ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6904309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳、俎堯∨太郎山、強風でエスケープ

2024年06月08日(土) ~ 2024年06月09日(日)
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:26
距離
22.2km
登り
1,889m
下り
2,595m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
1:11
合計
5:36
距離 12.1km 登り 1,435m 下り 1,065m
7:23
6
7:53
7:53
25
8:18
8:26
17
8:43
8:43
13
8:56
9:00
3
9:03
9:06
10
9:16
9:17
11
9:28
9:28
4
9:31
9:44
15
9:59
10:00
32
10:32
10:41
2
10:43
10:45
30
11:14
11:17
36
11:53
12:01
21
12:23
12:24
10
12:34
12:44
3
2日目
山行
5:06
休憩
0:21
合計
5:27
距離 10.1km 登り 454m 下り 1,529m
13:00
25
4:20
4:21
57
5:18
5:19
54
8:36
8:44
30
9:14
9:14
11
9:25
天候 1日目:晴れ、遠くの山は雲で見えず、夕方から強風
2日目:曇り、強風(常に10m/秒以上の風)
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
土合駅前の駐車場に前夜到着し車中泊(駅にトイレあり)
谷川岳ベースプラザまで歩いてロープウェイで一気に標高を稼ぎました
(土曜休日は7:00始発、片道1800円+10坩幣紊硫拱で追加460円)
翌日は土樽駅に下山して土合駅まで電車で移動(土樽駅10:10発)
コース状況/
危険箇所等
・コース上にある蛇紋岩でしょうか、朝露などで濡れているとメチャクチャ滑ります

・オジカ沢の頭〜俎瑤魯劵兇ら腰のヤブ漕ぎ、うっすら踏み跡やピンクリボンもあります、南側が切れ落ちている近くを通過するので気をつけてください

・大障子避難小屋の水場は下り7分、登り13分、雪渓あるので脇を下りました、最後水を取るところの草が滑ります

・強風のためエスケープで使った万太郎山から土樽駅へ下りる吾策新道、ザレや風化した岩の細道など道の悪いところがあります

・大障子避難小屋〜万太郎山〜土樽駅まで5時間半かかりました

・当日は強風のため、馬蹄形の途中で降りてきた方も2グループいました
土合駅
ここで車中泊、谷川岳ベースプラザまでは歩きました
階段上がって左側にトイレあります
2024年06月08日 05:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 5:45
土合駅
ここで車中泊、谷川岳ベースプラザまでは歩きました
階段上がって左側にトイレあります
ネコ耳の谷川岳
予想外の良いお天気
2024年06月08日 07:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 7:23
ネコ耳の谷川岳
予想外の良いお天気
2024年06月08日 08:09撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/8 8:09
2024年06月08日 08:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 8:11
ここで一息
2024年06月08日 08:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 8:12
ここで一息
ちょい雪渓
登りは余裕、下りは…注意してください
2024年06月08日 08:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 8:43
ちょい雪渓
登りは余裕、下りは…注意してください
俎瑤愡蠅詢農
2024年06月08日 08:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 8:48
俎瑤愡蠅詢農
肩の小屋と俎
2024年06月08日 09:00撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/8 9:00
肩の小屋と俎
手前のトマの耳
2024年06月08日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 8:56
手前のトマの耳
さぁ奥にあるオキの耳へ
2024年06月08日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 8:56
さぁ奥にあるオキの耳へ
オキ直下にはハクサンイチゲ
2024年06月08日 09:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 9:04
オキ直下にはハクサンイチゲ
2024年06月08日 09:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 9:06
2024年06月08日 09:16撮影 by  SO-52A, Sony
6/8 9:16
2024年06月08日 09:17撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/8 9:17
2024年06月08日 09:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 9:28
肩の小屋直下にもハクサンイチゲ
2024年06月08日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/8 9:37
肩の小屋直下にもハクサンイチゲ
2024年06月08日 09:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 9:39
2024年06月08日 09:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 9:47
2024年06月08日 09:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 9:47
オジカ沢の頭へ
2箇所ほど岩を登るところあり
2024年06月08日 10:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/8 10:05
オジカ沢の頭へ
2箇所ほど岩を登るところあり
2024年06月08日 10:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 10:05
岩場
2024年06月08日 10:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 10:18
岩場
2024年06月08日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 10:27
さぁいざ俎瑤
2024年06月08日 10:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 10:28
さぁいざ俎瑤
2024年06月08日 10:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 10:34
膝から腰のヤブ漕ぎ
2024年06月08日 10:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 10:37
膝から腰のヤブ漕ぎ
うっすらと踏み跡あるのと
たまにピンクリボン
2024年06月08日 10:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 10:47
うっすらと踏み跡あるのと
たまにピンクリボン
振り返って
奥にオジカ沢の頭直下の避難小屋が見えます
2024年06月08日 10:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/8 10:47
振り返って
奥にオジカ沢の頭直下の避難小屋が見えます
あと少しが長い
2024年06月08日 10:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 10:53
あと少しが長い
石楠花が癒してくれます
2024年06月08日 11:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 11:02
石楠花が癒してくれます
到着!!
今回の目標の一つです
2024年06月08日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/8 11:08
到着!!
今回の目標の一つです
戻ります
基本的に尾根を歩きます
2024年06月08日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 11:08
戻ります
基本的に尾根を歩きます
万太郎山方面
2024年06月08日 11:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 11:08
万太郎山方面
こう見ると結構登り返すみたいだけど
そんなでもなかったです
2024年06月08日 11:35撮影 by  SO-52A, Sony
6/8 11:35
こう見ると結構登り返すみたいだけど
そんなでもなかったです
ここはヤブ無し
歩きやすい箇所
2024年06月08日 11:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 11:42
ここはヤブ無し
歩きやすい箇所
オジカ沢の頭避難小屋の内部
ここは狭そう定員3人ぐらいかな
2024年06月08日 11:55撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/8 11:55
オジカ沢の頭避難小屋の内部
ここは狭そう定員3人ぐらいかな
2024年06月08日 12:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 12:15
今日の目的地
大障子避難小屋
2024年06月08日 12:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
6/8 12:23
今日の目的地
大障子避難小屋
水場へ
下り7分、登り13分、合計20分でした
2024年06月08日 12:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/8 12:36
水場へ
下り7分、登り13分、合計20分でした
ちょっと雪渓
脇の境界部分を降りました
2024年06月08日 12:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/8 12:40
ちょっと雪渓
脇の境界部分を降りました
そこで水を取れるけど
最後の草地帯が滑ります
2024年06月08日 12:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
6/8 12:42
そこで水を取れるけど
最後の草地帯が滑ります
小屋から
中に7人、外にツエルトで2人
夕方以降ずっと強風でした
2024年06月08日 14:30撮影 by  SO-52A, Sony
2
6/8 14:30
小屋から
中に7人、外にツエルトで2人
夕方以降ずっと強風でした
進行方向を撮影
奥が避難小屋、手前左に水場への道
2024年06月08日 17:31撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/8 17:31
進行方向を撮影
奥が避難小屋、手前左に水場への道
川崎から来られた方、一番乗りだったのに結局ツエルトになってしまって申し訳ないです💦
翌日は万太郎山〜土樽駅まで一緒に歩きました
2024年06月08日 17:35撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/8 17:35
川崎から来られた方、一番乗りだったのに結局ツエルトになってしまって申し訳ないです💦
翌日は万太郎山〜土樽駅まで一緒に歩きました
1時間前まではあたり真っ白だったけど
視界は回復しました
昨日からの強風は変わらず
2024年06月09日 04:31撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 4:31
1時間前まではあたり真っ白だったけど
視界は回復しました
昨日からの強風は変わらず
万太郎山へ
途中2箇所ほど濡れた蛇紋岩が滑りました
2024年06月09日 04:31撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 4:31
万太郎山へ
途中2箇所ほど濡れた蛇紋岩が滑りました
俎瑤あんな遠くに
2024年06月09日 05:01撮影 by  SO-52A, Sony
2
6/9 5:01
俎瑤あんな遠くに
吾策新道
土樽駅方面です
2024年06月09日 05:13撮影 by  SO-52A, Sony
2
6/9 5:13
吾策新道
土樽駅方面です
振り返って
歩いてきた稜線
2024年06月09日 05:13撮影 by  SO-52A, Sony
2
6/9 5:13
振り返って
歩いてきた稜線
万太郎山山頂
平標山は諦めて下山します
2024年06月09日 05:17撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 5:17
万太郎山山頂
平標山は諦めて下山します
見事な滝雲でした
2024年06月09日 05:17撮影 by  SO-52A, Sony
2
6/9 5:17
見事な滝雲でした
結構ザレて足元悪いです
2024年06月09日 06:12撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 6:12
結構ザレて足元悪いです
2024年06月09日 06:12撮影 by  SO-52A, Sony
6/9 6:12
まだまだ長い
2024年06月09日 06:18撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 6:18
まだまだ長い
振り返って
あのピークの後ろが万太郎山ですが
すっかり雲の中
2024年06月09日 06:18撮影 by  SO-52A, Sony
2
6/9 6:18
振り返って
あのピークの後ろが万太郎山ですが
すっかり雲の中
2024年06月09日 06:18撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 6:18
こんな箇所もあります
2024年06月09日 06:35撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 6:35
こんな箇所もあります
下山、山頂からは1200mほどの標高差です
ここから土樽駅まで1時間弱の歩きです
2024年06月09日 08:38撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 8:38
下山、山頂からは1200mほどの標高差です
ここから土樽駅まで1時間弱の歩きです
土樽駅到着
待合室ではエスケープで降りてきた方々がいました
自販機のコーラ飲んで生き返りました!
2024年06月09日 09:26撮影 by  SO-52A, Sony
2
6/9 9:26
土樽駅到着
待合室ではエスケープで降りてきた方々がいました
自販機のコーラ飲んで生き返りました!
電車乗って土合駅までひと駅
お疲れ様でした
2024年06月09日 10:08撮影 by  SO-52A, Sony
6/9 10:08
電車乗って土合駅までひと駅
お疲れ様でした
ここからは出会ったお花たち
2024年06月08日 07:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/8 7:59
ここからは出会ったお花たち
2024年06月08日 07:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 7:44
2024年06月08日 08:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 8:10
2024年06月08日 08:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 8:10
2024年06月08日 08:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 8:13
2024年06月08日 09:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 9:06
2024年06月08日 09:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 9:12
2024年06月08日 09:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 9:38
2024年06月08日 09:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 9:38
2024年06月08日 09:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 9:47
2024年06月08日 09:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 9:06
2024年06月09日 04:44撮影 by  SO-52A, Sony
6/9 4:44
2024年06月09日 05:30撮影 by  SO-52A, Sony
6/9 5:30
2024年06月09日 06:48撮影 by  SO-52A, Sony
6/9 6:48
2024年06月09日 06:54撮影 by  SO-52A, Sony
6/9 6:54
2024年06月09日 06:55撮影 by  SO-52A, Sony
6/9 6:55
2024年06月09日 06:56撮影 by  SO-52A, Sony
6/9 6:56
2024年06月09日 07:28撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 7:28
2024年06月09日 07:40撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/9 7:40
2024年06月09日 08:10撮影 by  SO-52A, Sony
6/9 8:10
2024年06月08日 07:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
6/8 7:40
撮影機器:

感想

お花の時期の主脈縦走
1日目は予想よりも良い天気、2日目は強風で予想よりも悪い天気でプラマイゼロ
平標山まで行けそうでしたが、強風&雲がかかってきて縦走は楽しくなさそうだったので万太郎山からエスケープしました
避難小屋は同年代の方々で賑やか、夕方からの強風でこれまたさらに賑やか、2人外でツエルト泊だったため心配でしたが建物の影でなんとか大丈夫だったとのこと
そのうちの一人の方と土樽駅まで一緒に下山、話をしながらの下山だったので助かりました
たくさんのイワカガミやハクサンイチゲに会え、俎瑤砲盥圓韻燭里芭匹せ街圓任靴

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら