ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 697395
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

ドッキドキ!?の奥穂高岳 南稜

2015年08月11日(火) ~ 2015年08月13日(木)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
12.1km
登り
1,711m
下り
1,701m

コースタイム

11日
上高地6:04〜登山口6:36〜岳沢小屋8:15
12日
テンバ4:55〜取り付き5:23〜三つ又5:35〜トリコニー喫6:45〜南稜の頭7:50
奥穂高岳7:59〜(休憩含む)紀美子平9:30〜テンバ11:30
13日
テンバ9:12〜登山口10:32〜河童橋10:44
天候 11日 晴れ
12日 曇りがちの晴れ
13日 雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
●上高地〜岳沢小屋
特に危険箇所はなし。

●岳沢小屋〜南稜取り付き
まだまだ雪渓があるので要アイゼン。この時期なのでルンゼ手前20mくらいからの取り付き。
雪の壁を3mくらクライムダウン。アイスバイルがあってよかった。もう少し下方に容易に取り付ける箇所ありました(笑)

●取り付き〜トリコニー
最初はルンゼを詰める。途中3ヵ所小滝がありフリーでも可(最初の小滝には残置スリングあり)途中いわゆる三つ又にさしかかる。今回はソロ故に右に進路を取り藪漕ぎスタート!!
右支稜に乗ると幾分かマシ。トリコニーは岩も安定し快適そのもの!

●トリコニー〜南稜の頭
トリコニー以降岩稜帯、斜度はあるものの容易。懸垂下降のポイントもそこの部分を詰めればクライムダウン可。

●吊尾根〜岳沢
一般道なので危険箇所なし。重太郎新道が整備されたのに感激。

※奥穂高南稜はバリエーションルートです。整備やマークは一切ありません。
その他周辺情報 温泉
上高地アルペンホテル@600
早朝の上高地に到着!ドッキドキの三日間の始まり。
2015年08月11日 06:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 6:04
早朝の上高地に到着!ドッキドキの三日間の始まり。
遠く岳沢、南稜を見つめる。
2015年08月11日 06:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 6:24
遠く岳沢、南稜を見つめる。
キツリフネソウを見つける。
2015年08月11日 06:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 6:28
キツリフネソウを見つける。
さぁいよいよ登山。
2015年08月11日 06:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 6:36
さぁいよいよ登山。
なんかの実。
2015年08月11日 06:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 6:43
なんかの実。
明神岳5峰?に続く尾根。
2015年08月11日 07:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 7:03
明神岳5峰?に続く尾根。
天然のクーラー、すこし涼みましょう。
2015年08月11日 07:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 7:04
天然のクーラー、すこし涼みましょう。
しおれたホタルブクロ。
2015年08月11日 07:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 7:11
しおれたホタルブクロ。
線香花火みたいなお花。
2015年08月11日 07:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 7:12
線香花火みたいなお花。
西穂〜!テンション上がる!。
2015年08月11日 07:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 7:15
西穂〜!テンション上がる!。
アザミ?
2015年08月11日 07:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 7:21
アザミ?
トリカブト。
2015年08月11日 07:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/11 7:47
トリカブト。
お?小屋が見えた!
2015年08月11日 08:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 8:09
お?小屋が見えた!
テントを設営し、いざ明日の下見。
顕著な三つの岩峰が南稜のトリコニーです。
2015年08月11日 09:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/11 9:58
テントを設営し、いざ明日の下見。
顕著な三つの岩峰が南稜のトリコニーです。
偵察を終え、飲むしかない(笑)
2015年08月11日 10:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/11 10:09
偵察を終え、飲むしかない(笑)
翌朝、不安となりで出発!!
2015年08月12日 04:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 4:55
翌朝、不安となりで出発!!
最初の小滝。右に残置スリングあり。
2015年08月12日 05:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 5:23
最初の小滝。右に残置スリングあり。
急なのでどんどん高くなる。
2015年08月12日 05:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 5:26
急なのでどんどん高くなる。
チムニー滝。割と容易。
2015年08月12日 05:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 5:27
チムニー滝。割と容易。
トリコニーが見える。いまから行きます。
2015年08月12日 05:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 5:34
トリコニーが見える。いまから行きます。
ここが三つ又?右支稜に乗るために右の踏み跡へ。
2015年08月12日 05:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 5:38
ここが三つ又?右支稜に乗るために右の踏み跡へ。
藪漕ぎ中からもトリコニーの位置を確認。
2015年08月12日 05:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 5:50
藪漕ぎ中からもトリコニーの位置を確認。
こんな木登りもありんす(笑)
2015年08月12日 05:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 5:51
こんな木登りもありんす(笑)
尾根に乗ると歩きやすい。
2015年08月12日 06:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 6:00
尾根に乗ると歩きやすい。
明神&前穂。
2015年08月12日 06:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 6:00
明神&前穂。
なんとかフウロ。
2015年08月12日 06:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 6:03
なんとかフウロ。
クルマユリ。
2015年08月12日 06:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 6:03
クルマユリ。
見えましたね、モノリス岩。
2015年08月12日 06:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 6:26
見えましたね、モノリス岩。
先ほどと比べれば歩きやすい。
2015年08月12日 06:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 6:28
先ほどと比べれば歩きやすい。
歩きやすい所を拾えば普通に登れます。
2015年08月12日 06:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 6:34
歩きやすい所を拾えば普通に登れます。
よく見るチムニー!!
2015年08月12日 06:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/12 6:36
よく見るチムニー!!
コレが見たくてきました。吊尾根が城壁のよう。
2015年08月12日 06:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/12 6:36
コレが見たくてきました。吊尾根が城壁のよう。
チムニー内部は螺旋階段のようです。
2015年08月12日 06:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 6:37
チムニー内部は螺旋階段のようです。
あの上がトリコニー喫のピーク。
2015年08月12日 06:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 6:38
あの上がトリコニー喫のピーク。
素敵な高度感。
2015年08月12日 06:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 6:38
素敵な高度感。
喫到着!
2015年08月12日 06:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 6:45
喫到着!
前穂、まだ高い。
2015年08月12日 06:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 6:47
前穂、まだ高い。
この城壁感!!
2015年08月12日 06:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/12 6:47
この城壁感!!
ナイフリッジと今から進むルート。
2015年08月12日 06:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/12 6:48
ナイフリッジと今から進むルート。
これもよく見るアングル。
2015年08月12日 06:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 6:49
これもよく見るアングル。
お花。
2015年08月12日 06:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 6:52
お花。
曲ピーク。
2015年08月12日 06:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 6:53
曲ピーク。
景は登らず。
2015年08月12日 06:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 6:53
景は登らず。
さぁ後は上を目指すだけ。
2015年08月12日 06:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 6:53
さぁ後は上を目指すだけ。
余裕が出てきたのかちょっと遊ぶ(笑)
2015年08月12日 06:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/12 6:59
余裕が出てきたのかちょっと遊ぶ(笑)
登ってきましたが、まだ前穂のが高いか。
2015年08月12日 07:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 7:09
登ってきましたが、まだ前穂のが高いか。
イワキキョウ?
2015年08月12日 07:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 7:24
イワキキョウ?
懸垂ポイントですが、クライムダウンも可。
2015年08月12日 07:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 7:32
懸垂ポイントですが、クライムダウンも可。
お花がたくさん!!どこを歩こうか?
2015年08月12日 07:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 7:34
お花がたくさん!!どこを歩こうか?
広い尾根を登る。
2015年08月12日 07:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 7:35
広い尾根を登る。
すごい城壁(しつこい)
2015年08月12日 07:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 7:36
すごい城壁(しつこい)
たんぽぽみたいですね。
2015年08月12日 07:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 7:37
たんぽぽみたいですね。
久しぶりにアチラへも行きたい。
2015年08月12日 07:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 7:44
久しぶりにアチラへも行きたい。
んん?あの標識は?
2015年08月12日 07:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 7:49
んん?あの標識は?
やった!南稜の頭に到着!!
2015年08月12日 07:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
8/12 7:51
やった!南稜の頭に到着!!
笠ヶ岳もクッキリ見えます。
2015年08月12日 08:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 8:00
笠ヶ岳もクッキリ見えます。
奥穂高岳登頂!!
2015年08月12日 08:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
8/12 8:03
奥穂高岳登頂!!
ジャンとコーラ。幸せです。
2015年08月12日 08:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/12 8:07
ジャンとコーラ。幸せです。
槍方面。いいなぁ〜歩きたい。
2015年08月12日 08:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 8:26
槍方面。いいなぁ〜歩きたい。
イワ?チシマ?キキョウ。
2015年08月12日 08:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 8:32
イワ?チシマ?キキョウ。
南稜を望む。
2015年08月12日 08:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 8:36
南稜を望む。
トリコニー。左から機↓供↓掘
2015年08月12日 08:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/12 8:49
トリコニー。左から機↓供↓掘
前穂北尾根。また行きたいですね。
2015年08月12日 08:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 8:52
前穂北尾根。また行きたいですね。
吊尾根のこういう場所好き。
2015年08月12日 08:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 8:54
吊尾根のこういう場所好き。
最低コルに到着。
2015年08月12日 09:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 9:12
最低コルに到着。
ここから見るとどこが南稜だ?
2015年08月12日 09:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 9:14
ここから見るとどこが南稜だ?
紀美子平に到着。
2015年08月12日 09:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 9:30
紀美子平に到着。
眼下に岳沢。どんだけ急なのよ。
2015年08月12日 09:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 9:40
眼下に岳沢。どんだけ急なのよ。
雷鳥広場と稜線。
2015年08月12日 09:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 9:55
雷鳥広場と稜線。
なんと素敵に整備されてます。ありがとうございます。
2015年08月12日 10:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 10:02
なんと素敵に整備されてます。ありがとうございます。
もはやどこがどこやら(笑)
2015年08月12日 10:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 10:21
もはやどこがどこやら(笑)
お花。
2015年08月12日 10:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 10:34
お花。
紅葉か?
2015年08月12日 10:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 10:54
紅葉か?
ハクサンフウロ?
2015年08月12日 11:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 11:16
ハクサンフウロ?
重太郎新道下部のジグザクの所はお花畑!
2015年08月12日 11:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 11:22
重太郎新道下部のジグザクの所はお花畑!
こんなのや
2015年08月12日 11:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 11:22
こんなのや
こんなのも
2015年08月12日 11:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 11:23
こんなのも
あ〜やっと分かった!(笑)
2015年08月12日 11:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 11:24
あ〜やっと分かった!(笑)
ただいま我が家!!
2015年08月12日 11:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 11:30
ただいま我が家!!
やっぱ生ビールですよね!!!!
2015年08月12日 11:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/12 11:39
やっぱ生ビールですよね!!!!
暇なので天狗沢の方へ散歩。
西穂高沢。
2015年08月12日 11:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 11:54
暇なので天狗沢の方へ散歩。
西穂高沢。
天狗沢を見上げる。
2015年08月12日 13:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 13:11
天狗沢を見上げる。
適当な岩の上で寝転がる。
2015年08月12日 13:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 13:15
適当な岩の上で寝転がる。
奥明神沢。
2015年08月12日 13:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 13:20
奥明神沢。
河童橋付近を望遠。
2015年08月12日 13:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/12 13:24
河童橋付近を望遠。
ちょうちょ。
2015年08月12日 13:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 13:51
ちょうちょ。
今晩のご飯。
2015年08月12日 17:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/12 17:19
今晩のご飯。
翌朝、どんより。雨降ってるし。
2015年08月13日 09:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 9:12
翌朝、どんより。雨降ってるし。
上高地もどんより。
2015年08月13日 09:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 9:14
上高地もどんより。
BB弾みたい。
2015年08月13日 09:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 9:21
BB弾みたい。
西穂も見えぬ。
2015年08月13日 09:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 9:49
西穂も見えぬ。
歩きやすいが雨でよく滑る。
2015年08月13日 10:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 10:18
歩きやすいが雨でよく滑る。
ただいま帰りました。
2015年08月13日 10:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 10:32
ただいま帰りました。
岳沢はガスの中。
2015年08月13日 10:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 10:42
岳沢はガスの中。
河童橋に着きました。
2015年08月13日 10:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/13 10:44
河童橋に着きました。
すること無いのでビール。
2015年08月13日 12:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 12:41
すること無いのでビール。
無料でしたが、とても良かったです。
2015年08月13日 12:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/13 12:58
無料でしたが、とても良かったです。
ブランさん、ご馳走様でした。ありがとうございます!
美味しかった〜。
2015年08月13日 13:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/13 13:21
ブランさん、ご馳走様でした。ありがとうございます!
美味しかった〜。

装備

個人装備
8ミリザイル30m<br />登攀用具<br />ハーネス
共同装備
8ミリザイル30m

感想

いつころからでしょうか?意識し始めたのは。去年のGWかな?
岳沢から一気に奥穂高へと突き上げるルート。
奥穂高南稜ルート。
かのW・ウェストンさんが初めて登った事でもお馴染みですね。
過去にtamaoさんと狙うもお天気が悪く断念。今年の海の日の連休もメンバーとの都合がつかず、断念。こりゃまた来年か?と諦めながら「さわやか信州号」の空席座席なんかを見ていたら・・・・・ん?10日空いてる・・・・・お仕事等の都合は?・・・・・・いける!!という事で約一年ぶりとなるソロ遠征にいってまいりました!!奥穂高南稜!!

初めに行っておきますが基本的にはみんなでワイワイと行くのが好きなのでソロはあんまりしません。なにかあったら怖いし危険だし。そんな僕が何故今回ソロででも行きたいのか?
当然、憧れのルートだからです(単純)
なので下調べはバッチリで南稜に関する記録を何十と読み、動画も見て、地形図とルート図のにらめっこ・・・
それでも不安でしかたありません。10日夜のとある飲み会でも緊張と不安で食事にもあまり手が出ずにいる始末・・・・・なら行くのやめたらいいのに・・・・と聞こえてきそうですが、行きたいのは行きたい・・・・不安なまま夜行バスに乗車、あんま寝てないような感じで上高地に到着。登山届けを出し、いよいよ出発!!
今日は岳沢小屋までで楽勝。というか楽勝過ぎる・・・・到着してテント設営して、翌日の為に偵察。思っていた通り、ルンゼ付近は危険で取り付けないので少し下方から取り付く。
すこしザレザレだけど行ける。少し登ってみて本日の行動終了!(笑)
小屋にビールを買いに行こう!まだ午前10時過ぎ!(笑)とにかく暇!小屋にある漫画「SP」等を読みながら時間潰し。ずっと居座るのも悪いのでハヤシライスを注文。なぜにあんな美味いのだ?
それでもまだ昼過ぎ・・・・17時に天気予報が更新されるからいったんテントで昼寝。
17時めに小屋に天気予報を確認しにいき、晴れを確信し、就寝。不安で寝付けないかと思いきや、意外にぐっすり。
翌朝4:00に起きるもまだちょっと暗い・・・準備は夜のうちに済ませてるので、二度寝(笑)
どうやら先行者は無し。5:00前に出発。ふむ後続も無し。
雪渓にアイゼンの歯がよく効き気持ちよい。昨日の偵察通りに下方か取り付く。不安だけど先にあるトリコニーを見ると自然と笑みがこぼれる。今から行けるんだ。
まずはルンゼを詰めます。小滝がありますがフリーでも行ける。同行者に不安を感じたらザイルは出すべきでしょうね。
どんどんと高度が上がりテンションも上がる。よく見る三つ又付近に到着。今回はソロなので右を選択。ほんとうは上部岸壁の凹角30mに行きたいがソロではね・・・・・
という事で藪漕ぎタイム!!序盤はそれらしい踏み跡を辿るもすぐに藪に溺れる状態・・・
途中何度か背伸びして首を藪から出して方向を確認。右の支稜に乗ると楽。とっとと進む。
トリコニーの基部に到着。見た見た何度も!と呟きながら進む。ふと右を見ると・・・・
楽しみにしていた城壁!!吊尾根が圧倒的は迫力で迫っていました。
かっこい〜!!秦の国門か!!こりゃ落とせねぇ・・・

有名な螺旋チムニーも楽しみながら通過。以降はちょい高度感もあり慎重に。ナイフリッジも岩も安定しているのでなんなく。さああとは上を目指すだけ。周囲はお花が沢山。黄色が多い。さすがの一気登りのヒーヒー言っていたら眼前に標識が・・・・まさか?
はい、南稜の頭に到着!!!普通に嬉しい瞬間です。ここまで着たら山頂にもという事で8:00に奥穂高岳に到着!
しばしゆっくりしましょう。槍、笠、ジャン・・・絶景じゃねぇか・・・・・
山頂は風もあり寒いので帰還しましょう。ついさっき登ってきたルートを目で追いながら吊尾根を進む。こうして横から見ると急だけど実際はそうでもないから不思議だな〜なんて考えてたら紀美子平に到着。時間的にも前穂も充分行けますが頭の中は生ビール(笑)
自分の中で登りに使いたいルートナンバー1の重太郎新道は下りは堪えます・・・・
でもザレザレの所が木枠で整備されていたりして感動しました。これは大変な作業だったはず・・・助かりました。ありがとうございます。
んで帰り着いたのが11:30・・・・そりゃ飲むでしょ生ビール!!なんと美味いことか!
でも時間があり過ぎる・・・このタイムなら今日帰る事も出来たよな〜でも初めてのルートましてやバリエーション。時間には追われたくないしコレでいいんだよ!と思いながら、またハヤシライスを頂く今日は「ゴルゴ13」(笑)
天狗沢にお散歩行ったりと超マッタリ過ごし充実の核心日を終えました。
翌朝・・・・・雨・・・・
今日は上高地に降りるだけ、雨脚が弱くなるまでテント内でダラダラ・・・・・
少しマシになり急いで撤収しとっとと下山。上高地アルペンホテルで入浴し、食事して帰阪。
なんともハードなのかマッタリなのかよく分からない三日間でした。
すんなり南稜に行けたのも事前の情報の賜物だな、と思います。まぁアレだけ見たら(笑)
この場をお借りして過去に南稜の記録を上げてくださった方たちに御礼申し上げます。
大変助かりました。
またどこか行きたくなったら参考にさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
今度は残雪期かな?いやまた無雪期に凹角30mかな?
今度はいつものメンバーで行きたいな。

さてお次はどこのお山に行きましょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1774人

コメント

お疲れさま。
無事帰還おめでとう。
出発前夜のken会長の送別会では不安そうやったね。
でも、sinakoにはしっかりセクハラしてたね・・・。
まあこれからもバリルートは事前準備と撤退する勇気を持って望んで下さい。
詳しい話は盆明けに。
では楽しい盆休みを。
2015/8/14 7:07
お疲れさまでしたー!
無事の帰還で何よりです(*^-^*)
直前の緊張っぷりが嘘のように楽しんでこれたみたいで良かったね♪

重太郎新道はやっぱ下るよか登りのほうが楽しい!あそこを整備していただいてると登りも助かりますね。
2015/8/14 11:42
ニアミス!
お疲れ様でした!
11日から南稜入ってたんですね〜!
ぼくもめっちゃ行きたいルートです^ ^
9-10日の北尾根のあと、岳沢から下山したので、知ってたら岳沢で待ってて南稜ご一緒したのに!!笑
お天気心配でしたが、お互いいい山行になりましたね\(^o^)/
2015/8/14 11:44
お疲れさん!
noruくん どうもです!

南陵に独りで行くとは・・・・
タイトルを見た時は『HIさんと一緒なんだな?!』って、レポを開けたら1人
完全にアルパイン少年になってしまいましたね。
また簡単なルートがあれば、お連れ下さ〜い!
2015/8/14 16:22
DRAGONONEさん、こんばんは
飲み会では普段からあまり食べませんがいつもより食べませんでしたね・・・・
その反動でかサービスエリアでオニギリとサンドイッチを食べる始末(笑)
セクハラ!?スキンシップの間違いではないでしょうか?(笑)

情報は大事ですね、今回はよりそう思いました。また目標を見つけて研究したいと思います。
2015/8/14 20:13
u-saさん、こんばんは
ただいまです!
めちゃくちゃ楽しかったです!!実質は三時間くらいでしたが濃かったです(笑)
いつまでもある程度の緊張感と不安な感じは持っていたいですが、あそこまではもう勘弁ですね(笑)

あの整備は感謝ですね、なので小屋に着いたら真っ先に募金しました!!
2015/8/14 20:17
peco1978さん、こんばんは
実質取り付いたのは12日だったのでまる一日空いしまんでお声かけるのもな〜と思い遠慮しました(笑)
でもご一緒してたら凹角30m行けましたね・・・・ん〜悔しい!!
去年のお盆と違いお天気に恵まれましたね!!最高でした!!
2015/8/14 20:22
ButaModernさん、こんばんは
誰とも予定が合わなかったので遂にソロでの決行となりました。
不安でしたが、得るものもあり行って良かったです♪
またアドレナリンが噴出すような所に行きましょうね!!
2015/8/14 20:28
なんやハードやと思ったら…
漫画読んでばっかやん

てか憧れの南陵からの登頂、おめでとう

殆ど午前中行程で小屋でビール三昧とは…
なんともウラヤマシイ限り…
2015/8/17 11:09
utaotoさん、こんばんは
これが一泊二日ならわりとハードかもしれませんが、正味ハードなのは3時間のみ(笑)
ソロ故に時間の余裕をとったつもりですがとりすぎたみたいです・・・・・・
小屋の漫画は助かりましたね〜漫画の量で言えば赤岳鉱泉は最高です。ソロでもヘッチャラ(笑)

ビール三昧は最高ですが、やっぱ一人は寂しいもんです。声を発する機会って小屋の方と山頂で「すいません、シャッターおしてくれませんか?」と道中の「こんにちは」か「お先どうぞ」くらいですもんね(笑)
2015/8/18 0:51
遅ればせながら・・・
呑み会のドキドキぶりを見てたら私までドキドキしちゃったよ。
でも、事前準備のおかげでとくに迷うことなく
快適に楽しめたようで、さすがですね!

実質行動時間3時間か〜。
楽しそうだけどあっという間だね(笑)。
また今週末でも詳細教えてね!!

そうだ、時々花の写真があるね(笑)。
しかも何気に名前合ってるし、HIさんよりよっぽど有望だ(笑)
2015/8/28 0:36
tamaoさん、こんばんは
飲み会ではかなりドキドキでしたね(笑)
いつまでもある程度の緊張感をもっていたいですが、あんなのはもう勘弁ですね。精神的によろしくないです(笑)

実質は3時間であっという間でしたが濃縮された3時間でした。確かに最短ルートですね。
でも上部岩壁を直登したらもっと時間かかるでしょうね。次はみんなで直登しましょうね!!
お花いまいち確信がもてないのが多いのですが当たってて良かったです!(笑)

またお花の名前教えて下さいね!!・・・・・なんか今週お天気が微妙そう・・・
2015/8/28 1:33
山行、見入る様に拝見させて頂きました
ありがとうございました
今年、南稜ルートをソロで考えてます
懸垂は1回?2回?ある様ですが用意するとしたら何mロープが必要とお感じになられましたか?
2019/4/23 7:47
moongushさん こんにちは
遅くなりまして申し訳ございません。

少し前の記録となりますが見て頂きありがとうございます。
当時は私も懸垂するつもりで30mを持っていったかと記憶していますが、結局使わず終いでした。
簡単とは言い切れませんがクライムダウン可能と判断致しました。
懸垂はするとしたら私が通ったルートですと一回だと思われます。
クライムダウンした箇所を懸垂するとなると15mくらいあれば足りるかと思われますが
30mをもしお持ちでしたらお守り代わりにお持ちすることをオススメ致します。重くなりますけどね(笑)

長々と失礼致しました。
2019/4/30 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら