桜平から硫黄岳、横岳、赤岳往復🎶
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:23
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,649m
コースタイム
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 11:14
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
17日月曜日の朝、
山友のtatsuyaさんから
メール📩が!
「19日水曜日、satosaさん推奨の
⛰️八ヶ岳ルートどうですか?」
「今週末から☔️☔️雨が続きそうですよ」
⛰️行くなら今ですよ!的なお誘い❗️
📩から2日後に⛰️ガッツリのルート???
🙈
昨日、志賀高原でガッツリ!タケノコ採り。
一昨日は高妻山⛰️だよ!😆
そんな、、、🙈
、まさかね、
、
、
お天気良いし☀️☀️☀️
行くでしょ‼️😁✨
って事で、急遽 有休取って(ずる休みして)
⛰️八ヶ岳行って来ましたよ~🎶
1️⃣2018年に初めてソロで
桜平、夏沢峠、硫黄岳、横岳、赤岳⛰️
ルートを八ヶ岳開山祭に合わせて
日帰りで登って!
めっちゃ楽しかったので🎵
【YAMAPに登録】
2️⃣2019年に会社の仲間と
またまた同じルートを
八ヶ岳開山祭に合わせて⛰️
楽しく登れました♪
【ヤマレコに登録】
この時、田中陽希さんとニアミス!
残念😢
しばらく空いたのですが、
今回、たまたま?またまた?
波線ルートの会の山友tatsuyaさんから
お誘いいただき、
3️⃣またまた同じルートを登って来ました♫
【YAMAPに登録】
2ヶ月前に足の指を骨折したtatsuyaさん!
まだリハビリ中!
今回は、波線ルートの会!改め!
【チーム安全登山✨】
行程が長いので、
慎重に🌸と景色を⛰️楽しんで🎶
下山しましょ~♬😊人😁
私、、、、90~110
Tさん、、110~130
一緒に歩いたのに
誤差が出てますね!😆
⛰️スピード抑えたので、
全く疲れ無し!翌日以降も🆗👍
1番疲れたのが目👀!
往復暗い菅平越え🚙、、、
だったので😆運転疲れ💦
☀️☀️☀️☀️☀️
お天気は【ド】ピーカン✨
梅雨入り直前!
こんなに晴れてて良~の~?
ってくらいの💯快晴でした~🙆
花情報🌸
⛰️桜平駐車場~夏沢峠
ハクサンシャクナゲ、マムシグサ、
シロバナのヘビイチゴ、オサバグサ、
キバナノコマノツメ、ミツバオウレン、など
⛰️夏沢峠~硫黄岳
イワカガミ、ミツバオウレン、
ミヤマダイコンソウ、ツガザクラ、
イワヒゲ、イワウメ、アカモノ、
キバナシャクナゲ、など
⛰️硫黄岳~横岳
イワウメ、コマクサ、ウルップソウ、
イワカガミ、オヤマノエンドウ、
ハクサンイチゲ、チョウノスケソウ、
ミヤマダイコンソウ、ミヤマシオガマ、
キバナシャクナゲ、
チシマアマナ、クモマナズナ、など
⛰️横岳~赤岳
🐤ツクモグサ、ミヤマキンバイ、
イワウメ、オヤマノエンドウ、
イワカガミ、チョウノスケソウ、
イワヒゲ、ハクサンイチゲ、
キバナシャクナゲ、イワベンケイ、
チシマアマナ、クモマナズナ、など
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f032c5c2fbd2e6779d63a5d07b6c445b6.jpg)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する