ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 699566
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

送り盆の地蔵山・愛宕山

2015年08月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
12.2km
登り
699m
下り
1,033m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:13
合計
6:28
距離 12.2km 登り 711m 下り 1,033m
9:07
98
樒原登山口
10:45
36
地蔵山分岐
11:21
11:37
28
12:05
11
地蔵山分岐
12:54
12:58
4
13:02
13:03
5
13:08
13:09
12
13:21
13:22
12
13:34
13:44
10
13:54
13:55
40
14:35
14:43
24
二十五丁目茶屋跡
15:07
7
15:14
15:23
3
15:26
5
15:31
15:32
3
15:35
ゴール地点
天候 早朝は晴れも次第に雲に覆われる
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR八木駅下車→京阪京都バス原降車
帰り:清滝バス停→阪急嵐山駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし
表参道に一箇所崩落した跡がありましたが
ルートには影響なし
8:00過ぎに山陰線八木駅到着。
こっから8:24発のバスに。
乗客は3人増えることもなく…
2015年08月16日 08:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 8:08
8:00過ぎに山陰線八木駅到着。
こっから8:24発のバスに。
乗客は3人増えることもなく…
終点、原で降車。
樒原(しきみがはら)。
2015年08月16日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 9:06
終点、原で降車。
樒原(しきみがはら)。
棚田で有名な樒原。
先を急ぐのでほぼ素通りでしたが、
バスで通ってきた神吉・越畑含め
ゆっくり訪ねてみたいと思わせる里。
2015年08月16日 09:09撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 9:09
棚田で有名な樒原。
先を急ぐのでほぼ素通りでしたが、
バスで通ってきた神吉・越畑含め
ゆっくり訪ねてみたいと思わせる里。
樒原登山口。
すでに標高400m越からのスタート。
2015年08月16日 09:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 9:08
樒原登山口。
すでに標高400m越からのスタート。
一般ではない登山道とはいえ、
そこは愛宕山、さすがに歩き易い道。
2015年08月16日 09:16撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 9:16
一般ではない登山道とはいえ、
そこは愛宕山、さすがに歩き易い道。
一部コンクリの道も。
車も通るとか。
2015年08月16日 09:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/16 9:31
一部コンクリの道も。
車も通るとか。
送電線のあたりで少し視界が開ける。
2015年08月16日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/16 9:51
送電線のあたりで少し視界が開ける。
切り株で少し休憩。
視程はイマイチというかイマサンぐらい。
2015年08月16日 09:55撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
8/16 9:55
切り株で少し休憩。
視程はイマイチというかイマサンぐらい。
亀岡の最高標高地点は愛宕山の途中。
しばらく京都市と亀岡市の境界あたりを歩いてましたが、
そろそろガッツリと京都市内へ。
2015年08月16日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/16 10:15
亀岡の最高標高地点は愛宕山の途中。
しばらく京都市と亀岡市の境界あたりを歩いてましたが、
そろそろガッツリと京都市内へ。
首無し地蔵。
神明峠への分岐です。
2015年08月16日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 10:18
首無し地蔵。
神明峠への分岐です。
見通しが良い場所に。
植林も進められているよう。
2015年08月16日 10:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/16 10:21
見通しが良い場所に。
植林も進められているよう。
【870M付近】
南から西にかけて見通せる870M付近。
眼前に以前歩いた唐櫃越・小塩山、さらにポンポン山。
2015年08月16日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 10:26
【870M付近】
南から西にかけて見通せる870M付近。
眼前に以前歩いた唐櫃越・小塩山、さらにポンポン山。
【870M付近】
視界が良ければ明神ヶ岳向こうに
ハルカスのみならず大阪平野も一望出来る方角ですが
この日は望むべくもなく…
2015年08月16日 10:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 10:34
【870M付近】
視界が良ければ明神ヶ岳向こうに
ハルカスのみならず大阪平野も一望出来る方角ですが
この日は望むべくもなく…
【870M付近】
微かに見える六甲山から時計回りに
北摂・南丹の山嶺をパノラマで。
2015年08月16日 10:41撮影
5
8/16 10:41
【870M付近】
微かに見える六甲山から時計回りに
北摂・南丹の山嶺をパノラマで。
【870M付近】
本当に薄っすらと多紀連山・三嶽。
2015年08月16日 10:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 10:41
【870M付近】
本当に薄っすらと多紀連山・三嶽。
愛宕山スキー場跡の道標。
予定に無かったですが、少々余裕もあるので
道なりに地蔵山をおさわりしに行くことに。
2015年08月16日 10:46撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 10:46
愛宕山スキー場跡の道標。
予定に無かったですが、少々余裕もあるので
道なりに地蔵山をおさわりしに行くことに。
地蔵山分岐からの道は緩やか。
振り返ると愛宕山の先っちょ。
2015年08月16日 11:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
8/16 11:06
地蔵山分岐からの道は緩やか。
振り返ると愛宕山の先っちょ。
右は比叡山。
この距離でも霞むねぇ…
2015年08月16日 11:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 11:06
右は比叡山。
この距離でも霞むねぇ…
反射板に到着。
とにかくハエなどの虫が多いルートでした…
2015年08月16日 11:10撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 11:10
反射板に到着。
とにかくハエなどの虫が多いルートでした…
地蔵山の山容がクッキリと。
もったりした感じがなんだか京都っぽい!?
(イメージです)
2015年08月16日 11:11撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 11:11
地蔵山の山容がクッキリと。
もったりした感じがなんだか京都っぽい!?
(イメージです)
ケルンと一等三角点と、地蔵山。視界なし。
京都府内に7個ある一等三角点の一つ。
ドラゴンボールかいー。
2015年08月16日 11:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
8/16 11:21
ケルンと一等三角点と、地蔵山。視界なし。
京都府内に7個ある一等三角点の一つ。
ドラゴンボールかいー。
先程の分岐点へピストン。
スキー場跡らしきものが見つからなかったけど、
この辺り、ゲレンデ跡だったりするのかしら。
2015年08月16日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/16 12:00
先程の分岐点へピストン。
スキー場跡らしきものが見つからなかったけど、
この辺り、ゲレンデ跡だったりするのかしら。
再び分岐点へ。
愛宕山三角点を目指す。
2015年08月16日 12:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 12:05
再び分岐点へ。
愛宕山三角点を目指す。
小山のてっぺんが三角点。
あとちょっと。
2015年08月16日 12:15撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 12:15
小山のてっぺんが三角点。
あとちょっと。
愛宕山三角点到達!
890.1M
2015年08月16日 12:17撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
8/16 12:17
愛宕山三角点到達!
890.1M
【愛宕山三角点】
京都市内を見渡す。
2015年08月16日 12:17撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/16 12:17
【愛宕山三角点】
京都市内を見渡す。
【愛宕山三角点】
北東に蓬莱山。
2015年08月16日 12:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
8/16 12:20
【愛宕山三角点】
北東に蓬莱山。
【愛宕山三角点】
数時間後点火される如意ヶ嶽大文字火床。
ここから送り火も見てみたいけど、時間的にさすがに…w
2015年08月16日 12:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
8/16 12:22
【愛宕山三角点】
数時間後点火される如意ヶ嶽大文字火床。
ここから送り火も見てみたいけど、時間的にさすがに…w
【愛宕山三角点】
京都タワー周辺を中心に市街地。
東山を挟んで山科南部も少し。
2015年08月16日 12:23撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
8/16 12:23
【愛宕山三角点】
京都タワー周辺を中心に市街地。
東山を挟んで山科南部も少し。
地蔵辻。
ここのみならず、表参道には
一丁ごとにお地蔵さんが。ありがたや。
2015年08月16日 12:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 12:45
地蔵辻。
ここのみならず、表参道には
一丁ごとにお地蔵さんが。ありがたや。
月輪寺に向かう道を少し下ると展望広場。
ここが一番開けてるでしょうか。
うねる桂川。
2015年08月16日 12:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 12:56
月輪寺に向かう道を少し下ると展望広場。
ここが一番開けてるでしょうか。
うねる桂川。
神社本殿の脇を通って広場へ。
多くのハイカーさんたちが休憩中でした。
2015年08月16日 13:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 13:04
神社本殿の脇を通って広場へ。
多くのハイカーさんたちが休憩中でした。
先を急ぐので参拝も程々で、
黒門をくぐり表参道から下山。
2015年08月16日 13:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
8/16 13:08
先を急ぐので参拝も程々で、
黒門をくぐり表参道から下山。
花売り場。
位置的にそろそろ左に折れたいところ。
(愛宕山ケーブル駅跡を目指す)
2015年08月16日 13:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 13:22
花売り場。
位置的にそろそろ左に折れたいところ。
(愛宕山ケーブル駅跡を目指す)
少し行ったところ怪しいので左に入ってみる。
ケーブル駅跡へは道標がないので
少し勘も必要。
結果的にもう少し先を左でしたw
2015年08月16日 13:23撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 13:23
少し行ったところ怪しいので左に入ってみる。
ケーブル駅跡へは道標がないので
少し勘も必要。
結果的にもう少し先を左でしたw
愛宕山ケーブル山頂駅跡。
数年前からずっと訪れてみたいと思ってましたが
ようやく。
2015年08月16日 13:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
8/16 13:31
愛宕山ケーブル山頂駅跡。
数年前からずっと訪れてみたいと思ってましたが
ようやく。
中に入って2F。
外の緑とのコントラスト。
2015年08月16日 13:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 13:33
中に入って2F。
外の緑とのコントラスト。
階段。
気持ちゆっくり下りる。
2015年08月16日 13:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/16 13:36
階段。
気持ちゆっくり下りる。
裏手に廻り、
プラットホーム跡。
2015年08月16日 13:37撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 13:37
裏手に廻り、
プラットホーム跡。
木々に覆われつつ
最下まで遺構はのこっているとか。
2015年08月16日 13:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 13:39
木々に覆われつつ
最下まで遺構はのこっているとか。
水尾別れまで戻ってきました。
2015年08月16日 13:54撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 13:54
水尾別れまで戻ってきました。
かわらけ投げ。
打って変わって、一八っつぁん旦さんの世界観。
2015年08月16日 14:01撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 14:01
かわらけ投げ。
打って変わって、一八っつぁん旦さんの世界観。
崩落跡でしょうか。
参道は普通に通れます。
2015年08月16日 14:12撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/16 14:12
崩落跡でしょうか。
参道は普通に通れます。
崩落地からは展望が。
550M付近ぐらい。
2015年08月16日 14:12撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 14:12
崩落地からは展望が。
550M付近ぐらい。
大杉神社。
2015年08月16日 14:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 14:20
大杉神社。
二十五丁目の茶屋跡。
下ってますが
♫愛宕山坂 ええ坂 二十五丁目の茶屋の嬶
2015年08月16日 14:35撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 14:35
二十五丁目の茶屋跡。
下ってますが
♫愛宕山坂 ええ坂 二十五丁目の茶屋の嬶
お助け水。
顔をビシビシと洗わせてもらいました。
もうちょい!
2015年08月16日 15:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/16 15:08
お助け水。
顔をビシビシと洗わせてもらいました。
もうちょい!
ケーブル跡と再び合流。
かつては10分そこそこで
山頂駅と結んでたとかw
2015年08月16日 15:12撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 15:12
ケーブル跡と再び合流。
かつては10分そこそこで
山頂駅と結んでたとかw
清滝・二の鳥居到着!
少し右膝を痛めつつでしたが
なんとか下山。
2015年08月16日 15:16撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/16 15:16
清滝・二の鳥居到着!
少し右膝を痛めつつでしたが
なんとか下山。
そばの茶屋で至福の一服。
おつかれやまでしたー!
2015年08月16日 15:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/16 15:22
そばの茶屋で至福の一服。
おつかれやまでしたー!

装備

備考 よく脹脛を攣るので初めてC3fitのパフォーマンスゲイダーを装着
まずまず効果あったのではないかと…

感想

止せばいいのに、真夏の関西低山登山。
とは言え900m級の山は自分にとっては十分高山レベルですし、
ギラギラした暑さも少し収まり気味の送り盆に決行。

消耗を防ぐ意味でも登山口を400m超地点にある樒原にして、
ほぼ木陰を登るコースは結果的に吉。
はっきりとは分かりませんが、山上の気温は25℃ソコソコだったんじゃないかと。
お陰で、予定外の地蔵山まで脚を伸ばせたのはありがたかったです。

唯一、スッキリしない天気で展望が悪かったのは心残りですが、
そこは愛宕山、展望を愉しむ時間も惜しい程の訪れるべき場所があったゆえ
まあ展望は次の機会でええやんと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら