唐松岳~祖母谷温泉~欅平
- GPS
- 45:20
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,546m
- 下り
- 3,779m
コースタイム
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 5:24
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬駅〜白馬八方 (アルピコ交通) 八方尾根スキー場からリフトで登山口まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八方尾根登山口〜唐松岳 →特になし、道も整備されていて明瞭です。 唐松岳〜餓鬼岳 →序盤は鎖場多し、岩場のトラバースが多いです。後半は細い尾根の上をあるきます。 餓鬼岳〜餓鬼岳避難小屋 →樹林帯に入ります。下りも梯子が多いです。 避難小屋〜祖母谷温泉 →急な下りが続きます。ロープが多めでした。沢にでるまでとにかく急な斜面でてこずりました。 |
その他周辺情報 | 唐松頂上山荘テント場 900円/一人 祖母谷温泉 テント場 600円/一人 祖母谷温泉 入浴料 600円/一人 祖母谷温泉のテント場は水が豊富でした。 また、水場に食器洗剤が置いてありました。 お風呂にもボディーソープとシャンプーが置いてあって快適です。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(バルトロ75)
レインウェア
登山靴
ヘルメット
スリング*2(大小各1)
カラビナ*2(クライミング用)
アイゼン(10本)
テント
シュラフ(ナンガ450DX 3シーズン)
サンダル
ファーストエイドキット(消毒液
絆創膏
テーピング
ロキソニンテープ)
常備薬(10日分 痔とアレルギーの薬)
コンタクト(10日分)
サングラス
ウェットティッシュ
ジャケット(ナノパフジャケット
フーディニジャケット)
コッヘル
バーナー
フライパン
箸
スプーン
十徳ナイフ
ライター
ヘッデン
カメラ
バッテリー(カメラ*2 携帯*1)
GPSロガー
ビニールシート
トイレットペーパー
コップ
歯ブラシ
タオル
地図
コンパス
手袋
着替え(パンツ
靴下
Tシャツ 各1)
|
---|
感想
本来ならば唐松岳〜祖母谷温泉〜欅平〜阿曽原温泉〜仙人温泉〜剱澤〜剱澤キャンプ場〜劒岳〜剱澤キャンプ場〜雷鳥沢〜立山〜雷鳥沢〜大日岳〜称名Pで縦走の予定だったのですが、唐松岳からの下りで膝に違和感を覚えたので、欅平で撤退してきました lliorz
去年の夏以降出てなかった膝痛がまさか、ここで出るとは・・・・まぁ、ちょっと背負ったことない重さでこの行程はミスですね。
前に八ヶ岳を一緒に登った大学の同期が飽きずにまたついてきてくれたのですが、今回は私が足を引っ張りに引っ張ってしまった・・・申し訳ない。
反省点としては、自分の体力を過信しすぎたことと、荷物を重くしすぎたこと、装備を急に更新しすぎたことだと思います。初日で24kg位ならいけると思ったんですが、見通しが甘かったようです。
次やるなら20kg以下にしてやりたいですね。新しく買ったザック(グレゴリー バルトロ75)もまだなじんでなかったのと、スカルパmirageGTX の靴擦れがいまだに続いているのも原因としてあがるかもしれません。
ルートとしては初日が八方尾根で行程も短かったのですが、荷物の重さでかなりきつかったです。2日目は食事などで重量が2kg程度減ったのですが、長下りで膝にじわじわダメージが蓄積していったようです。ちょうど餓鬼岳を超えたあたりから膝痛がではじめたので、下りからの登り返しで限界を迎えたようです。
祖母谷温泉で1泊したのですが、違和感はとれませんでした。
とはいえ、一昨年、昨年ほど激しく傷んでるわけではないので、じっくりと付き合って克服したいと思います。(トレランで鍛えるかな〜)
唐松頂上山荘のテント場は非常に狭く、テントを張る場所を探すのに少し手間取りました。繁忙期だとテントを張れない可能性があると思います。
またこの時期は下部に雪渓があり、水をそこから入手することができました。見た目は透明できれいな水ですが、煮沸してから飲んだほうが無難だと思います。(生で2L位飲んだのですが、何ともありませんでしたが、ほかの人はわかりません。)
唐松頂上山荘から餓鬼岳までは序盤は鎖場が連続するので、手袋があったほうがよいでしょう。そのあとは樹林帯を下って、大黒銅山跡からは登り返します。
避難小屋は整備がされていて泊まれますが、水の確保が問題になるな〜と感じました。
避難小屋からは樹林帯の激下りがつらかったです。沢に出るまで2時間くらいかかったと思います。
これはエスケープルートではない!次のピークへの登頂ルートなのだ!
重量等に関してはブログでもうちょっと反省してみたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
dopaminetiaさんこんにちは(^-^)/
私は唐松岳まででしたがここの稜線は歩きやすくしかも雄大な景色が見えてとてもいいですね。
劒岳は残念でしたが、まずは自分の安全が一番ですからね。
(私の場合は登ることも出来ませんでしたが…)
「これはエスケープルートではない!次のピークへの登頂ルートなのだ!
」
いいですね
山は逃げないと言いますのでお互い次回を目指して行きましょう。
コメありがとうございます!
八方尾根は雄大な白馬五竜を眺めながら登ることができるのでとても気持ちがいいですよね〜
来年はパワーアップ白馬から欅平をとおって劒を目指そうと思います!
じっくりゆっくり、体力と技術を身につけて、今度こそこのルートを完遂します!お互い頑張りましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する