ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6923835
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

佐武流山(中津川林道ゲートよりピストン)

2024年06月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:07
距離
21.8km
登り
1,637m
下り
1,638m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:15
休憩
1:49
合計
12:04
5:30
5:34
36
6:10
6:12
15
6:27
6:50
62
7:52
7:58
77
9:15
9:25
17
9:42
9:42
29
10:11
10:18
16
10:34
10:34
63
11:37
11:53
35
12:28
12:28
11
12:39
12:41
21
13:02
13:02
16
13:18
13:25
49
14:14
14:19
40
14:59
15:17
16
15:33
15:38
34
16:12
16:12
24
16:36
16:40
1
16:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
中津川林道ゲート近くの路肩(2~3台駐車可能)
コース状況/
危険箇所等
※林道は自転車を活用して時間短縮を図ってます。詳細、「感想」の項参照ください。

・中津川林道ゲートより、なだらかに下った後なだらかに登って檜俣川林道分岐へ。
・分岐からなだらかに下った後、なだらかにアップ→ダウンして檜俣川下降点へ

・下降点から短く急降後、緩やかに下って渡渉。
・渡渉後は、最初は概ね緩やかに登る(一部で短い急登あり)が、その後は概ね急登して物思平へ。
・物思平を緩やかに登った後は、ワルサ峰へ向けて尾根を概ね急登する。ワルサ峰の手前で急降し、その後ワルサ峰へ急登する。
・なお、ワルサ峰へ向かうルートは木の根が張り出している箇所が多くて足場が悪い。
・ワルサ峰からは概ね展望が広がる。
・ワルサ峰からダウンアップ後、東側の展望広がる尾根を平坦に進み、ピーク891を超えてダウンする。
・その後、やや急登して西赤沢源頭へ。
・その後は概ね緩やか/なだらかに登れば佐武流山に至る。

※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
(W)と記されている写真は、ワイドのため、下記のサムネイルでは一部しか表示されていません。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
その他周辺情報 小赤沢温泉:6/10~15は臨時休業中でした。
ドロノ木平登山口を通り過ぎて、
2024年06月14日 04:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/14 4:35
ドロノ木平登山口を通り過ぎて、
国道405号終点の中津川林道ゲートを出発。
2024年06月14日 04:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 4:38
国道405号終点の中津川林道ゲートを出発。
(W)5:32-33檜俣川林道分岐で右折して檜俣川林道へ。なお、ドロノ木平登山口から登った場合は橙矢印のように進む。
2024年06月14日 05:32撮影
6/14 5:32
(W)5:32-33檜俣川林道分岐で右折して檜俣川林道へ。なお、ドロノ木平登山口から登った場合は橙矢印のように進む。
タニウツギ
2024年06月14日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 5:49
タニウツギ
檜俣川林道は雑草が生い茂る。
2024年06月14日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 5:49
檜俣川林道は雑草が生い茂る。
鳥甲山
2024年06月14日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/14 5:53
鳥甲山
ナンテンハギかな
2024年06月14日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 15:51
ナンテンハギかな
ヒメヘビイチゴかな
2024年06月14日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 6:01
ヒメヘビイチゴかな
間もなく、檜俣川下降点。渡渉後は前方斜面に取付く。
2024年06月14日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 6:08
間もなく、檜俣川下降点。渡渉後は前方斜面に取付く。
崩落部を通過。
2024年06月14日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 6:09
崩落部を通過。
岩の10メートルほど先に、
2024年06月14日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 6:11
岩の10メートルほど先に、
06:12檜俣川下降点
2024年06月14日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 6:11
06:12檜俣川下降点
短く急降
2024年06月14日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 6:12
短く急降
サワハコベかな
2024年06月14日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 15:32
サワハコベかな
緩やかに檜俣川へ下る。
2024年06月14日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 6:13
緩やかに檜俣川へ下る。
5枚の装飾花の1枚が小さいからヤブデマリ
2024年06月14日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 6:20
5枚の装飾花の1枚が小さいからヤブデマリ
ヤグルマソウの蕾かな
2024年06月14日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 6:21
ヤグルマソウの蕾かな
少し開花したヤグルマソウ
2024年06月14日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 6:21
少し開花したヤグルマソウ
6:27-44檜俣川渡渉地点。ロープ2本あり。左側はジャンプして最初の飛び石にうまく着地できればいいが、今日の水量では無理。
2024年06月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 6:26
6:27-44檜俣川渡渉地点。ロープ2本あり。左側はジャンプして最初の飛び石にうまく着地できればいいが、今日の水量では無理。
右側は一番深い所で踝の上辺りまで浸かりそう。靴を脱いで、用意していたサンダルを履いて渡渉。
2024年06月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/14 6:26
右側は一番深い所で踝の上辺りまで浸かりそう。靴を脱いで、用意していたサンダルを履いて渡渉。
緩やかに登り始めるが、
2024年06月14日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 6:44
緩やかに登り始めるが、
一部で短い段差や
2024年06月14日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 6:47
一部で短い段差や
やや急登がある。
2024年06月14日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 6:49
やや急登がある。
緩やかな登りを終えると、
2024年06月14日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 6:51
緩やかな登りを終えると、
急登が始まる。
2024年06月14日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 6:51
急登が始まる。
ギンリョウソウ
2024年06月14日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 6:55
ギンリョウソウ
ササバギンラン
2024年06月14日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 6:57
ササバギンラン
急登が続く。
2024年06月14日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 7:27
急登が続く。
倒木も何ヵ所かある。
2024年06月14日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 7:39
倒木も何ヵ所かある。
7:52-58物思平。ここで急登を一旦終え、この先斜度が緩む。
2024年06月14日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 7:52
7:52-58物思平。ここで急登を一旦終え、この先斜度が緩む。
一見何だろうと近づいたらイワカガミの蕾だった。
2024年06月14日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 8:02
一見何だろうと近づいたらイワカガミの蕾だった。
ルート上には、このような木の根が張り出している箇所が多い。
2024年06月14日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 8:11
ルート上には、このような木の根が張り出している箇所が多い。
白のイワカガミ
2024年06月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 8:18
白のイワカガミ
再び急登が続く。
2024年06月14日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 8:29
再び急登が続く。
イワカガミ群生
2024年06月14日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 8:35
イワカガミ群生
ゴゼンタチバナ
2024年06月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 8:36
ゴゼンタチバナ
2024年06月14日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 8:43
苗場山
2024年06月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/14 8:49
苗場山
横手山(左端ピーク)と岩菅山、裏岩菅山、烏帽子岳(一番高く見えるピーク)
2024年06月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/14 8:50
横手山(左端ピーク)と岩菅山、裏岩菅山、烏帽子岳(一番高く見えるピーク)
前方ピーク(木が邪魔してる)がワルサ峰。ここから、
2024年06月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 8:52
前方ピーク(木が邪魔してる)がワルサ峰。ここから、
急降。
2024年06月14日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 8:52
急降。
その後急登
2024年06月14日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 8:57
その後急登
9:17-26ワルサ峰。黄丸に山名板。
2024年06月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 9:16
9:17-26ワルサ峰。黄丸に山名板。
(W)苗場山、赤倉山、ナラズ山。ナラズ山右奥のピークは上ノ倉山・忠次郎山。佐武流山は右奥ピークに隠れている。苗場山の右奥に、
2024年06月14日 09:17撮影
2
6/14 9:17
(W)苗場山、赤倉山、ナラズ山。ナラズ山右奥のピークは上ノ倉山・忠次郎山。佐武流山は右奥ピークに隠れている。苗場山の右奥に、
八海山と越後駒ヶ岳
2024年06月14日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/14 9:17
八海山と越後駒ヶ岳
佐武流山は前方ピークの奥にある。
2024年06月14日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 9:26
佐武流山は前方ピークの奥にある。
ダウンアップして左手前のコブへ。
2024年06月14日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 9:28
ダウンアップして左手前のコブへ。
イワカガミ群生
2024年06月14日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 9:29
イワカガミ群生
マイズルソウ群生
2024年06月14日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/14 9:34
マイズルソウ群生
(W)(ダウンアップして振り返る)
ワルサ峰。左奥に、鳥甲山。右に苗場山。最左に裏岩菅山・烏帽子岳。
2024年06月14日 09:36撮影
6/14 9:36
(W)(ダウンアップして振り返る)
ワルサ峰。左奥に、鳥甲山。右に苗場山。最左に裏岩菅山・烏帽子岳。
左:裏岩菅山・烏帽子岳。右:鳥甲山。
2024年06月14日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 9:36
左:裏岩菅山・烏帽子岳。右:鳥甲山。
ツガザクラ
2024年06月14日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/14 9:37
ツガザクラ
(振り返って)東側の眺望広がる尾根歩き。
2024年06月14日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 13:04
(振り返って)東側の眺望広がる尾根歩き。
東の展望が広がる尾根歩き。
2024年06月14日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 9:40
東の展望が広がる尾根歩き。
手前がピーク861
2024年06月14日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 13:04
手前がピーク861
ピーク861
2024年06月14日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 12:55
ピーク861
ピーク891からダウン後、前方ピークに急登する。前方ピークの途中に、苗場山からのルートとの合流点である西赤沢源頭がある。
2024年06月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 9:54
ピーク891からダウン後、前方ピークに急登する。前方ピークの途中に、苗場山からのルートとの合流点である西赤沢源頭がある。
(振り返って)ピーク861からダウンアップしてきた。
2024年06月14日 12:46撮影
6/14 12:46
(振り返って)ピーク861からダウンアップしてきた。
(振り返って)やや急登
2024年06月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 10:05
(振り返って)やや急登
10:11西赤沢源頭で苗場山からのルートと合流。
2024年06月14日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 10:11
10:11西赤沢源頭で苗場山からのルートと合流。
奥:燧ヶ岳、至仏山、手前:平標山、仙ノ倉山
2024年06月14日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 10:18
奥:燧ヶ岳、至仏山、手前:平標山、仙ノ倉山
(W)平標山、仙ノ倉山。左最奥にうっすらと、燧ヶ岳、至仏山。右中間に大源太山。右奥にうっすらと、武尊山、日光白根山。
2024年06月14日 10:24撮影
2
6/14 10:24
(W)平標山、仙ノ倉山。左最奥にうっすらと、燧ヶ岳、至仏山。右中間に大源太山。右奥にうっすらと、武尊山、日光白根山。
サンカヨウ
2024年06月14日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/14 12:31
サンカヨウ
この左に、標識がありました。
2024年06月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 12:29
この左に、標識がありました。
(帰路時のショット)坊主平。登りでは陰に隠れて気付き難い。
2024年06月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 12:29
(帰路時のショット)坊主平。登りでは陰に隠れて気付き難い。
ミツバオーレン
2024年06月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 10:36
ミツバオーレン
坊主平を緩やかに登る。
2024年06月14日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 10:37
坊主平を緩やかに登る。
ガクが5枚そろっているから、オオカメノキ(ムシカリ)
2024年06月14日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 10:44
ガクが5枚そろっているから、オオカメノキ(ムシカリ)
ショウジョウバカマ
2024年06月14日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 10:46
ショウジョウバカマ
残雪
2024年06月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 10:47
残雪
やや急登
2024年06月14日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 10:50
やや急登
眺望広がる。
2024年06月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 10:59
眺望広がる。
(W)右奥:上ノ倉山、忠次郎山。
2024年06月14日 11:00撮影
6/14 11:00
(W)右奥:上ノ倉山、忠次郎山。
(W)八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳、巻機山、平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山武尊山、日光白根山、男体山。
中間に、平標山、仙ノ倉山、大源太山。
2024年06月14日 11:01撮影
6/14 11:01
(W)八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳、巻機山、平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山武尊山、日光白根山、男体山。
中間に、平標山、仙ノ倉山、大源太山。
(W)八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳、巻機山。右画角の外に平ヶ岳。
2024年06月14日 11:01撮影
6/14 11:01
(W)八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳、巻機山。右画角の外に平ヶ岳。
手前:平標山、仙ノ倉山、最奥:燧ヶ岳、至仏山
2024年06月14日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 11:01
手前:平標山、仙ノ倉山、最奥:燧ヶ岳、至仏山
大源太山、武尊山、日光白根山、男体山
2024年06月14日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 11:03
大源太山、武尊山、日光白根山、男体山
鳥甲山
2024年06月14日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 11:04
鳥甲山
イワナシ
2024年06月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/14 11:08
イワナシ
ルート上の残雪は、これのみ。
2024年06月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 11:08
ルート上の残雪は、これのみ。
木々越しに烏帽子岳かな
2024年06月14日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 12:11
木々越しに烏帽子岳かな
佐武流山。
2024年06月14日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/14 11:13
佐武流山。
上ノ倉山〜忠次郎山の稜線越しに皇海山、袈裟丸山。
2024年06月14日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 11:30
上ノ倉山〜忠次郎山の稜線越しに皇海山、袈裟丸山。
サンショウウオの卵? 酸素不足じゃない?
2024年06月14日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 11:58
サンショウウオの卵? 酸素不足じゃない?
11:38-54佐武流山
2024年06月14日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 11:37
11:38-54佐武流山
(山頂より)苗場山から赤倉山・ナラズ山を経由して佐武流山に至るルートを一望。山頂で、このルートを辿って歩かれて方にお会いした。
2024年06月14日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 11:38
(山頂より)苗場山から赤倉山・ナラズ山を経由して佐武流山に至るルートを一望。山頂で、このルートを辿って歩かれて方にお会いした。
(W)白砂山方向はヤブ。冬季ルートなのかな。戻ります。
2024年06月14日 11:53撮影
1
6/14 11:53
(W)白砂山方向はヤブ。冬季ルートなのかな。戻ります。
12:40西赤沢源頭に戻り左折。直進すると苗場山へ向かう。
2024年06月14日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 12:39
12:40西赤沢源頭に戻り左折。直進すると苗場山へ向かう。
ワルサ峰に戻る。
2024年06月14日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 13:21
ワルサ峰に戻る。
14:14-19物思平物思平に戻る。
2024年06月14日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 14:15
14:14-19物思平物思平に戻る。
渡渉点に戻る。
2024年06月14日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/14 15:03
渡渉点に戻る。
下降点に戻る。
2024年06月14日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 15:36
下降点に戻る。
16:12檜俣川林道分岐。山頂でご一緒した、苗場山から佐武流山へ登られた方とここでお別れ。
2024年06月14日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/14 16:11
16:12檜俣川林道分岐。山頂でご一緒した、苗場山から佐武流山へ登られた方とここでお別れ。
16:36中津川林道ゲートに戻る。お疲れ様!!
2024年06月14日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/14 16:36
16:36中津川林道ゲートに戻る。お疲れ様!!

感想

・昨年秋、鳥甲山に登った際、あわよくば佐武流山もと目論んだが、行程が長いので、日の短い時期は止めておこうと諦めた。

・日の長い時期、梅雨入り前の晴れ予報に決行した。

・山と高原地図では9時間45分、らくルートでは11時間48分と2時間の差がある。足が遅くなった私としては、らくルートの所要時間を覚悟、時間短縮のために林道は自転車を使うことにした。

・結果、往路では、最初の1キロほど自転車に乗れたが、その後は檜俣川林道分岐まで押した。林道分岐からは、再び自転車に乗り、上り坂に変わる所(林道分岐と檜俣川下降点の中間点辺り)でデポした。復路では、概ね自転車に乗って戻る(林道分岐の手前と中津川林道ゲート手前でのみ押した)

・なお、林道は未舗装、かつ、水はけ用の溝があちこちで林道を横切っており、都度、自転車を降りなければならない。それでも時間短縮にはなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら