ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6956640
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

池の平湿原周辺で花散歩🌸🌸

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
10.8km
登り
627m
下り
626m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:32
合計
5:58
9:42
64
スタート地点
10:46
10:53
31
11:24
12:28
29
12:57
12:59
19
13:18
13:18
3
13:21
13:21
14
13:35
13:36
5
13:41
13:49
22
14:11
14:18
11
14:29
14:32
13
14:45
14:45
55
15:40
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き あさま601号ー8:13佐久平8:35(JRバス関東)ー9:34高峰温泉
帰り 高峰温泉16:18ー17:30佐久平駅 新幹線で都心へ
行きのバスは佐久平駅と小諸駅で計13名乗車
帰りのバスは高峰温泉と高峰高原ホテル前で計12名乗車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて、迷うようなところはない
大きな石がゴロゴロしているので足元注意
「来ちゃった!」ってジジイが言ってもキモいだけですが、ハクサンチドリに会いたくて我慢できず中4日でまた来ちゃいました
3
「来ちゃった!」ってジジイが言ってもキモいだけですが、ハクサンチドリに会いたくて我慢できず中4日でまた来ちゃいました
ツマトリソウにご挨拶してスタート 終始咲いていました
3
ツマトリソウにご挨拶してスタート 終始咲いていました
マイヅルソウにもご挨拶 終始咲いていました
2
マイヅルソウにもご挨拶 終始咲いていました
イワカガミはほぼ終了でした(ツガザクラもほぼ終了で撮影しませんでした)
6
イワカガミはほぼ終了でした(ツガザクラもほぼ終了で撮影しませんでした)
コメツガ
ゴヨウマツ
クロマメノキでいいのか (葉の網目模様が目立つ、葉の先に腺のようなものがない)
3
クロマメノキでいいのか (葉の網目模様が目立つ、葉の先に腺のようなものがない)
クロウスゴでいいのか (葉の先に腺のようなものがありポツと突き出ている)
4
クロウスゴでいいのか (葉の先に腺のようなものがありポツと突き出ている)
一番見かけたツツジの仲間でした
4
一番見かけたツツジの仲間でした
広い範囲で生息していました
2
広い範囲で生息していました
これってツバメオモトなのか? 何個体か見かけたが花がついているものはいなかった → 違う気がする
2
これってツバメオモトなのか? 何個体か見かけたが花がついているものはいなかった → 違う気がする
オンタデ
ゴゼンタチバナ あちこちで咲いていた
3
ゴゼンタチバナ あちこちで咲いていた
コケモモ あちこちで咲いていた
6
コケモモ あちこちで咲いていた
マルバウスゴ? ずいぶんと葉が丸いので
3
マルバウスゴ? ずいぶんと葉が丸いので
ウラジロヨウラク
萼が発達していないタイプのようです
4
ウラジロヨウラク
萼が発達していないタイプのようです
初見です とても嬉しいです
6
初見です とても嬉しいです
なんかとぼけててユーモラス
8
なんかとぼけててユーモラス
鈴なりでした
オオバスノキ
キバナノコマノツメ
4
キバナノコマノツメ
ミヤマヤナギ
タカネニガナ
タケシマラン
初見です ずいぶんと小さいのですね
7
タケシマラン
初見です ずいぶんと小さいのですね
イワハタザオ?
たまにはピークの写真を
5
たまにはピークの写真を
北アルプスまで遠望できました。この景色を眺めながらお昼にしました
3
北アルプスまで遠望できました。この景色を眺めながらお昼にしました
ハクサンシャクナゲはこの1輪だけ。あと2週間位?
6
ハクサンシャクナゲはこの1輪だけ。あと2週間位?
イチヨウランにまたあえて嬉しい
5
イチヨウランにまたあえて嬉しい
とてもとても嬉しい
2箇所で会えましたが2箇所目は登山道から離れていたので写真は撮りませんでした やはり望遠レンズは必携か?
6
とてもとても嬉しい
2箇所で会えましたが2箇所目は登山道から離れていたので写真は撮りませんでした やはり望遠レンズは必携か?
コマクサ
覚えている限りで3箇所に生息地があったような
10
コマクサ
覚えている限りで3箇所に生息地があったような
ミツバオウレンは終了
2
ミツバオウレンは終了
クロウスゴが鈴なり
2
クロウスゴが鈴なり
シロバナノヘビイチゴ
3
シロバナノヘビイチゴ
沼ノ平湿原に下るカラマツの道
2
沼ノ平湿原に下るカラマツの道
あ、スズランだ
実はとなりのミミナグサ?らしきものを観察していて気づきました。でなければ見逃していたと思います。ラッキーでした。
3
実はとなりのミミナグサ?らしきものを観察していて気づきました。でなければ見逃していたと思います。ラッキーでした。
ミミナグサらしきもの
3
ミミナグサらしきもの
グンナイフウロ
花柱が独特ですネェ
4
花柱が独特ですネェ
こんなに矮性化したの初めて見た。きっと風が強いんですね。
2
こんなに矮性化したの初めて見た。きっと風が強いんですね。
コマクサ
ヤマハタザオ
ミヤマカラマツ✕ → カラマツソウ(明瞭な托葉がある)
3
ミヤマカラマツ✕ → カラマツソウ(明瞭な托葉がある)
レンゲツツジがとても素敵なアクセントになっています
6
レンゲツツジがとても素敵なアクセントになっています
いいところだねぇ 癒やされるねぇ
2
いいところだねぇ 癒やされるねぇ
と言いつつ、時間配分を失敗して、ハクサンチドリには会えないし、バスの時間が気になるしで焦りまくっておりました
1
と言いつつ、時間配分を失敗して、ハクサンチドリには会えないし、バスの時間が気になるしで焦りまくっておりました
ショウジョウバカマは終わっています
2
ショウジョウバカマは終わっています
やっと会えました!ハクサンチドリ!!
6
やっと会えました!ハクサンチドリ!!
今日のコースの最後最後に会えました
5
今日のコースの最後最後に会えました
もうだめかと諦めかけていましたよ
残り時間を気にして焦りながら何枚もシャッターを切りました
2
もうだめかと諦めかけていましたよ
残り時間を気にして焦りながら何枚もシャッターを切りました
唇弁の先が尖っていて、シャープな感じなんですね
7
唇弁の先が尖っていて、シャープな感じなんですね
草原にポツリポツリと咲いていました
4
草原にポツリポツリと咲いていました
4個体会えました
本当はもっとじっくり湿原を歩いてお花探しをしたかったのですが…
3
4個体会えました
本当はもっとじっくり湿原を歩いてお花探しをしたかったのですが…
水ノ塔山と篭ノ登山の間のすごい崩落が見えました
侵食が進んでいつか歩けなくなる時が来るのでしょうね
4
水ノ塔山と篭ノ登山の間のすごい崩落が見えました
侵食が進んでいつか歩けなくなる時が来るのでしょうね
ナナカマド
ミツバツチグリ
ネバリノギラン
オオヤマフスマ
クリンソウ
終了 あー、バスに間に合ってよかった
2
終了 あー、バスに間に合ってよかった

感想

前回の山行で、浅間山周辺のお花の凄さに感動した私。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6940751.html)
その際にバス利用でも池の平湿原にも行けることに気づき、いろいろネットをサーフしてみると、なんとなんと!憧れのハクサンチドリに会えるというじゃないですか!!
(参考)https://tomikan.jp/news/ikenotaira_kogenshokubutu_kaikajyoho_20240617/

居ても立ってもいられず、ハクサンチドリに会いに「私、来ちゃった♡」とばかりにまたまた高峯温泉バス停に降り立ったのでありました。

車坂峠を挟んで東側のお花も見事でしたが、西側もまた素晴らしいところで、年甲斐もなく「おー」だの「あー」だの唸りつつ、素敵な花散歩を楽しんだのでした。

惜しむらくはペース配分がうまく行かず、もっともメインで考えていた池の平湿原をゆっくり回る時間がなくなってしまったこと…。一本しかないバスに乗り遅れるとえらい事になるので、後半は焦りまくりでドキドキのハクサンチドリとの「ご対面〜」だったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら