ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6958149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

水の塔山、東篭ノ登山、西篭ノ登山、池の平湿原周回、真っ白なコマクサ発見🌸

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
13.6km
登り
794m
下り
791m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:53
合計
8:19
6:19
6:19
70
7:30
7:53
61
8:54
8:54
29
9:23
9:50
28
10:19
10:19
67
11:26
11:26
12
11:39
11:39
5
11:44
11:44
6
11:51
11:51
11
12:02
12:03
24
12:26
12:27
8
12:34
12:37
80
13:57
13:57
19
14:17
14:17
1
14:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰マウンテンパーク駐車場無料トイレ無し
車坂峠駐車場8時半~17時無料トイレ有り
池の平駐車場一回600円トイレ有り、ただし林道を通れる時間が決まってる?
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されています。西篭の登山に向かう時道を間違えそうになりました。
高峰温泉から水の塔山、東篭の登山は岩場が多いので黄色ペンキでマーカー
池の平から東篭の登山はピンテ多数。
その他周辺情報 高峰高原ホテル 日帰り入浴1000円
天狗の湯 浅間山荘 日帰り入浴800円
湯の丸高原ホテル 日帰り温泉650円

高峰ビジターセンターにカフェあり
高峰マウンテンパーク駐車場よりスキー場ゲレンデ脇の道を登っていきます
2024年06月22日 06:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
6/22 6:09
高峰マウンテンパーク駐車場よりスキー場ゲレンデ脇の道を登っていきます
高峰温泉に着きました。登山道入り口
2024年06月22日 06:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
6/22 6:21
高峰温泉に着きました。登山道入り口
高峰温泉登山道入り口脇に何やらオブジェがあります
2024年06月22日 06:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
6/22 6:25
高峰温泉登山道入り口脇に何やらオブジェがあります
オブジェのそばにクリンソウが元気に咲いていました
2024年06月22日 06:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
6/22 6:26
オブジェのそばにクリンソウが元気に咲いていました
イワカガミ
2024年06月22日 06:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
6/22 6:29
イワカガミ
ゴゼンタチバナ
2024年06月22日 06:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/22 6:29
ゴゼンタチバナ
2024年06月22日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
6/22 6:36
登山道を進んでいくと大きな岩が…
2024年06月22日 06:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
6/22 6:53
登山道を進んでいくと大きな岩が…
途中から水の塔山までは大きい岩の道が続きます
2024年06月22日 07:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
6/22 7:01
途中から水の塔山までは大きい岩の道が続きます
コケモモ?
2024年06月22日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
6/22 7:05
コケモモ?
2024年06月22日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
6/22 7:14
まだ水の塔山着きません…
2024年06月22日 07:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
6/22 7:16
まだ水の塔山着きません…
水の塔山山頂からの景色。スキー場の下に見える駐車場から歩いて来ました。
2024年06月22日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/22 7:31
水の塔山山頂からの景色。スキー場の下に見える駐車場から歩いて来ました。
2024年06月22日 07:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
6/22 7:32
喜びの舞
2024年06月22日 07:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
6/22 7:36
喜びの舞
イワカガミいっぱい咲いてました
2024年06月22日 07:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
6/22 7:51
イワカガミいっぱい咲いてました
左がこれから行く東篭の登山、右が西篭の登山。
2024年06月22日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
6/22 8:01
左がこれから行く東篭の登山、右が西篭の登山。
2024年06月22日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
6/22 8:04
東篭の登山登頂。三角点タッチ
2024年06月22日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
6/22 8:44
東篭の登山登頂。三角点タッチ
東篭の登山山頂
2024年06月22日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
6/22 8:50
緑の山は今日最後に行く池の平湿原
2024年06月22日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
6/22 8:52
緑の山は今日最後に行く池の平湿原
2024年06月22日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
6/22 9:04
西篭の登山に行く鞍部のコマクサ
2024年06月22日 09:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/22 9:07
西篭の登山に行く鞍部のコマクサ
西篭の登山山頂
山頂で会ったお兄様に後ろ姿も撮って頂きました。
YM◯P用?と聞かれヤマレコ用と…😅
近くにいた方が俺もヤマレコ…俺もヤマレコ…って皆さん山アプリ使われてるんですねぇ
2024年06月22日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
6/22 9:28
山頂で会ったお兄様に後ろ姿も撮って頂きました。
YM◯P用?と聞かれヤマレコ用と…😅
近くにいた方が俺もヤマレコ…俺もヤマレコ…って皆さん山アプリ使われてるんですねぇ
お兄様のご好意で富士山をバックに一枚。アップにすると指してる方向に富士山が見えます♪
2024年06月22日 09:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/22 9:29
お兄様のご好意で富士山をバックに一枚。アップにすると指してる方向に富士山が見えます♪
西篭の登山鞍部のコマクサ
2024年06月22日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
6/22 10:00
西篭の登山鞍部のコマクサ
イチヨウラン
2024年06月22日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
6/22 10:04
イチヨウラン
2024年06月22日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
6/22 10:04
2024年06月22日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
6/22 10:09
お昼にします
2024年06月22日 10:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
6/22 10:56
お昼にします
池の平駐車場は満車。したの駐車場は少し空いてた。
2024年06月22日 11:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/22 11:19
池の平駐車場は満車。したの駐車場は少し空いてた。
人気ですね
2024年06月22日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
6/22 11:20
人気ですね
池の平湿原の丘で見つけた。横たわる気から枝が木の様に生えてる😵
2024年06月22日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
6/22 11:36
池の平湿原の丘で見つけた。横たわる気から枝が木の様に生えてる😵
2024年06月22日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
6/22 11:42
2024年06月22日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
6/22 11:43
レンゲツツジ🌺
2024年06月22日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
6/22 11:50
レンゲツツジ🌺
2024年06月22日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
6/22 11:52
2024年06月22日 12:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
6/22 12:03
あやめ
2024年06月22日 12:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
6/22 12:05
あやめ
三方ヶ峰のコマクサ
2024年06月22日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
6/22 12:06
三方ヶ峰のコマクサ
2024年06月22日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
6/22 12:19
真っ白なコマクサ
2024年06月22日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
6/22 12:21
真っ白なコマクサ
2024年06月22日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
6/22 12:23
2024年06月22日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
6/22 12:26
2024年06月22日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
6/22 12:36
本日のおやつ。
2024年06月22日 12:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
6/22 12:48
本日のおやつ。

感想

去年から行ってみたかった今回の縦走。そろそろ行けるのではないかとチャレンジしてみました。
四阿山、根子岳と迷ったのですがあちらは百名山、土曜日だしきっと混んでるだろう…と思い東篭の登山を選びました。
有名な山は平日行っても人がいるだろうし…歩くのが遅いので邪魔になっちゃうだろうし…熊出てもどうにかなるだろうし…遭難しても見つけてもらえるかな?…なんて考え…

今回の山行は花、花、花🌸
イワカガミロード、ツマトリソウロード…勝手につけました…
本当に沢山のお花が咲いていてものすごく癒されました。
真っ白なコマクサ、イチヨウランなど初めて見ました🌸

山頂は360度開けていて絶景でした。
前の日に雨が降ったせいか、富士山や槍ヶ岳など沢山の山が見えました⛰️
東篭の登山からは百名山がいっぱい見えると教えて頂きました♪

そして沢山の方々にお声掛けいただき山の事や花の事等など色々教えて頂きました。
皆さんに感謝です。
本当にありがとうございました♪

最後の長い長い林道歩きも途中でお話しした方と一緒になりとても楽しい山行でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

こんばんは。
西籠の塔山のコマクサは鞍部だけでしたか?
一昨年行った時にも山頂に無かったんです。
今年も無かったのなら絶滅したんですね。
ロープ等無かったので荒らされたんでしょうね。
残念です。

林道歩きが長いですよね。
お話相手がいて退屈しなくて良かったです。
2024/6/24 0:07
なりりんさん、こんばんは
西篭ノ登山でお話したヤマレコユーザーの者です。
自分では気づけなかった花を教えていただいたり
山での出会いや会話はとても楽しかったです。
三方ヶ峰のコマクサは白、ピンク、赤と本当にキレイでした。
2024/6/24 20:52
kaba353さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
西篭の登山のコマクサは私が見たのは鞍部だけですが、山頂を過ぎて1分?だか100m?位の所にもコマクサがあるそうです。東山頂でお話しした方が行って来た帰りに教えて頂きました。
株はあるそうですがまだ咲いてないと…
他の方は先日の雨で花が落ちてしまったど…
いずれにせよ株はあるらしいですが今は咲いてない?とお聞きしたので…他の方と山の話をしていたので確認には行ってないのです。すみません🙇
2024/6/25 10:10
いむにぃさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

西篭ノ登山いました。あの時のヤマレコユーザーさんですか?
その節はお世話になりました🙏
えーすごいですね…私の事わかったのですか?
あそこのお山にいらっしゃる方は皆さんお花に詳しくて…本当に勉強になります♪
私はまだ初心者🔰なので花の事も山の事も全然知らなくて…
皆さんのお話が聞けてすごく楽しかったです😀
三方ヶ峰のコマクサキレイでした。白は初めてみました🎵
お花に会話に癒された休日でした♪
2024/6/25 13:22
いいねいいね
1
初めまして〜
45枚目の写真に、長靴の足が写りこんでしまったものです(笑)
申し訳ありませんでした(^_^;)

三方ヶ峰からの下りに、ハクサンチドリ見つかりましたか?

花の宝庫の山域。
これからまだまだ違う花が咲きますよ(^_^)/
2024/6/26 22:15
danbeさん、はじめましてこんばんは。

長靴…全然気付きませんでした…
盗撮してました…笑😆すみません

ハクサンチドリ見つけられなかったんです(><)
もしかして長靴のお兄さんは私に三方ヶ峰の白いコマクサとハクサンチドリの事教えてくれたあの花に詳しいお兄さんですか?
確かあのお兄さんも長靴履いてた👢

色々なお花がたくさん咲いていてすごくキレイでした。
癒されました〜(^。^)

2024/6/27 0:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら