ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6937318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
Shinta その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
9.3km
登り
1,200m
下り
1,202m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:09
合計
7:57
4:38
2
スタート地点
4:40
4:41
31
6:19
6:27
68
7:35
7:45
43
8:28
8:28
46
9:14
9:43
6
9:49
9:49
5
9:54
10:00
13
10:13
10:15
32
10:47
10:57
37
11:34
11:35
36
12:11
12:12
22
12:34
12:34
1
12:35
ゴール地点
天候 雨⇒曇り⇒晴れ⇒曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車で戸台パークまで移動して駐車場に駐車(料金1000円でした)
戸台パークから北沢峠までは専用バスで往復2740円(片道1370円)
バスのチケットは戸台パークの仙流荘に専用マシンがあります
キャッシュレス決済もOKです
コース状況/
危険箇所等
コースは一般的なルートを選択しています
この時期は未だ残雪もありルート的に閉ざされていたり危険なルートもあるので一般ルートのピストンが無難です

【1】こもれび山荘⇒大滝ノ頭(五合目)
  森林歩きです。登りの時は雨が降っていましたが道迷い心配無しの良い路です
【2】大滝ノ頭⇒小仙丈ケ岳(七合目)
  森林限界を超えてハイマツ帯に入る区間でここが登り区間ですがそれほど
  厳しくは無いです。登山道は良く整備されています。
  またこの区間は展望が開けて背後には甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山が望めて
  テンションが上がるゾーンです
【3】小仙丈ケ岳⇒仙丈ケ岳(頂上)
  稜線歩きでなので眺望は素晴らしいです。
  特に小仙丈ケ岳からは甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、北岳・間ノ岳、本命仙丈ケ岳
  と南アルプスのスター軍団が一望に出来て素晴らしいです
  道は稜線なのでそれ程厳しくないですが一部岩場のアップダウンもあります
【4】仙丈ケ岳⇒千丈小屋⇒小仙丈ケ岳
  仙丈ケ岳山頂から登ってきたのと反対側に下山路を取るとこのルートに
  入ります。この時期未だ残雪があり20mほどの雪渓渡りが必要でした。
  雪渓は右側が落ち込んでいて滑落したら100mはノンストップかなと言う
  感じですがギリギリにステップが切ってあってアイゼン無しでも大丈夫でした
  唯一の危険ゾーンだったかも知れません

この後は【3】⇒【2】⇒【1】とルートを逆にたどるだけでした。
千丈小屋からは馬の背ヒュッテを通るルートとか馬の背ヒュッテから大平山荘に
向けて谷沿い進むルートも登山マップには記載ありますがどちらも残雪有りで
危険なので避けるように伝達がありました。6月の仙丈ケ岳はそんな感じなのかも

その他周辺情報 下山した後は北沢峠から往復チケットの復路券を使って仙流荘まで戻りました。
仙流荘には日帰り風呂があります。800円で電子決済もOKです
ここのお風呂は温泉では無いですがサウナや温度の違う湯舟や孔雀明王湯など複数の湯舟があって時間があればじっくり入るのもお勧めです
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
登山口はこもれび山荘の目の前
4:30出発予定が雨で装備で約10分遅れ
2024年06月16日 04:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 4:40
登山口はこもれび山荘の目の前
4:30出発予定が雨で装備で約10分遅れ
樹林帯の雨はそれほど気にならない
2024年06月16日 04:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 4:44
樹林帯の雨はそれほど気にならない
自撮りしてみたけど結構撥水してくれているみたい
2024年06月16日 05:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 5:02
自撮りしてみたけど結構撥水してくれているみたい
雨の朝の樹林歩きも悪くない
2024年06月16日 05:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 5:03
雨の朝の樹林歩きも悪くない
道標は1号刻みにきっちりついている
2024年06月16日 05:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 5:36
道標は1号刻みにきっちりついている
五合目の大滝ノ頭の分岐ポイント
ここは道も分岐するけど樹林帯最後のポイントなので重要かも
2024年06月16日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 6:19
五合目の大滝ノ頭の分岐ポイント
ここは道も分岐するけど樹林帯最後のポイントなので重要かも
五合目を過ぎると頭上が開けてくる
2024年06月16日 06:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 6:47
五合目を過ぎると頭上が開けてくる
樹林帯を抜けると視界は一気に開けて小仙丈ケ岳方面が見えてくる。同時に雨除けが無くなりちょっと慎重に
2024年06月16日 06:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 6:48
樹林帯を抜けると視界は一気に開けて小仙丈ケ岳方面が見えてくる。同時に雨除けが無くなりちょっと慎重に
振り返ると甲斐駒ヶ岳方面が雲の中に浮き沈み
2024年06月16日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 7:01
振り返ると甲斐駒ヶ岳方面が雲の中に浮き沈み
ギザギザは鋸岳方面
2024年06月16日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 7:07
ギザギザは鋸岳方面
甲斐駒ヶ岳に摩利支天も姿を見せ始めている
2024年06月16日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 7:20
甲斐駒ヶ岳に摩利支天も姿を見せ始めている
鳳凰三山方面
2024年06月16日 07:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 7:28
鳳凰三山方面
小仙丈ケ岳山頂と巻道の分岐
5分なら行くよな
2024年06月16日 07:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 7:30
小仙丈ケ岳山頂と巻道の分岐
5分なら行くよな
小仙丈ケ岳の山頂写真
ここは本当に良い展望台だ
2024年06月16日 07:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/16 7:37
小仙丈ケ岳の山頂写真
ここは本当に良い展望台だ
仙丈ケ岳がここまで来てやっと全貌を露わにする
2024年06月16日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 7:42
仙丈ケ岳がここまで来てやっと全貌を露わにする
キバナシャクナゲがあちこちに
2024年06月16日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 7:53
キバナシャクナゲがあちこちに
眼下に馬の背ヒュッテ
雲の下には駒ケ根の市街が遠望される
2024年06月16日 07:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 7:54
眼下に馬の背ヒュッテ
雲の下には駒ケ根の市街が遠望される
北岳方面、右手は間ノ岳
高峰は雲のベールに隠れている様子
2024年06月16日 07:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 7:57
北岳方面、右手は間ノ岳
高峰は雲のベールに隠れている様子
仙丈ケ岳に通じる稜線
それ程危険感や急峻さを感じさせない良いルート
2024年06月16日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/16 8:02
仙丈ケ岳に通じる稜線
それ程危険感や急峻さを感じさせない良いルート
八合目道標の向こうは北岳など白峰三山
2024年06月16日 08:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 8:05
八合目道標の向こうは北岳など白峰三山
稜線はそれほどきつくは無いが岩場のアップダウンも多少はある
2024年06月16日 08:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 8:05
稜線はそれほどきつくは無いが岩場のアップダウンも多少はある
振り返ると稜線の向こうに鳳凰三山
2024年06月16日 08:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 8:07
振り返ると稜線の向こうに鳳凰三山
角度を変えると小仙丈ケ岳の向こうには甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳
2024年06月16日 08:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 8:09
角度を変えると小仙丈ケ岳の向こうには甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳
雲が上がってきている
頂上の眺望が望めるか
2024年06月16日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 8:17
雲が上がってきている
頂上の眺望が望めるか
馬の背ヒュッテを見下ろす
2024年06月16日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 8:18
馬の背ヒュッテを見下ろす
山頂まで20分の場所
2024年06月16日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 8:28
山頂まで20分の場所
仙丈ケ岳山頂左手は大仙丈カール
2024年06月16日 08:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 8:32
仙丈ケ岳山頂左手は大仙丈カール
もう既に甲斐駒ヶ岳山頂よりも高度で優っている
2024年06月16日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 8:35
もう既に甲斐駒ヶ岳山頂よりも高度で優っている
仙丈ケ岳山頂北側は藪沢カール
2024年06月16日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 8:40
仙丈ケ岳山頂北側は藪沢カール
雲が湧いてきている
2024年06月16日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 8:45
雲が湧いてきている
山頂までもう少し
2024年06月16日 08:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 8:48
山頂までもう少し
千丈小屋が眼下に入る
2024年06月16日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 8:49
千丈小屋が眼下に入る
あれが山頂
2024年06月16日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 8:51
あれが山頂
仙丈ケ岳山頂!!
2度目だけどやっぱりうれしい
2024年06月16日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 9:01
仙丈ケ岳山頂!!
2度目だけどやっぱりうれしい
三角点タッチ!
2024年06月16日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 9:34
三角点タッチ!
山頂道標で自撮り
2024年06月16日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 9:37
山頂道標で自撮り
下山は反対側に降りる
2024年06月16日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 9:39
下山は反対側に降りる
途中に雪渓越えがある
山小屋の人がステップを着けてくれているらしい
これが無いと結構怖い場所
2024年06月16日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 9:45
途中に雪渓越えがある
山小屋の人がステップを着けてくれているらしい
これが無いと結構怖い場所
落ちたら100mは滑落するだろう
2024年06月16日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 9:45
落ちたら100mは滑落するだろう
千丈小屋到着
ここに宿泊している人も結構いるようで登山開始早々に出逢った下山者はここの宿泊者と思われる
2024年06月16日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 9:56
千丈小屋到着
ここに宿泊している人も結構いるようで登山開始早々に出逢った下山者はここの宿泊者と思われる
千丈小屋の周りは一面のハイマツ
2024年06月16日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 10:11
千丈小屋の周りは一面のハイマツ
千丈小屋からは分岐があるが小仙丈ケ岳へ登り返す道を選択
他は残雪で危険との情報による
2024年06月16日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 10:12
千丈小屋からは分岐があるが小仙丈ケ岳へ登り返す道を選択
他は残雪で危険との情報による
下山時の登り返しは地味に効く
2024年06月16日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 10:16
下山時の登り返しは地味に効く
小仙丈ケ岳方面見えてきた
2024年06月16日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 10:23
小仙丈ケ岳方面見えてきた
2024年06月16日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 10:26
細かなアップダウンを繰り返す
2024年06月16日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 10:27
細かなアップダウンを繰り返す
北岳方面は厚いベールの中に入ってしまった
2024年06月16日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 10:37
北岳方面は厚いベールの中に入ってしまった
小仙丈ケ岳山頂に再度到着
環境庁の方がライチョウの調査をされていました
ライチョウの鳴き声を録音したスマホを持って呼び寄せしているシーンは初めて見ました
2024年06月16日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 10:51
小仙丈ケ岳山頂に再度到着
環境庁の方がライチョウの調査をされていました
ライチョウの鳴き声を録音したスマホを持って呼び寄せしているシーンは初めて見ました
小仙丈ケ岳からの下山時
正面は甲斐駒ヶ岳だけど雲のベールで身を包んでいる
2024年06月16日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 11:01
小仙丈ケ岳からの下山時
正面は甲斐駒ヶ岳だけど雲のベールで身を包んでいる
見えた
甲斐駒ヶ岳とその右手のこぶのような摩利支天
その右は仙水峠
良く見ると仙水小屋も見える
2024年06月16日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/16 11:06
見えた
甲斐駒ヶ岳とその右手のこぶのような摩利支天
その右は仙水峠
良く見ると仙水小屋も見える
五合目まで戻った
2024年06月16日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 11:33
五合目まで戻った
四合目
2024年06月16日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 11:46
四合目
樹林帯
2024年06月16日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 12:02
樹林帯
少しガスの出た森
2024年06月16日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 12:09
少しガスの出た森
ゴールが見えてきた
2024年06月16日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 12:34
ゴールが見えてきた
ゴール
2024年06月16日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/16 12:34
ゴール

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ シェラフ

感想

百名山 仙丈ケ岳
2度目ですが山友の百名山踏破の同行登山となりました。
5年前の登山時には広河原からのスーパー林道が未だ使えましたがその後の台風で通行止めとなり今回は仙流荘前の戸台パークからのバスで登山口まで到着。
山はいつでも登れると思ってはダメだという良い教訓をくれていると思う。
そのお陰で初めて戸台パークからのバスに乗車出来て鋸岳の迫力を眼前にする機会にも恵まれ色々なルートを通るのも良い経験だと実感した。
仙丈ケ岳は伸びやかの稜線と小仙丈ケ岳からの仙丈ケ岳カールの景色がもう一度味わえることを楽しみにしていたが想定外当日朝からの雨で一時はどうなるかと思ったが山小屋のご主人の説明では6時から7時には上がるとのことで雨中の登山結構決断。
その説明通り7合目の小仙丈ケ岳山頂では雨も上がり素晴らしい景色に再会も出来た。今回は少し雲のベールに隠れる名山たちを楽しむことが出来てこれはこれで味があったとても感動的だった。やっぱり名山は何回来ても素晴らしいことを改めて実感させてもらった感じです。

百名山
仙丈ケ岳3033m
2度目の登頂完了です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら