスパ無しで大丈夫です。
なんか好きな写真だな。 
夏道と雪渓の関係がよく分かる。
2024年06月22日 07:45撮影 by  SCV48, samsung
9
6/22 7:45
なんか好きな写真だな。 
夏道と雪渓の関係がよく分かる。
ちゃんと咲いてないけどニッコウキスゲとヒメサユリの共演。
2024年06月22日 07:45撮影 by  SCV48, samsung
11
6/22 7:45
ちゃんと咲いてないけどニッコウキスゲとヒメサユリの共演。
左に見えてる陣笠被ったお化けみたいな雪渓を登ります。 
右手の屋根は切合(きりあわせ)小屋
2024年06月22日 07:47撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 7:47
左に見えてる陣笠被ったお化けみたいな雪渓を登ります。 
右手の屋根は切合(きりあわせ)小屋
東北の最深部って感じなので周りに色々山が見えてます。 
たぶんこれは近くの百名山 吾妻山 
切合小屋前から撮ったやつ
2024年06月22日 07:57撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 7:57
東北の最深部って感じなので周りに色々山が見えてます。 
たぶんこれは近くの百名山 吾妻山 
切合小屋前から撮ったやつ
ヨツバシオガマ 
2024年06月22日 07:59撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 7:59
ヨツバシオガマ 
陣笠お化けを登ります。 
一緒になった方によると1劼△襪箸・・・
2024年06月22日 08:09撮影 by  SCV48, samsung
9
6/22 8:09
陣笠お化けを登ります。 
一緒になった方によると1劼△襪箸・・・
雪渓の先にイワナシ
2024年06月22日 08:22撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 8:22
雪渓の先にイワナシ
随分近づいたんだけど、ここから下って登り返す。 
帰路にここを登れるか心配になるくらい疲労してます。
2024年06月22日 08:25撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 8:25
随分近づいたんだけど、ここから下って登り返す。 
帰路にここを登れるか心配になるくらい疲労してます。
ミヤマウスユキソウ 
谷川岳や至仏山とかのウスユキソウとは違う種類だそうです。
2024年06月22日 08:26撮影 by  SCV48, samsung
10
6/22 8:26
ミヤマウスユキソウ 
谷川岳や至仏山とかのウスユキソウとは違う種類だそうです。
飯豊連峰はやっぱり深いわー 
雪の白と尾根筋の濃緑が素晴らしい
2024年06月22日 08:29撮影 by  SCV48, samsung
12
6/22 8:29
飯豊連峰はやっぱり深いわー 
雪の白と尾根筋の濃緑が素晴らしい
登山者を入れて
2024年06月22日 08:30撮影 by  SCV48, samsung
9
6/22 8:30
登山者を入れて
ミヤマハンショウヅル 
こんなに沢山咲いてるのは初めて見た。
2024年06月22日 08:33撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 8:33
ミヤマハンショウヅル 
こんなに沢山咲いてるのは初めて見た。
キバナノコマノツメ
2024年06月22日 08:34撮影 by  SCV48, samsung
4
6/22 8:34
キバナノコマノツメ
オヤマノエンドウ 
奥に大日岳
2024年06月22日 08:37撮影 by  SCV48, samsung
9
6/22 8:37
オヤマノエンドウ 
奥に大日岳
姥権現 
山頂で出会った地元の方の話ですと、『飯豊山は女人禁制の山。そこに入った息子を探しに山に入って、ここまで登ったところで神の祟りで石にされてしまった。』とのことです。
2024年06月22日 08:39撮影 by  SCV48, samsung
10
6/22 8:39
姥権現 
山頂で出会った地元の方の話ですと、『飯豊山は女人禁制の山。そこに入った息子を探しに山に入って、ここまで登ったところで神の祟りで石にされてしまった。』とのことです。
イワシモツケ?
2024年06月22日 08:41撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 8:41
イワシモツケ?
オノエラン
2024年06月22日 08:45撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 8:45
オノエラン
イワギキョウ
2024年06月22日 08:47撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 8:47
イワギキョウ
右が磐梯山 左が吾妻山
2024年06月22日 08:52撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 8:52
右が磐梯山 左が吾妻山
この写真は絶対おかしい! 
本山小屋手前の御前坂は壁のように見えたぞ!
2024年06月22日 08:59撮影 by  SCV48, samsung
10
6/22 8:59
この写真は絶対おかしい! 
本山小屋手前の御前坂は壁のように見えたぞ!
ミヤマキンバイ
2024年06月22日 09:16撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 9:16
ミヤマキンバイ
アオノツガザクラ
2024年06月22日 09:21撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 9:21
アオノツガザクラ
御前坂を登り切った! 
マジ辛かった😢 
同じくらいのペースのみんな必死でした
2024年06月22日 09:23撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 9:23
御前坂を登り切った! 
マジ辛かった😢 
同じくらいのペースのみんな必死でした
ピンボケだけどたぶんハクサンハタザオ 
本山小屋周りだけで気付いた。
2024年06月22日 09:28撮影 by  SCV48, samsung
4
6/22 9:28
ピンボケだけどたぶんハクサンハタザオ 
本山小屋周りだけで気付いた。
飯豊山神社 
ここまで無事にたどり着けました。 
ありがとうございます!
2024年06月22日 09:31撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 9:31
飯豊山神社 
ここまで無事にたどり着けました。 
ありがとうございます!
山頂はまだ先 
景色はサイコーなんだけど脚がーーー
2024年06月22日 09:31撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 9:31
山頂はまだ先 
景色はサイコーなんだけど脚がーーー
ハクサンイチゲ
2024年06月22日 09:38撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 9:38
ハクサンイチゲ
見えたー 
ろ、6時間かかった😢
2024年06月22日 09:42撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 9:42
見えたー 
ろ、6時間かかった😢
飯豊山(いいでさん)2105.1m 日本百名山です。
2024年06月22日 09:44撮影 by  SCV48, samsung
14
6/22 9:44
飯豊山(いいでさん)2105.1m 日本百名山です。
でも単独じゃなくて飯豊連峰が百名山だよね。 
この山々のすばらしさよ。 
しかし遠かった!
今日のTシャツは『復興誓能登』 
地震で中止になったけど、色々願いを込めた今年の『とも旗祭り』で作られたものです。
https://www.chunichi.co.jp/article/877348
12
でも単独じゃなくて飯豊連峰が百名山だよね。 
この山々のすばらしさよ。 
しかし遠かった!
今日のTシャツは『復興誓能登』 
地震で中止になったけど、色々願いを込めた今年の『とも旗祭り』で作られたものです。
https://www.chunichi.co.jp/article/877348
ここ一等三角点なんだー
2024年06月22日 09:48撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 9:48
ここ一等三角点なんだー
この先もステキすぎる稜線が続きます。 
行かねーけどね。
2024年06月22日 10:06撮影 by  SCV48, samsung
11
6/22 10:06
この先もステキすぎる稜線が続きます。 
行かねーけどね。
一番奥が朳差岳です。
山頂で色んな方とお話して、いつものカレー🍛を食べて、さあ下山しなきゃー・・・(帰りも長い)
2024年06月22日 10:06撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 10:06
一番奥が朳差岳です。
山頂で色んな方とお話して、いつものカレー🍛を食べて、さあ下山しなきゃー・・・(帰りも長い)
本山小屋方面の景色もステキ!
2024年06月22日 10:06撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 10:06
本山小屋方面の景色もステキ!
イイデリンドウ 
とても小さい固有種です。 
見つけた数もこの辺りの少しだけでした。
2024年06月22日 10:15撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 10:15
イイデリンドウ 
とても小さい固有種です。 
見つけた数もこの辺りの少しだけでした。
名残惜しく振り返って。 
この写真だと大日岳の方が高いように見えるますね。
2024年06月22日 10:23撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 10:23
名残惜しく振り返って。 
この写真だと大日岳の方が高いように見えるますね。
ウズラバハクサンチドリ 
名の由来は葉のぶつぶつがうずらの卵みたいだからだそうです。🐣
2024年06月22日 10:25撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 10:25
ウズラバハクサンチドリ 
名の由来は葉のぶつぶつがうずらの卵みたいだからだそうです。🐣
ここもお花畑です🌼
2024年06月22日 10:25撮影 by  SCV48, samsung
4
6/22 10:25
ここもお花畑です🌼
ミヤマウスユキソウ
2024年06月22日 10:26撮影 by  SCV48, samsung
4
6/22 10:26
ミヤマウスユキソウ
こういう石積みの山 
人の手で積まれたとのことです。
2024年06月22日 10:29撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 10:29
こういう石積みの山 
人の手で積まれたとのことです。
これから下っていく先も長く、そして美しい。
2024年06月22日 10:30撮影 by  SCV48, samsung
9
6/22 10:30
これから下っていく先も長く、そして美しい。
ハクサンチドリ
2024年06月22日 10:52撮影 by  SCV48, samsung
4
6/22 10:52
ハクサンチドリ
帰りも雪渓を何ヵ所か通ります。 
全然危なくなかったな。
2024年06月22日 11:33撮影 by  SCV48, samsung
6
6/22 11:33
帰りも雪渓を何ヵ所か通ります。 
全然危なくなかったな。
ウラジロヨウラクに黄色の実がなってると思ったんだけど、調べたら実じゃなくて『もち病』という病気らしい。💉
2024年06月22日 11:38撮影 by  SCV48, samsung
5
6/22 11:38
ウラジロヨウラクに黄色の実がなってると思ったんだけど、調べたら実じゃなくて『もち病』という病気らしい。💉
三国小屋を過ぎればこの飯豊山も見納め
2024年06月22日 11:40撮影 by  SCV48, samsung
8
6/22 11:40
三国小屋を過ぎればこの飯豊山も見納め
無事に下山しましたー 
距離・累積以上の辛さでした。
2024年06月22日 14:27撮影 by  SCV48, samsung
7
6/22 14:27
無事に下山しましたー 
距離・累積以上の辛さでした。
野営場から5劼曚匹砲△襦悗いい任療髻戞500円
いかにも源泉かけ流しというお湯で、内湯は異なる2つの源泉らしく、温めの黒い湯、熱めの赤い湯でした。 
お食事処もあります。
『道の駅 喜多の郷』内のレストラン ふるさと亭にてラーメンセットC(しょうゆらーめん 半ソースかつ丼)1100円
期待してなかった道の駅の喜多方ラーメンですが、スープとチャーシューは予想以上に美味かった!
12
野営場から5劼曚匹砲△襦悗いい任療髻戞500円
いかにも源泉かけ流しというお湯で、内湯は異なる2つの源泉らしく、温めの黒い湯、熱めの赤い湯でした。 
お食事処もあります。
『道の駅 喜多の郷』内のレストラン ふるさと亭にてラーメンセットC(しょうゆらーめん 半ソースかつ丼)1100円
期待してなかった道の駅の喜多方ラーメンですが、スープとチャーシューは予想以上に美味かった!
ライトアップされた鶴ヶ城(会津若松城)
結局この後、足利までオール下道で帰宅しました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
9
ライトアップされた鶴ヶ城(会津若松城)
結局この後、足利までオール下道で帰宅しました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

感想

憧れの日帰りルート 飯豊 御沢野営場ピストンを実施しました。  

山域は福島県と新潟県と山形県の県境付近で、東北でも奥深い&豪雪の山です。 
この時期は残雪と暑さという懸念点がありますが、お花は素晴らしい季節です。 
また、避難小屋も夏山シーズン前ということで小屋番さんもいない=小屋で水分調達できない可能性が高いです。 
そんな心配も有りましたが、この週末、お天気は北ほど良い。 次週の週末は梅雨入りしてそう。 そんな感じで今しかない! 

予想通りとても素晴らしい山々とお花たち🌸🌼🌺 
予想以上の苦戦でした💦 
ヒメサユリ 初めて見れた! イイデリンドウも会えた! 

今回水分は3Lを持って、且つ水場(峰秀水)で往復合わせて1.2L補充。 
下山時は残り0.2Lと約4Lを消費しました。
馬蹄形撃沈の悪夢がよみがえりそうでした。

焦ってないのに暗い時間の出発だったので日焼け止めを塗るのを忘れた。(下山後真っ黒)
虫よけスプレーもかけるの忘れた。
全体通して虫が多かった。(花の写真にもよく見ると色々写り込んでる🐝🐛🐞)

いいわけっぽいけど最初の長坂の登りでいつもの調子じゃないことは分かった。
右足首も痛めたようだ。
結果的に出発時間が早かったことがファインプレーだったな。
6時出発なら三国小屋で折り返しでしょう。
宿泊ハイカーも多かったです!

あわよくば翌日もどこかのピークハントを狙っていたが、天気予報を見たら今晩から雨予報だった。
喜多方の朝らーを諦めてゆるゆると121→122号線で帰宅しましたー!
*夜のこのルートはシカとの衝突要注意ですよ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

飯豊山お疲れ様でした。

飯豊山方面は天気良かったみたいですね。山の写真がとても綺麗で行ってみたくなりました。
眺望が良いと余計日差しを受けるので、水の消費が多くなりますね。
私の方は林道の日陰が多いのと曇りがちな天気のため
2.5リットル持って行って1.2リットルしか消費しませんでした。 残った水を見てため息が出ました。😢
2024/6/24 12:18
いいねいいね
1
かすけさん、コメントありがとうございます。
午前中は雲が多めでしたが、暑い日でした。
お話した百名山ハンターの方も天気予報で決めたと言ってました🌞

林道歩きはそれほど暑くなかったんですね。
同じ日に同じ県の山で35勸幣緤發い1.2L消費とは驚きです😲
2024/6/24 13:54
いいねいいね
1
百名山、私も一つ欲しいです!
(達成してないリストをキリ番で埋めたくてw)

雪渓の上を歩くルートでも暑かったんですか⁉
東北の山は緯度も違うし(同じ日、似た気象条件なら)涼しいのかと、、
飯豊山(遠征)お疲れ様でした。(`・ω・´)ゞ

あ、Tシャツ-カッコイイ!(^^)b
2024/6/24 16:23
いいねいいね
1
a-kazu2019さん、コメントありがとうございます。
いや雪渓の上でも直射日光で暑かったっす!
でも帰路で雪渓上のトンネル状の登山道を下ってたらちょー涼しい風が吹きあがって来ました。

Tシャツ ありがとうございます! がんばれ能登
2024/6/24 18:03
いいねいいね
1
飯豊山、遠征日帰りお疲れ様です。
体力勝負の楽しいコースですよね。

雪がどの程度残っているのかによるので、初夏の飯豊山は難しそう・・・。
自分は秋に行きましたが、初夏だとヒメサユリが見れるんですね!
2024/6/24 19:07
いいねいいね
1
かずらんさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

紅葉の飯豊山も頭には有りましたが、この暑さで残雪も減ってる感じなので実行しました🎵
ただ予想以上の暑さで・・・

かずらんさんを真似たわけじゃないですが、往復フルで下道でした🚙
距離も高速より短いし、信号も少ないので想像より疲れなかった&早かった✌?
2024/6/24 19:27
いいねいいね
1
初夏の飯豊山お疲れ様です。

さすが東北残雪多いですね。
しかし花は沢山咲き始めとても綺麗です。
私は次飯豊山に行く時は大日岳まで行きたいと思っています!
2024/6/24 20:57
いいねいいね
2
ヒデさん、こんばんは
コメントありがとうございます!

ヒデさんなら大日岳イケますね!
今はヒメサユリとかイイデリンドウ等お花も良いです。

私ももう少し東北を攻めたいと思います🌄
2024/6/24 21:37
number-shotさん こんばんは 
遠征ですね 飯豊山日帰り登山お疲れ様でした!!
私も行きたいのに遠くて行けていない山の一つです(T▽T)
高山植物をどれ程ご存知なのでしょうか?花の百科辞典みたいですね(^^) 
レコ楽しませてもらいました東北の秘境とは言えこの季節にこれだけ雪が多いのは驚きでした(@_@;)
2024/6/24 23:53
いいねいいね
1
sigezoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

登山口が遠いですよね。福島県の端っこ!
でも意外と道は悪くなかった印象です。
鳳凰三山の青木鉱泉までの道とか、ダートが長かったり狭い区間が長かったりする山と比較すると走りやすかったですよ。
田舎なのに道はそこそこ良い。です。

お花の知識は私なんてまだまだです。
よく間違えるし。
でも大概は見たときに『えーっとこれは○○だな』と分かったり、近い品種は浮かびますね。

ちなみに今回のレコでも写真を載せてない花はたーくさんあります。
全部は撮らないし載せない。 
選定基準はその時の気分です。(よく見るやつとか、前回載せたやつとかー(笑))
2024/6/25 10:36
いいねいいね
1
number-shotさん こんにちは。

すごい花たちですね😲
この時期にコメツツジって早くないですか😱
ウラジロヨウラクと同じ時期に咲くとは✨
ウスユキソウもいいですね✨
白と緑の山もステキ🍀栃木では見られないですね😆
体調悪かったようですが、歩ききれてよかったですね😃
栃木から飯豊が見えると、なぜか感動です😅
素晴らしい景色と高山植物の数々、ありがとうございました😃
2024/6/25 8:15
いいねいいね
1
めいこ@meinekoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

お花は種類も量もすごかったです。
コメツツジの時期? いやーそうなんですか? 
ツツジだとアカヤシオやレンゲツツジは時期を気にしてるけど、ドウダンとかヨウラクとかは山に行って『あっ、咲いてた』くらいなんで・・・

栃木から飯豊が見えると感動 ←分かります! 
あの雪で白い山麓が見えると心がふるえます!
(そういえばめいこさん、伊勢神宮は中止?)
2024/6/25 10:42
いいねいいね
1
number-shotさん こんばんは。

度々失礼いたします😅
覚えていてくださいましたね😁
伊勢の話は自然消滅😨
代わりに早池峰を計画しましたが、バス取れず😵
結局県内うろうろで終わってます😅
コメツツジは好きな花なので、7月の南月山や霧降に見に行きたいです😊
ウラジロヨウラクも見たいです😆
那須なら咲いてそうですが、なかなか行けません😥
伊勢の話持ち出してみます!
ありがとうございました😁
2024/6/25 20:52
いいねいいね
1
めいこ@meinekoさん、こんばんは

早池峰山いいですね〜
ハヤチネウスユキソウ見たいです!🌱

雨の時期になりますので、どちらに出向いても無理のない登山で楽しみましょう🌄
2024/6/25 22:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら