ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6915963
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

焼石岳

2024年06月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
16.6km
登り
1,004m
下り
1,002m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:50
合計
7:19
5:31
31
6:02
6:02
15
6:17
6:19
16
6:36
6:36
24
7:00
7:06
57
8:03
8:05
13
8:18
8:19
19
8:38
8:44
10
8:54
8:55
22
9:17
9:18
16
9:34
9:38
16
9:54
9:55
24
10:19
10:32
12
10:44
10:44
3
10:47
10:48
41
11:28
11:41
13
11:54
11:55
16
12:10
12:12
13
12:24
12:26
28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
基本的に良く整備されている。
南本内岳に向う道は左右から笹や木に覆われている区間が2〜3箇所有るが、いずれも短く、比較的すぐ抜けられる。ただ、笹で道が見えない所で段差になっているので要注意。
姥石平まではぬかるみや水が流れている区間も多いが、普通の登山靴でも問題なし。
銀明水付近の雪渓はかなり薄くなっており、崩落に注意が必要。
駐車場に立派なトイレ
平日ということもあり、5:30時点で車は10数台で、あと20〜30台は停められそう
2024年06月12日 05:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 5:31
駐車場に立派なトイレ
平日ということもあり、5:30時点で車は10数台で、あと20〜30台は停められそう
出発して少しして早速来たなと思ったけど、浅くて短いので特に問題なし
2024年06月12日 05:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 5:38
出発して少しして早速来たなと思ったけど、浅くて短いので特に問題なし
育った水芭蕉の中の木道
2024年06月12日 05:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 5:45
育った水芭蕉の中の木道
中沼到着
横岳がきれいに映ってる
2024年06月12日 06:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
6/12 6:00
中沼到着
横岳がきれいに映ってる
中沼を後にして、
2024年06月12日 06:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:05
中沼を後にして、
木道を進む
2024年06月12日 06:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:05
木道を進む
リュウキンカ!
久しぶりに見た
2024年06月12日 06:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:10
リュウキンカ!
久しぶりに見た
川を渡ってから撮影
飛び石を踏んで渡れる
2024年06月12日 06:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:14
川を渡ってから撮影
飛び石を踏んで渡れる
上沼付近
2024年06月12日 06:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:15
上沼付近
他の方のレポで見た白いハクサンチドリ
奥にももう一株見えた
2024年06月12日 06:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 6:16
他の方のレポで見た白いハクサンチドリ
奥にももう一株見えた
上沼
2024年06月12日 06:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:18
上沼
ここも道に水が流れていたけど、石の上を歩ける。水が少なかったのかも
2024年06月12日 06:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:23
ここも道に水が流れていたけど、石の上を歩ける。水が少なかったのかも
雪が出てきた
ここはつぶ沼コースとの合流点のようだ
2024年06月12日 06:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:34
雪が出てきた
ここはつぶ沼コースとの合流点のようだ
比較的新しい橋
2024年06月12日 06:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:38
比較的新しい橋
ここは行きには水がほとんどなかったけど、帰りには水が少しあったように思う
2024年06月12日 06:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:40
ここは行きには水がほとんどなかったけど、帰りには水が少しあったように思う
木道とリュウキンカ
2024年06月12日 06:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:44
木道とリュウキンカ
木道は古いところもあり、腐って歩きにくくなっていたり、所によりシーソーとなっていてびっくりした
2024年06月12日 06:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:46
木道は古いところもあり、腐って歩きにくくなっていたり、所によりシーソーとなっていてびっくりした
銀名水に到着
2024年06月12日 06:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:53
銀名水に到着
名前の通り水場があって、広い休憩スペースになっている(ベンチが4つほどある)
2024年06月12日 06:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:53
名前の通り水場があって、広い休憩スペースになっている(ベンチが4つほどある)
その上の避難小屋との分岐
短い雪渓を行く前に小屋に寄る
2024年06月12日 06:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:54
その上の避難小屋との分岐
短い雪渓を行く前に小屋に寄る
銀名水避難小屋
2024年06月12日 06:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:54
銀名水避難小屋
トイレも完備
2024年06月12日 06:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:56
トイレも完備
部屋の中もきれい
2024年06月12日 06:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:56
部屋の中もきれい
2階もある
2024年06月12日 06:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 6:56
2階もある
今日の靴はワークマンの防水サファリブーツ
水深8cmまでOKというやつで2000円位
ぬかるみに対しては長靴程ではないけど結構安心感があるし、下りでは長靴よりつま先が当たりにくい
2024年06月12日 07:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 7:01
今日の靴はワークマンの防水サファリブーツ
水深8cmまでOKというやつで2000円位
ぬかるみに対しては長靴程ではないけど結構安心感があるし、下りでは長靴よりつま先が当たりにくい
雪渓の登り始めに穴が開いてた
かなり薄くなっている様子
2024年06月12日 07:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 7:07
雪渓の登り始めに穴が開いてた
かなり薄くなっている様子
このコントラスト!
2024年06月12日 07:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 7:11
このコントラスト!
振り返ればだいぶ標高が高くなってた
2024年06月12日 07:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 7:14
振り返ればだいぶ標高が高くなってた
おお、ヒナザクラの群落が!
2024年06月12日 07:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 7:14
おお、ヒナザクラの群落が!
無理やりズームで
2024年06月12日 07:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 7:15
無理やりズームで
さっきよりも長い雪渓が近づいてきた
2024年06月12日 07:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 7:15
さっきよりも長い雪渓が近づいてきた
ステップ通りに歩けば、特に歩きにくいことは無し
2024年06月12日 07:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 7:16
ステップ通りに歩けば、特に歩きにくいことは無し
また振り返って
2024年06月12日 07:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 7:17
また振り返って
オオバキスミレ
2024年06月12日 07:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 7:37
オオバキスミレ
石畳っぽい道
焼石岳も見えてきた
2024年06月12日 07:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 7:43
石畳っぽい道
焼石岳も見えてきた
色鮮やかなミヤマシオガマ
花が増えてきた
2024年06月12日 08:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:00
色鮮やかなミヤマシオガマ
花が増えてきた
姥石平に到着
まずは東焼石岳の方に
2024年06月12日 08:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:02
姥石平に到着
まずは東焼石岳の方に
このあたりからが本日のメイン
でも、この辺はまだ序の口
2024年06月12日 08:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:03
このあたりからが本日のメイン
でも、この辺はまだ序の口
道の真ん中にドーン
2024年06月12日 08:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:08
道の真ん中にドーン
どぎつい写真だけど、ホントにこんな感じの色
2024年06月12日 08:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:09
どぎつい写真だけど、ホントにこんな感じの色
左右どちらにも花
2024年06月12日 08:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:10
左右どちらにも花
写真では見えにくいけど、ほんとに遠くまで一面にハクサンイチゲが咲いてた。
2024年06月12日 08:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:14
写真では見えにくいけど、ほんとに遠くまで一面にハクサンイチゲが咲いてた。
他の方のレポで見たミックス見れた。
2024年06月12日 08:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/12 8:14
他の方のレポで見たミックス見れた。
株咲き
2024年06月12日 08:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:15
株咲き
木道区間
2024年06月12日 08:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:16
木道区間
分岐点
もちろん東焼石岳の方に
2024年06月12日 08:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:18
分岐点
もちろん東焼石岳の方に
キバナノコマノツメ
これまでも時折あったけど、なかなかはっきり撮れなかった
2024年06月12日 08:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:19
キバナノコマノツメ
これまでも時折あったけど、なかなかはっきり撮れなかった
かわいい
2024年06月12日 08:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:20
かわいい
天気も良くて最高だー
2024年06月12日 08:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:21
天気も良くて最高だー
振り返って横岳
2024年06月12日 08:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:22
振り返って横岳
東焼石岳山頂が近づいてきた
ここは時間をかけて堪能せねば
2024年06月12日 08:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:23
東焼石岳山頂が近づいてきた
ここは時間をかけて堪能せねば
ユキワリコザクラは終わりかけの個体が多かった
2024年06月12日 08:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:23
ユキワリコザクラは終わりかけの個体が多かった
正に天上の楽園
2024年06月12日 08:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:24
正に天上の楽園
何枚も撮ってしまう
2024年06月12日 08:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:24
何枚も撮ってしまう
南本内岳をバックに
2024年06月12日 08:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:26
南本内岳をバックに
ほんとに花が途切れることがない
2024年06月12日 08:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:26
ほんとに花が途切れることがない
チングルマは終わりかけ
2024年06月12日 08:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:27
チングルマは終わりかけ
花がなくてもいい感じの道だけど、
2024年06月12日 08:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:28
花がなくてもいい感じの道だけど、
特に今は格別
どの方向を見ても花、花、花
2024年06月12日 08:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:28
特に今は格別
どの方向を見ても花、花、花
奥に見える山頂までずっと、
2024年06月12日 08:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:30
奥に見える山頂までずっと、
こんな感じ
2024年06月12日 08:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:30
こんな感じ
これも見たかった真っ白シオガマ
2024年06月12日 08:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:31
これも見たかった真っ白シオガマ
光が透けたハクサンイチゲ
2024年06月12日 08:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:32
光が透けたハクサンイチゲ
山頂はまさに圧巻
2024年06月12日 08:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:37
山頂はまさに圧巻
姥石平から1kmか
ものすごく濃い1kmだったな
2024年06月12日 08:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:38
姥石平から1kmか
ものすごく濃い1kmだったな
焼石岳をバックに
では戻りますか
2024年06月12日 08:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:38
焼石岳をバックに
では戻りますか
帰りも楽しい
2024年06月12日 08:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 8:46
帰りも楽しい
可憐だー
2024年06月12日 08:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:50
可憐だー
分岐を焼石神社方面に曲がると花は少なくなるけど、それでも色々咲いてた
2024年06月12日 08:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:59
分岐を焼石神社方面に曲がると花は少なくなるけど、それでも色々咲いてた
このあたりはチングルマの花もまだ元気
2024年06月12日 08:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 8:59
このあたりはチングルマの花もまだ元気
池塘があった
2024年06月12日 09:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:02
池塘があった
雪が溶けた池
2024年06月12日 09:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:14
雪が溶けた池
かなり斜めの標識を南本内岳方面に
2024年06月12日 09:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:17
かなり斜めの標識を南本内岳方面に
これがよく聞く笹薮の道か
でも、下にしっかりとした道があって高さも胸まではない位なので抵抗は少なくて、覚悟した程ではなかった(濡れてたらやだけど)
距離も多分50〜60m位で、1〜2分で抜けられる
2024年06月12日 09:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:23
これがよく聞く笹薮の道か
でも、下にしっかりとした道があって高さも胸まではない位なので抵抗は少なくて、覚悟した程ではなかった(濡れてたらやだけど)
距離も多分50〜60m位で、1〜2分で抜けられる
看板もあるし、はっきりとした道が笹越しにちらちら見えるから不安感もあまりない
ただ、見えにくいところでの段差には要注意!
2024年06月12日 09:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:24
看板もあるし、はっきりとした道が笹越しにちらちら見えるから不安感もあまりない
ただ、見えにくいところでの段差には要注意!
池が見えた
2024年06月12日 09:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:24
池が見えた
池そばにはリュウキンカ
2024年06月12日 09:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/12 9:26
池そばにはリュウキンカ
池から山頂までにも笹藪あり
こちらは木も迫っているけど距離は短くて、だいたい20m位。1分かからず抜けれられる
2024年06月12日 09:29撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:29
池から山頂までにも笹藪あり
こちらは木も迫っているけど距離は短くて、だいたい20m位。1分かからず抜けれられる
あれは何だ?
2024年06月12日 09:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:32
あれは何だ?
山頂かな?
割れた木の板があるけど、何も書いてない様に見える
もう少し先のほうが高そうに見えるから行ってみよう
2024年06月12日 09:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 9:34
山頂かな?
割れた木の板があるけど、何も書いてない様に見える
もう少し先のほうが高そうに見えるから行ってみよう
低くなってしまったので、やっぱりあれが山頂かな?
南本内岳も昔湯田側から登ったけどよく覚えてないや
2024年06月12日 09:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 9:37
低くなってしまったので、やっぱりあれが山頂かな?
南本内岳も昔湯田側から登ったけどよく覚えてないや
さて、焼石岳に登りますか
中央左の大きな割れた岩の下に焼石神社が見える(行って写真撮るの忘れた)
2024年06月12日 09:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:54
さて、焼石岳に登りますか
中央左の大きな割れた岩の下に焼石神社が見える(行って写真撮るの忘れた)
昔このあたりを適当に歩いて大きな岩から岩へと降りた記憶が有るけど、
2024年06月12日 09:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:57
昔このあたりを適当に歩いて大きな岩から岩へと降りた記憶が有るけど、
矢印に沿って歩けばスムーズで、非常に楽しい道だった(下りだと膝にくるのかも)
2024年06月12日 09:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 9:59
矢印に沿って歩けばスムーズで、非常に楽しい道だった(下りだと膝にくるのかも)
池が見えた
あちらには秋田県からのコースがあるようで、気になる
右側に見える山は三界山とのこと、かっこいい名前だ
2024年06月12日 10:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 10:05
池が見えた
あちらには秋田県からのコースがあるようで、気になる
右側に見える山は三界山とのこと、かっこいい名前だ
こういう道好きだ
2024年06月12日 10:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 10:08
こういう道好きだ
焼石岳山頂到着
2024年06月12日 10:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
6/12 10:19
焼石岳山頂到着
いい景色
気持ちよくてしばらく景色を眺める
2024年06月12日 10:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 10:22
いい景色
気持ちよくてしばらく景色を眺める
緩やかな谷地形
川の掘れ方が周りと合っていない様に思えるので、地すべり地形なのかな
2024年06月12日 10:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 10:34
緩やかな谷地形
川の掘れ方が周りと合っていない様に思えるので、地すべり地形なのかな
ヒナザクラ
2024年06月12日 10:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 10:41
ヒナザクラ
いいねえ
2024年06月12日 10:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 10:43
いいねえ
ベンチがあって休み所になってる
2024年06月12日 10:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 10:44
ベンチがあって休み所になってる
いい眺め
2024年06月12日 10:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 10:45
いい眺め
シラネアオイが並んて咲いてた
2024年06月12日 10:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 10:59
シラネアオイが並んて咲いてた
銀名水避難小屋まで戻ってきた
2024年06月12日 11:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 11:26
銀名水避難小屋まで戻ってきた
朝より穴が増えてる
2024年06月12日 11:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 11:27
朝より穴が増えてる
普通のハクサンチドリもきれい
2024年06月12日 12:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 12:13
普通のハクサンチドリもきれい
下に降りてくると暑いなー
2024年06月12日 12:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 12:13
下に降りてくると暑いなー
あれ?奥のは焼石岳かな?
2024年06月12日 12:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
6/12 12:25
あれ?奥のは焼石岳かな?
登山口に無事到着
2024年06月12日 12:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
6/12 12:54
登山口に無事到着

感想

他の方のレポを見てどうしても花の最盛期に焼石岳に行きたくて、先週に引き続いて平日に休みを取ってしまった。
味をしめた感もあるけど、なんとなく休みすぎかなとも思うので、暫くは大人しく働きます。(天気の土日は山行きます。)
焼石岳もかなり長い間来て無かったけど、道は所々覚えてた。でも、こんな沢山のお花畑はあったかな?花の時期に東焼石の方に行ってなかったのかも。
姥石平から東焼石岳の間、特に東焼石岳山頂付近はとにかく凄い。これでもかというくらいのハクサンイチゲ、ミヤマシオガマ、ミヤマキンバイ、3色の花が咲き乱れていました。
来てよかったー。
そろそろ最盛期は過ぎて来てる感じはしますが、もうしばらくはまだ楽しめると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

お疲れ様でした〜東焼石は未だ行ってないから行きたいもんだね🤔中沼から距離ありますよね😅高齢の上狭窄症で偶に絞れたりで大変ですけど一昨年は登りましたよ😆銀明水山小屋泊まればなんとかなるかも🤔銀明水からも多いですけどね山頂迄は😅東成瀬コースだったかな🤔秋田側コースは!一度登りましたけど急登少なく楽でしたけど距離がありますよね〜でも楽しかったですよ😆是非挑戦してみてください😀誰も居なくて寂しかったけどね。
2024/6/14 12:54
コメントありがとうございます。
この時期の東焼石ホントにおすすめです!
でも確かに距離長いですよね。
秋田側のコースを歩かれましたか。
急登少ないのはいいですね。私は下りは膝に来てしまうので苦手で、勾配緩いコース大好きです。
誰も歩かなくて寂しいのも結構好きだったりしますので今度挑戦したいと思います。
2024/6/14 21:43
ようこそ、千紫万紅の焼石連峰へ
東焼石岳までの天空の楽園のお花をおたのしみいただけたようで、何よりです
次は是非、秋の季節の紅葉🍁をお楽しみください
縦走コースはアップダウンがありますが、金明水の美味しい湧水💧と綺麗な小屋🏠がお待ちしております
2024/6/16 16:08
コメントありがとうございます。
秋!
全く考えにありませんでしたが、お教え頂いて今調べてみたらものすごい紅葉なんですね!
これは是非とも紅葉の時期にも行きたいと思います。ありがとうございます!
金明水は若い時に一度泊まったことがあります。
朝方に焼石岳方面に戻る際にガスが稜線から溢れるように流れ落ちていて、その落ち際の稜線を歩いたのが忘れられません。
2024/6/16 18:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら