記録ID: 6899677
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ツツジ彩る三窪高原*ハンゼノ頭〜静かな奥秩父歩き、倉掛山 初ワラビ採りも🎵
2024年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 893m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:45
距離 15.5km
登り 893m
下り 887m
15:43
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約50台駐車可能、トイレ🚻あり 8時前に到着の時は、ちょうど1台分の空きスペースあり😄👍 で、駐車場の外側すべて停まっている感じになりました その後すぐ、この時間でも出ていく車も何台かいましたし、 中央のスペースはまだ停まっている車はありませんでした ●柳沢峠駐車場が満車🚙の時は、『富士山の見える展望台』🅿に https://fuwarimeguri.blogspot.com/2023/05/20235_17.html?m=1 ほか、柳沢峠ちょっと先の車道沿いに2台くらい停められそうな所2ヶ所あり (停めてる方いました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険箇所は無いかと思います ・🐻出没注意の看板あり 倉掛山方面では、鈴付けて、たまに笛吹きながら歩きました |
その他周辺情報 | ◆ハンゼの頭 甲州百山、東京周辺の山350、奥多摩・多摩の百山、東京周辺の山350(2010年) ◆藤谷ノ頭、◆柳沢ノ頭、◆絵図小屋山 東京周辺の山350(2010年) ◆倉掛山 甲斐百山、続 静かなる山、東京周辺の山350、東京周辺の山350(2010年) ◆三窪 中央線から見える山 |
写真
残念ながら富士山は見えず
ちょっと前に下って来た方は、「富士山も見えますよ!」って言っていましたが、すでに雲の中
雲が流れているので少し待ちましたが、諦めました💦
中央走っているときは見えてました
ちょっと前に下って来た方は、「富士山も見えますよ!」って言っていましたが、すでに雲の中
雲が流れているので少し待ちましたが、諦めました💦
中央走っているときは見えてました
感想
ringo-yaさんの昨年のレコを見て、
ぜひレンゲツツジ、ヤマツツジが咲く時期に行ってみたいなぁと😊
三窪高原は今回初めて
お花の状況は?、どんな所かなぁ〜って?
また、ringo-yaさんとsaku1214さんが来てるかな〜?など・・
いろいろ楽しみでした🎵
予定では、鈴庫山、高芝山にも立ち寄り、
逆に倉掛山はパスかなとも思っていましたが、お友達と一緒でしたので、
一人ではなんとなく不安な🐻山に行くことにしました✨
倉掛山は、saku1214さんがた〜くさんワラビを採っていた山
山で生えてるワラビ自体よくわからないし、採る予定はなかったものの、
あまりにも皆さん袋抱えて採っているので、帰りに採ることに😁👍
かなりたくさん摘み、もういらないよ!!って心では言っているのに、
良さそうなワラビがあるとつい手が伸びて・・😅
ringo-yaさんとはニアミス、saku1214さんは今日来られて無かったようで
お逢い出来ず残念でしたが、
レンゲツツジ、ヤマツツジ、他にもいろいろなお花にも出逢え🌷🌼、
ワラビのお土産付きで、楽しい山歩きが今日も出来ました🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
倉掛山までのルートが気になってましたが…
🚗で柳沢峠に入ったから、ピストンだったワンね。
大変、お疲れさまでした。
ワラビ採りも出来て、良かったワンコ💖
ニアミスが残念でした〜💦
また、どっかでバッタリ出来ると良いワンね
昨日は、アク抜き方法教えて頂きありがとうございました💖
倉掛山までのルート、危ないところは無いワンコ
静かな奥秩父歩きで、和名倉山に行った時のルートと同じくらい好きな稜線でした🎵
ワラビ、今日実家の母、娘一家、息子一家にもあげ、
我が家ではまずシンプルに鰹節、醤油かけ食べました
お陰様で、柔らかくて美味しかったです✨
ホントに、ニアミスとっても残念でした
またどこかで逢えること、楽しみにしてるワン🐶
コメントもありがとうございました💖
8日にいらしてたのね😊
ワラビ、採れて良かったです👏
ヤマツツジも満開でお写真とても綺麗✨
ぴかちゃまも相変わらず素敵です💓
実は‥。ぴかちゃまとは過去にスライドしてるワン(笑)
お疲れ様でした😊
sakuさんとringoちゃんが一緒に来てるかなぁ〜って、楽しみにしてたワン🎵
このエリア初めてでしたが、好きな稜線でした〜
で、ワラビ採りにもはまり・・😁
近くに住む家族に配り、おひたし、ピザ、炊き込みご飯にして美味しく頂きました
また来年も行きたいワン
その時は一緒させて頂きたいなぁ〜〜🎵
って!!、どこでスライドしたのでしょう??
気になるワンワン😁💦
コメント、あといつも褒めて頂き嬉しいワン✨
ありがとうございます💖
sakuさんは、素敵で健脚で、私始め皆さんの憧れだワン⭐⭐⭐
あ!、コメント欄塞がってたので、こちらに・・
実は11日、高尾か三つ峠か迷いに迷ったワン
でもあっちは遠いので、高尾にしちゃったワン
行ってたらお逢い出来たかもで、残念です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する