ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6904794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳 平ヶ岳の疲れも尾瀬沼で水芭蕉に癒される

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
14.9km
登り
1,170m
下り
975m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:38
合計
5:31
5:17
5
5:22
5:23
35
5:58
5:58
20
6:18
6:26
11
6:37
6:39
61
7:40
7:46
9
7:55
8:09
10
8:19
8:19
15
8:34
8:37
77
9:54
9:57
9
10:06
10:06
11
10:17
10:17
29
10:46
10:47
1
10:48
ゴール地点
天候 ♪遥かな尾瀬〜曇空〜
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池登山口駐車場 450台駐車可能 1回1000円
お昼に下山時で、3割程の駐車状況でした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
所々木道が傷んでて歩き辛い場所が有りますが、注意すれば問題ないです。
国立公園内なので整備は行き届いているので快適に歩けます。
その他周辺情報 檜枝岐、駒の湯 ¥700 源泉かけ流し 内風呂のみ。
御池駐車場にある登山口からスタートです
2024年06月09日 05:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 5:16
御池駐車場にある登山口からスタートです
スタートからバッチリ整備されてます
流石は国立公園!
2024年06月09日 05:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 5:17
スタートからバッチリ整備されてます
流石は国立公園!
燧ヶ岳へ
2024年06月09日 05:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 5:18
燧ヶ岳へ
綺麗な木道
2024年06月09日 05:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 5:24
綺麗な木道
流石に斜面は岩場
2024年06月09日 05:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 5:34
流石に斜面は岩場
早速水芭蕉が現れました
尾瀬と言えば水芭蕉
2024年06月09日 05:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 5:48
早速水芭蕉が現れました
尾瀬と言えば水芭蕉
可憐ですね〜
2024年06月09日 05:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/9 5:49
可憐ですね〜
広沢田代湿原
2024年06月09日 05:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 5:56
広沢田代湿原
ここは所々木道が傷んでるので転倒注意
2024年06月09日 05:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 5:56
ここは所々木道が傷んでるので転倒注意
池が鏡のよう
2024年06月09日 05:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 5:56
池が鏡のよう
2024年06月09日 06:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
6/9 6:01
凄い群生地
2024年06月09日 06:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 6:03
凄い群生地
キヌガサソウの群生
2024年06月09日 06:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 6:09
キヌガサソウの群生
水芭蕉見てるだけで癒されますね
2024年06月09日 06:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 6:15
水芭蕉見てるだけで癒されますね
湿地帯なのでぬかるみも多数あります
2024年06月09日 06:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 6:15
湿地帯なのでぬかるみも多数あります
標高板
5合目
2024年06月09日 06:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 6:22
標高板
5合目
目の前に会津駒ケ岳
ちょっとだけ雪が見えます
2024年06月09日 06:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 6:25
目の前に会津駒ケ岳
ちょっとだけ雪が見えます
上から見た広沢田代
2024年06月09日 06:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 6:25
上から見た広沢田代
シャクナゲも元気に咲いてます
2024年06月09日 06:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 6:29
シャクナゲも元気に咲いてます
2024年06月09日 06:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/9 6:33
広沢田代から少し標高上げると、熊沢田代
2024年06月09日 06:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 6:33
広沢田代から少し標高上げると、熊沢田代
イワカガミ
2024年06月09日 06:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 6:35
イワカガミ
熊沢田代湿原とマナイタグラ
2024年06月09日 06:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 6:35
熊沢田代湿原とマナイタグラ
熊沢田代湿原
2024年06月09日 06:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 6:37
熊沢田代湿原
池の向こうには越後駒ケ岳、
2024年06月09日 06:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 6:38
池の向こうには越後駒ケ岳、
越後駒ケ岳と中ノ岳
2024年06月09日 06:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/9 6:39
越後駒ケ岳と中ノ岳
チングルマ
2024年06月09日 06:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 6:39
チングルマ
ツガザクラ
2024年06月09日 06:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 6:40
ツガザクラ
熊沢田代湿原
2024年06月09日 06:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 6:42
熊沢田代湿原
木道を登ると、途中にヤマザクラ
2024年06月09日 06:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 6:48
木道を登ると、途中にヤマザクラ
風にも負けずに咲いてます
2024年06月09日 06:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 6:48
風にも負けずに咲いてます
6合目
2024年06月09日 06:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 6:49
6合目
7合目
カウントダウン
2024年06月09日 07:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 7:00
7合目
カウントダウン
笹薮も綺麗に刈られてます
2024年06月09日 07:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 7:05
笹薮も綺麗に刈られてます
ここから長い雪渓歩き
2024年06月09日 07:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 7:06
ここから長い雪渓歩き
なんとか滑り止め装着せずにクリアー
2024年06月09日 07:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 7:15
なんとか滑り止め装着せずにクリアー
さあ8合目
2024年06月09日 07:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 7:19
さあ8合目
会津駒ケ岳と同じくらいの高さまで来ました
真下に熊沢田代
2024年06月09日 07:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:23
会津駒ケ岳と同じくらいの高さまで来ました
真下に熊沢田代
熊沢田代
2024年06月09日 07:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:23
熊沢田代
広沢田代
2024年06月09日 07:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:23
広沢田代
来ました9合目!
2024年06月09日 07:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 7:26
来ました9合目!
少し残雪
2024年06月09日 07:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 7:31
少し残雪
この岩場を超えると・・
2024年06月09日 07:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:36
この岩場を超えると・・
爼山頂
祠がいっぱいあります
2024年06月09日 07:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 7:37
爼山頂
祠がいっぱいあります
2024年06月09日 07:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 7:38
2024年06月09日 07:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 7:38
2024年06月09日 07:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:38
真下に尾瀬沼
大きいですね〜
2024年06月09日 07:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
6/9 7:39
真下に尾瀬沼
大きいですね〜
奥に見えるのは、男体山、女峰山、太郎山
2024年06月09日 07:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 7:39
奥に見えるのは、男体山、女峰山、太郎山
更に、皇海山、袈裟丸山
2024年06月09日 07:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 7:39
更に、皇海山、袈裟丸山
さて山頂へ
2024年06月09日 07:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 7:40
さて山頂へ
ちょっと急
2024年06月09日 07:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:47
ちょっと急
2024年06月09日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 7:54
到着しました燧ヶ岳!
2024年06月09日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 7:54
到着しました燧ヶ岳!
セルフで
2024年06月09日 07:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
6/9 7:57
セルフで
尾瀬沼と日光連山
2024年06月09日 07:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 7:57
尾瀬沼と日光連山
皇海山
2024年06月09日 07:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:58
皇海山
袈裟丸山
2024年06月09日 07:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:58
袈裟丸山
男体山
2024年06月09日 07:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:58
男体山
女峰山
2024年06月09日 07:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:58
女峰山
尾瀬ヶ原
2024年06月09日 07:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 7:59
尾瀬ヶ原
至仏山
2024年06月09日 08:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:00
至仏山
昨日登った平ヶ岳と越後駒ケ岳
2024年06月09日 08:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:00
昨日登った平ヶ岳と越後駒ケ岳
平ヶ岳
2024年06月09日 08:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:00
平ヶ岳
越後駒ケ岳、中ノ岳
2024年06月09日 08:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:00
越後駒ケ岳、中ノ岳
2024年06月09日 08:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:01
さて、風も強くて寒いので先に進みます
2024年06月09日 08:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:01
さて、風も強くて寒いので先に進みます
2024年06月09日 08:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:03
燧ヶ岳山頂
2024年06月09日 08:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:13
燧ヶ岳山頂
尾瀬沼まで下ります
2024年06月09日 08:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:19
尾瀬沼まで下ります
2024年06月09日 08:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 8:22
長英新道
2024年06月09日 08:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 8:28
長英新道
こちらもヤマザクラが咲いてました
2024年06月09日 08:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:29
こちらもヤマザクラが咲いてました
しかもかなりのヤマザクラ
2024年06月09日 08:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:30
しかもかなりのヤマザクラ
けっこう大きいなあ
2024年06月09日 08:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:34
けっこう大きいなあ
日光連山
2024年06月09日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:35
日光連山
皇海山、袈裟丸山
2024年06月09日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:35
皇海山、袈裟丸山
2024年06月09日 08:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:36
イワナシ
2024年06月09日 08:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 8:38
イワナシ
今日はヨモギ大福で小腹を満たす
2024年06月09日 08:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 8:46
今日はヨモギ大福で小腹を満たす
平和な登山道
2024年06月09日 09:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 9:25
平和な登山道
木道よりこの方が歩きやすい(笑)
2024年06月09日 09:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 9:42
木道よりこの方が歩きやすい(笑)
2024年06月09日 09:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 9:50
尾瀬沼分岐
2024年06月09日 09:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 9:54
尾瀬沼分岐
尾瀬沼
2024年06月09日 09:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 9:54
尾瀬沼
燧ヶ岳も遠くなったな〜
2024年06月09日 09:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 9:55
燧ヶ岳も遠くなったな〜
ここからは双耳峰は見えない
2024年06月09日 09:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 9:55
ここからは双耳峰は見えない
さあここからは尾瀬らしい水芭蕉の群生地が続きます
2024年06月09日 09:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 9:56
さあここからは尾瀬らしい水芭蕉の群生地が続きます
2024年06月09日 09:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 9:56
2024年06月09日 09:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 9:57
大江湿原
2024年06月09日 10:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 10:02
大江湿原
尾瀬沼
2024年06月09日 10:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 10:03
尾瀬沼
尾瀬沼方面
2024年06月09日 10:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 10:04
尾瀬沼方面
大江湿原方面
2024年06月09日 10:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 10:04
大江湿原方面
沼山峠まで行きます
2024年06月09日 10:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 10:05
沼山峠まで行きます
広いですね〜
2024年06月09日 10:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 10:07
広いですね〜
そろそろ燧ヶ岳見納め
2024年06月09日 10:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 10:08
そろそろ燧ヶ岳見納め
ハイカーも沢山居ます
2024年06月09日 10:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
6/9 10:11
ハイカーも沢山居ます
沼山峠の最後の登りが地味にキツイ・・
2024年06月09日 10:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 10:30
沼山峠の最後の登りが地味にキツイ・・
沼山峠休憩所到着〜
2024年06月09日 10:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 10:45
沼山峠休憩所到着〜
ここからバスで御池駐車場に戻ります
久しぶりのバスです!
2024年06月09日 10:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 10:45
ここからバスで御池駐車場に戻ります
久しぶりのバスです!
2024年06月09日 10:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 10:46
2024年06月09日 10:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 10:46
御池に戻って来ました
2024年06月09日 11:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
6/9 11:11
御池に戻って来ました
駐車場は4割くらいの駐車でした
おつかれやま〜
2024年06月09日 11:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
6/9 11:11
駐車場は4割くらいの駐車でした
おつかれやま〜
撮影機器:

感想

今日は平ヶ岳からすぐの燧ヶ岳
平ヶ岳に続いてここも初めての登山です。
尾瀬の中にある山なので登山口はいくつかありますが、檜枝岐から入れる御池登山口から入山。
流石に人気の尾瀬にあるので、スタートから歩きやすい登山道。
ちょっとした斜面以外はほぼ木道で、とても歩きやすいです。
登山者も思ったほどでもなく、途中の広沢、熊沢の湿原もほとんど登山者に出会いませんでした。
湿原を抜けると、まずは爼瑤泙播个蠅泙后
爼手前は唯一まだ雪が残っていて、100mほど残雪歩きになりますがチェンスパなどの滑り止め無くても大丈夫でした。
残雪を登りきって少し岩場を登ると目の前に爼瑤了劃此
そこからの眺望はなかなか良くて、新潟、群馬、栃木、福島の山々が一望でき、隣には燧ヶ岳山頂と、360度良い眺めです!
しかし眺めは良いけど風が強くて寒い
写真を撮ったらすぐに山頂へ向かいます。
山頂までは登り返しもわずか、山頂もやっぱり風が強くて寒いですが、上から眺める尾瀬ヶ原が、まあ〜素晴らしい!
晴れてて至仏山が見えてたらもっと良かったかも。
ここでのんびりしたかったですが寒いので、写真撮って先に進みます。
爼瑤泙婆瓩辰董尾瀬沼方面へ下りますが歩きやすいのでどんどん下ります。
尾瀬沼分岐に着くとそこからは水芭蕉の楽園。
木道沿いにあちこち水芭蕉が咲き誇り、尾瀬らしい風景に癒されます。
尾瀬の湿原を満喫して、ハイカーも増えて来たのでペースを上げて沼山峠へ。
峠の休憩所に着いたら、そこからはバスで御池登山口まで戻ります。
ラッキーな事に、着いたらすぐにバスが出る時間で、そのまま乗り込み駐車場まで戻れました。
昨日、今日と良く整備された山でしたが、あまり整備され過ぎてると逆に疲れましたね(笑)
2日間で40キロ弱ありましたが、楽しく歩けて良かったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら