ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 691266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳~常念岳 息子初テン泊

2015年07月31日(金) ~ 2015年08月02日(日)
48拍手
子連れ登山 Earth-Sea その他1人

コースタイム

1日目
山行
7:30
休憩
0:00
合計
7:30
7:00
450
三股登山口
14:30
蝶ヶ岳ヒュッテ
2日目
山行
7:25
休憩
0:40
合計
8:05
7:45
395
蝶ヶ岳ヒュッテ
14:20
15:00
50
常念岳
15:50
常念小屋
3日目
山行
3:40
休憩
0:00
合計
3:40
8:20
220
常念小屋
12:00
一ノ沢登山口
天候 晴、快晴、快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
蝶ヶ岳から常念岳がアップダウンの繰り返し
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
2015年07月31日 06:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/31 6:16
2015年07月31日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/31 10:22
何故山に登るのですか?
「そこに生ビールがあるから・・・。」
2015年07月31日 16:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/31 16:26
何故山に登るのですか?
「そこに生ビールがあるから・・・。」
「山で食べると何でも最高においしいよね!」
たくさん食べてたなー
2015年07月31日 17:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/31 17:57
「山で食べると何でも最高においしいよね!」
たくさん食べてたなー
2015年08月01日 04:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 4:55
息子の顔もモルゲンロート
2015年08月01日 04:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 4:55
息子の顔もモルゲンロート
2015年08月01日 05:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/1 5:03
2015年08月01日 07:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 7:22
2015年08月01日 07:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/1 7:46
うっとり
2015年08月01日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 8:23
うっとり
最後の登り
2015年08月01日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/1 10:58
最後の登り
「ぱぱ、ここは絶対写真撮ってね!!」
はいはい・・。
2015年08月01日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/1 11:51
「ぱぱ、ここは絶対写真撮ってね!!」
はいはい・・。
2015年08月01日 14:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/1 14:27
2015年08月02日 04:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/2 4:58
2015年08月02日 04:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/2 4:59
ペグの抜き忘れ無し!
2015年08月02日 07:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/2 7:20
ペグの抜き忘れ無し!
雨男親子ですが、
相棒のおかげで三日間晴れ!!
2015年08月02日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/2 8:09
雨男親子ですが、
相棒のおかげで三日間晴れ!!
さらば北アルプス
2015年08月02日 08:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/2 8:13
さらば北アルプス
槍のポーズ
(長男談)
2015年08月02日 08:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/2 8:17
槍のポーズ
(長男談)
2015年08月02日 09:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/2 9:11
2015年08月02日 12:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/2 12:17
撮影機器:

装備

共同装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

 子供達との夏休みの思い出登山も毎年恒例となりましたが、出発3日前に次男6才が熱を出し、不参加。長男8才と2人での登山となりました。
 
 1日目
 三股駐車場に着いてから、仮眠が一時間ちょっとしか取れず、眠いしだるいしで中々ペースが上がらず…。非常に時間がかかってしまいました。蝶ヶ岳山頂に着いてからの、穂高連峰の絶景に圧倒されながらテントを設営し、生ビールで一杯!至福の時です。

 2日目
 食事にテントの撤収、自分と子供の2人分のパッキングに手間取り、7時半の出発となってしまいました。
しかし、蝶ヶ岳ヒュッテから蝶槍までの稜線歩き最高ですね。絶景を堪能し過ぎてついついペースがゆっくりに。しかし蝶槍から地獄のアップダウンの繰り返しが…。地図を見て大変だと思ってはいたけど、初日の寝不足登山の疲労が抜け切れていないのか、徐々にペースダウン。8才の息子に、『ほら、行くよ~。』『がんば!』などなど励まされる始末。常念岳の登り返しの岩場では逆に息子が苦戦。時間かかりながらも、何とか常念岳山頂へ。それにしても、素晴らしい景色。疲れも吹き飛びます。山小屋に着いたら、何はともあれ生ビール…。日の入り頃から安曇野方面にとても大きな積乱雲。雲に夕陽に当たって、赤やオレンジ、紫に青と、息子は大興奮。夜間には積乱雲の中に激しき稲光、幻想的でした。

 3日目
 常念岳登り返して三股の予定を一ノ沢への下山に変更。沢沿いの道で水場が豊富で至る所で沢水飲みまくりながら順調に下山。途中息子に筋肉痛は大丈夫か聞くと、『筋肉痛って何?なった事ないから分からない。』と。羨ましい…。
下山後は蝶ヶ岳でシャッターを押して下さった男性が調整して下さり、ご夫婦の方と5人でタクシーに相乗りし、三股まで。
三股への途中、息子が車酔い。延命水という水場で奥様が息子に付き添って下車して我々は駐車場に車を取りに。本当にありがとうございました。

今回は、計画自体が甘かったです。初日の寝不足での疲労がその後も続いてしまいました。出会った方々の好意や励ましで、無事に登山できた形です。特に 2日目は水も4L近く持っていたのですが、炎天下のでかなり消費し、ご婦人2人組が少し分けて下さったり、疲労のピークの時に飛騨高山から来られたご婦人達から飴を頂いたり、出会った大勢の皆様に励まされたりと、とてもお世話になりました。

P.S
 同日程で入山していた皆様、息子がヤッホーヤッホーと何度もしておりましたが、御容赦下さい。こだまするのも面白い様ですが、以前人の声が聞こえると熊逃げて行くんだよと話したら習慣になってしまったようです。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
48拍手
訪問者数:692人
なまけぐまyoshi3661izuboo3danby63olddogpopoi11がらむterachanpapamujioMARIEmmkkkomakiカルいか十smo6aigoegakukohgandalaakit-koji3191411takabombBlueSky_54kojiyuta12tarobatszzzhazardainaka ren11motokiyoshio8196キジムナフルフルふわすけ🐾✨kenmapapayouitadakipinkととpapiban京のスターehimemakoto7675hotlemon424yari33kijitora21伝右衛門kaitama

コメント

延命水
頑張りましたね!
こちらは日程の制約で三股から蝶ヶ岳のピストンでしたが、下山後に延命水で水を汲もうと車を止めると女性と男の子がいらっしゃいました。
時間にして13時30分頃かと…
もしや…かな。

何はともあれ夏休みの思い出登山、素晴らしいですね。
2015/8/6 23:45
もしやだと思います。
akambeさんコメントありがとうございます。
時間的に多分息子かと。(^.^)

延命水の水飲んだら、車酔いなおったそうで、その後は元気でした。子供には最高の思い出だったようです。夏休みの自由研究では北アルプスがどの様に出来たか調べると言ってる位です。(*^^*)

金時山は2月に次男と登りましたよ。金時山からの富士山を眺めは素晴らしいですね!!
2015/8/7 13:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!