ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7005805
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

白砂山&八間山〜ノゾリキスゲ満開〜

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
15.1km
登り
1,253m
下り
1,246m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:50
合計
7:43
8:05
3
8:08
8:09
9
8:18
8:19
25
8:44
8:45
19
9:04
9:05
40
9:45
5
9:55
9:56
25
10:21
10:22
3
10:25
18
10:43
13
10:56
39
11:35
12:05
20
12:25
23
12:48
12:53
16
13:09
15
13:24
49
14:13
14:14
36
14:50
14:55
20
15:15
19
15:34
13
15:47
15:48
0
15:48
ゴール地点
天候 だいたい晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
幹線道路から国道292号,405号を経由して約20km、
後半はあまり幅の広くないワインディングロードなので45分ほど掛かります。
野反湖北端の無料駐車場を利用。50〜60台は駐車可能と思います。
7/7(日)08:00時点で50%程度の駐車率でした。
コース状況/
危険箇所等
駐車場は標高1540m、白砂山頂上は標高2140m。
単純計算では標高差600mなのですが、
本日のルートの累積標高差は1250mでした。
堂岩山〜白砂山までの稜線歩きは小ピークのUP&DOWNが連続します。

特に白砂山直前の標高差150mの急登はなかなかヘコタレました。。
特別な技術の必要なところや超危険なところは無かったように思いますが、
ある程度の体力は必要です。
 
白砂山頂上では360度展望が出来ました。
広くはありませんがランチ休憩に最適かと思います。
 
堂岩分岐から八間山へのルートも大きく降下しての登り返しがあります。
ルート後半かつそこそこ暑かったのでここでも少々ヘコタレました。。
 
白砂山のノゾリキスゲは金沢レリーフ〜白砂山の稜線で結構咲いていました。
つぼみも結構あったので来週も楽しめると思います。
上記区間ではほかにも色々花が咲いてました。
でも、ノゾリキスゲに関しては野反湖畔の群生の方が圧倒的でした。
その他周辺情報 道の駅「六合」にある、旅館「花まめ」の温泉を日帰り入浴出来ます。
内湯のみですが400円とリーズナブルです。
08:00頃 野反湖北端の無料駐車場に到着
08:00頃 野反湖北端の無料駐車場に到着
湖畔のノゾリキスゲ群生は既に満開で圧巻でした。
1
湖畔のノゾリキスゲ群生は既に満開で圧巻でした。
いいね!
白砂山登山口にワゴン車で登山指導していました。
ここで登山届を提出しました。
白砂山登山口にワゴン車で登山指導していました。
ここで登山届を提出しました。
そして「ぐんま県境稜線トレイル」のパンフを頂きました。
そして「ぐんま県境稜線トレイル」のパンフを頂きました。
08:05 登山開始
いい天気で良かった
いい天気で良かった
ニガナ系
沢徒渉あります。
沢徒渉あります。
08:45 地蔵峠
ちなみに左のルートは秋山郷まで続いています。
3年くらい前に行きましたが現在は通行止めのようです。。
08:45 地蔵峠
ちなみに左のルートは秋山郷まで続いています。
3年くらい前に行きましたが現在は通行止めのようです。。
09:05 地蔵山
あまりに地味でスルーするところだった。
09:05 地蔵山
あまりに地味でスルーするところだった。
たまたま野鳥が撮影できた
たまたま野鳥が撮影できた
光るくもの巣
堂岩山まではこんな感じの樹林帯
緩斜面でも急斜面でも無い感じ。でも根っこが多い
堂岩山まではこんな感じの樹林帯
緩斜面でも急斜面でも無い感じ。でも根っこが多い
ゴゼンタチバナ
09:45 堂岩の泊場
09:45 堂岩の泊場
野反湖が見えました。
1
野反湖が見えました。
09:50 水場に立ち寄り
冷たくて美味しかった。
09:50 水場に立ち寄り
冷たくて美味しかった。
ギンリョウソウ
V字谷を登っていく
V字谷を登っていく
10:05 堂岩山
景色は無い
でも、色々花が咲いてました
1
でも、色々花が咲いてました
アカモノ
イワカガミ
10:25 堂岩分岐
白砂山まで2kmとのこと
10:25 堂岩分岐
白砂山まで2kmとのこと
まだ結構あるなぁ。。
2
まだ結構あるなぁ。。
南東の展望
遠くに見えるのは赤城山系(?)
南東の展望
遠くに見えるのは赤城山系(?)
南西の展望
八ヶ岳(?)
南西の展望
八ヶ岳(?)
池塘があった
シャクナゲ
まだ1分咲きって感じ
1
シャクナゲ
まだ1分咲きって感じ
数年前に登った鳥甲山が見えた
数年前に登った鳥甲山が見えた
これから行くラスボス「白砂山」
これから行くラスボス「白砂山」
佐武流山
その奥に苗場山が少し見えました。
佐武流山
その奥に苗場山が少し見えました。
金沢レリーフ〜白砂山の稜線歩きでは色々な花が咲いてました。
金沢レリーフ〜白砂山の稜線歩きでは色々な花が咲いてました。
稜線の第一ノゾリキスゲ発見
稜線の第一ノゾリキスゲ発見
いっぱい咲いてました
1
いっぱい咲いてました
ハクサンフウロ(?)
名前違うかも。。でも有名なヤツ
1
ハクサンフウロ(?)
名前違うかも。。でも有名なヤツ
これもいっぱい咲いてました
これもいっぱい咲いてました
夏山〜
実際、風も弱く結構暑かった。。
夏山〜
実際、風も弱く結構暑かった。。
ヨツバシオガマ(?)
1
ヨツバシオガマ(?)
白砂山とノゾリキスゲ
2
白砂山とノゾリキスゲ
ベニウラジオなんたら
ベニウラジオなんたら
必死で写真撮り忘れましたが白砂山への急登はなかなかでした。
もうすぐ急登終了
必死で写真撮り忘れましたが白砂山への急登はなかなかでした。
もうすぐ急登終了
振り返って歩いてきた稜線。
いい天気過ぎて暑い。。
振り返って歩いてきた稜線。
いい天気過ぎて暑い。。
北アルプス(?)
1
北アルプス(?)
11:35 白砂山 やっとだよ〜
山頂にいたソロのベテランさんに撮ってもらいました。
2
11:35 白砂山 やっとだよ〜
山頂にいたソロのベテランさんに撮ってもらいました。
11:35〜12:05 白砂山頂でランチ休憩
11:35〜12:05 白砂山頂でランチ休憩
白砂山のさらにその先。
これが「ぐんま県境稜線トレイル」か。。
白砂山のさらにその先。
これが「ぐんま県境稜線トレイル」か。。
八ヶ岳(?)
360度展望でした。
が、何の案内も無くどれが何山か分からなかった。。
360度展望でした。
が、何の案内も無くどれが何山か分からなかった。。
浅間山(?)
北アルプス(?)
北アルプス(?)
岩菅山(?)
佐武流山
よく見たら富士山も見えていました!
1
よく見たら富士山も見えていました!
12:05 下山開始
13:10 堂岩分岐から八間山方面に向かう
13:10 堂岩分岐から八間山方面に向かう
遠ざかる白砂山
激下りの谷に
ゴゼンタチバナ群生があった
激下りの谷に
ゴゼンタチバナ群生があった
3つくらいの小ピークを越えて八間山が見えた。
3つくらいの小ピークを越えて八間山が見えた。
ルート全般トンボがメッチャ飛んでました。
だからブヨ系は少なかった。
1
ルート全般トンボがメッチャ飛んでました。
だからブヨ系は少なかった。
14:50 八間山
そこそこ暑くてもうクタクタ。。
1
14:50 八間山
そこそこ暑くてもうクタクタ。。
以降は樹林帯。
さよなら白砂山。天気も良くてナイスな山行でした。
1
以降は樹林帯。
さよなら白砂山。天気も良くてナイスな山行でした。
15:35 八間山登山口(池の峠駐車場)
ここからゴールまで1.5kmの車道歩き。
でも、ずーっと下りなので楽々でした。
1
15:35 八間山登山口(池の峠駐車場)
ここからゴールまで1.5kmの車道歩き。
でも、ずーっと下りなので楽々でした。
野反湖を眺めながら。。
野反湖を眺めながら。。
15:48 駐車場にゴール
15:48 駐車場にゴール
帰路、野反湖南端に立ち寄り
帰路、野反湖南端に立ち寄り
圧巻のノゾリキスゲ群生!
圧巻のノゾリキスゲ群生!
最盛期でした!
シモツケやハクサンフウロも咲いてました。
16:15 野反湖を離れて帰路につく。
1
シモツケやハクサンフウロも咲いてました。
16:15 野反湖を離れて帰路につく。
17:30 おおぎやラーメン吾妻原町店にて早目の夕食。
18:00 上信道⇒関越道などで
20:15 都区内自宅に帰宅
おつかれさまでした〜
17:30 おおぎやラーメン吾妻原町店にて早目の夕食。
18:00 上信道⇒関越道などで
20:15 都区内自宅に帰宅
おつかれさまでした〜

感想

梅雨の晴れ間でナイスな山行が出来ました。
ノゾリキスゲほか色々な高山植物に出会えました。
というか、
良い天気でしたが風が弱くてむしろ暑かったくらい。
小ピークのUP&DOWNの波状攻撃もあってややペースが上がらなかった。。
そもそも基礎体力が落ちてるんだろうか。。
 
もう、ほぼ夏山ですね。。
次は涼を求めてもっと標高の高い山に行こう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら