記録ID: 6976576
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
快晴の早池峰山と秋田駒ケ岳ハイク
2024年06月28日(金) ~
2024年06月29日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,073m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
秋田駒ケ岳は国見温泉P 宿泊は盛岡駅前のビジネスホテル |
写真
撮影機器:
感想
遠征して早池峰山と秋田駒ケ岳ハイク、当初より予報が良くなり快晴の中で花も丁度見頃、両山共に早い時間にスタートしたため1番乗りで良い場所に行け静かに歩けて楽しめました。
移動が群馬からだと片道約500kmは遠くて登山よりハードでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
28日にうちも秋田駒、行ってきました。
秋田側からでしたが、バッタリしてたら面白かったのにね。
秋田は元々パパさんの地元ですが、この時期に登ったのは初めて。
久しぶりの秋田の山でしたよ。
前日に岩手の国見側にも行って、登山口の温泉に入ってきました。
東北、いいんですけどとにかく遠いですよね。
運転、お疲れ様でした〜
1日違いでしたか、花見には丁度良く特に赤いエゾツツジと黄色のダイコンソウのコラボが奇麗で楽しめました。
あと、毎回片道約500kmは遠くて帰りは110キロペースで1時間毎に休憩入れて6時間位かかり運転が一番の試練ですね。
こんにちは、コロナが流行ってから山小屋泊を避けて東北方面に行く様になって4回目、登山自体は問題無しですが毎回長距離はきついですね、しかしそれを我慢しても花の見頃に歩ければ楽しめるので多分来年も行くと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する