また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 701323 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜

6才 山ガール 唐松岳〜五竜岳(八方尾根〜唐松テン泊〜五竜山荘泊〜遠見尾根)

情報量の目安: S
-拍手
日程 2015年08月15日(土) ~ 2015年08月17日(月)
メンバー 子連れ登山
天候15日 晴れのちガス
16日 晴れのちガス
17日 暴風雨のち雨
アクセス
利用交通機関
バス、 車・バイク、 ケーブルカー等
第3駐車場(無料)
http://www.happo-one.jp/access/parking.html

花三昧バス(500円)
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/privilege/hanazanmai/img/bus_route2015.pdf



経路を調べる(Google Transit)
GPS
52:30
距離
19.7 km
登り
1,888 m
下り
2,201 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.9~1.0(標準)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち69%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

1日目
山行
3時間45分
休憩
2時間42分
合計
6時間27分
S八方池山荘06:5707:29八方山07:48八方池08:1709:20扇雪渓09:4009:55丸山09:5811:00唐松岳頂上山荘12:4112:58唐松岳13:0713:24唐松岳頂上山荘
2日目
山行
5時間48分
休憩
33分
合計
6時間21分
唐松岳頂上山荘07:1809:30大黒岳09:3110:44白岳10:4510:50五竜山荘11:0512:14五竜岳12:3013:39五竜山荘
3日目
山行
4時間15分
休憩
11分
合計
4時間26分
五竜山荘06:5907:06白岳08:14西遠見山08:1509:01大遠見山09:35中遠見山09:4410:04小遠見山11:01地蔵の頭11:0211:25白馬五竜スキー場 登山口11:25ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
登山届はCompassを利用
http://www.mt-compass.com/consept02.php

☆牛首の鎖場☆
身長110センチちょっとだと鎖が届かないところが結構あり
とどかない所は片手で鎖、もう片方は岩を持つようにと指示
ロープ&カラビナ&スリングで安全確保
ヘルメットはつば付きの帽子より視界が開けるので良い

☆五竜山荘→五竜岳☆
鎖場は少ないが、急な岩場多数あるが牛首よりは怖くない
スリングはしなくても大丈夫だった
崩れやすい岩が多いので、動きそうなところは指示
ヘルメットはあると安心
その他周辺情報八方アルペンライン
http://www.nsd-hakuba.jp/green/happo/alpenline.html

白馬五竜テレキャビン
http://www.hakubagoryu.com/kankou/alps-summer/

八方の湯
http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図

装備

個人装備  

写真

第3駐車場からの景色
2015年08月15日 05:38撮影 by iPhone7,1Apple
第3駐車場からの景色
2
朝一のゴンドラ
2015年08月15日 06:01撮影 by Canon IXY 610FCanon
朝一のゴンドラ
3
ゴンドラの次はクワッドリフトを2回乗り継ぐ
2015年08月15日 06:20撮影 by Canon IXY 610FCanon
ゴンドラの次はクワッドリフトを2回乗り継ぐ
5
リフトの下はお花いっぱい
葉っぱが靴に触れて面白かった(笑)
 
2015年08月15日 06:22撮影 by Canon IXY 610FCanon
リフトの下はお花いっぱい
葉っぱが靴に触れて面白かった(笑)
 
7
2015年08月15日 06:59撮影 by Canon IXY 610FCanon
3
途中、パパとコースが違ってしまった!
2015年08月15日 07:15撮影 by Canon IXY 610FCanon
途中、パパとコースが違ってしまった!
3
天気が良くて感動(^^♪
2015年08月15日 07:39撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
天気が良くて感動(^^♪
3
白馬三山も最高♪
2015年08月15日 07:43撮影 by Canon IXY 610FCanon
白馬三山も最高♪
11
ミヤマタンポポ
2015年08月15日 07:45撮影 by Canon IXY 610FCanon
ミヤマタンポポ
1
2015年08月15日 07:48撮影 by Canon IXY 610FCanon
クガイソウ
2015年08月15日 07:50撮影 by Canon IXY 610FCanon
クガイソウ
1
八方池に映る白馬三山
2015年08月15日 07:53撮影 by Canon IXY 610FCanon
八方池に映る白馬三山
7
2015年08月15日 07:56撮影 by Canon IXY 610FCanon
7
八方池を眺めながら朝ごはんにしよう(^^)
2015年08月15日 07:56撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
八方池を眺めながら朝ごはんにしよう(^^)
4
ザックの重さは!
パパ22kg
ママ16kg
娘3kg(ここまで朝ごはんを運びました)
2015年08月15日 08:19撮影 by Canon IXY 610FCanon
ザックの重さは!
パパ22kg
ママ16kg
娘3kg(ここまで朝ごはんを運びました)
9
タテヤマウツボグサ
2015年08月15日 08:44撮影 by Canon IXY 610FCanon
タテヤマウツボグサ
1
お花畑〜♪
2015年08月15日 08:55撮影 by Canon IXY 610FCanon
お花畑〜♪
1
扇雪渓で休憩
2015年08月15日 09:22撮影 by Canon IXY 610FCanon
扇雪渓で休憩
3
不帰剣と!
いつか行きたいかも・・・
2015年08月15日 10:15撮影 by Canon IXY 610FCanon
不帰剣と!
いつか行きたいかも・・・
5
唐松山荘までもうすこし
2015年08月15日 10:47撮影 by Canon IXY 610FCanon
唐松山荘までもうすこし
2
テン場はかなり下でした
これを登ってトイレに行くことになる(-_-;)
2015年08月15日 11:38撮影 by Canon IXY 610FCanon
テン場はかなり下でした
これを登ってトイレに行くことになる(-_-;)
4
身軽になって唐松岳を目指す
2015年08月15日 12:42撮影 by Canon IXY 610FCanon
身軽になって唐松岳を目指す
3
15分で登頂(^_-)-☆
2015年08月15日 12:57撮影 by Canon IXY 610FCanon
15分で登頂(^_-)-☆
4
2015年08月15日 13:16撮影 by Canon IXY 610FCanon
4
トリカブト(サクライウズ?)
2015年08月15日 13:56撮影 by Canon IXY 610FCanon
トリカブト(サクライウズ?)
1
飲み物を冷やすため、テン場近くの雪渓に雪を取りに
2015年08月15日 14:08撮影 by Canon IXY 610FCanon
飲み物を冷やすため、テン場近くの雪渓に雪を取りに
1
コバイケイソウがある〜♪
2015年08月15日 14:11撮影 by Canon IXY 610FCanon
コバイケイソウがある〜♪
1
だいぶ下りました(笑)
2015年08月15日 14:11撮影 by Canon IXY 610FCanon
だいぶ下りました(笑)
1
早めの夕飯
マーボーナス丼、親子丼
2015年08月15日 15:32撮影 by Canon IXY 610FCanon
早めの夕飯
マーボーナス丼、親子丼
4
生姜焼き
2015年08月15日 15:35撮影 by Canon IXY 610FCanon
生姜焼き
3
美味しい〜
2015年08月15日 15:40撮影 by Canon IXY 610FCanon
美味しい〜
4
朝ごはんはお餅
2015年08月16日 05:03撮影 by Canon IXY 610FCanon
朝ごはんはお餅
3
2015年08月16日 05:16撮影 by Canon IXY 610FCanon
1
ラーメン
2015年08月16日 05:31撮影 by Canon IXY 610FCanon
ラーメン
3
昨日は見られなかった
立山と剣岳
2015年08月16日 06:42撮影 by Canon IXY 610FCanon
昨日は見られなかった
立山と剣岳
4
娘にスリングの準備
2015年08月16日 07:07撮影 by Canon IXY 610FCanon
娘にスリングの準備
2
2015年08月16日 07:13撮影 by Canon IXY 610FCanon
パパもスリングつけて
2015年08月16日 07:16撮影 by Canon IXY 610FCanon
パパもスリングつけて
2
牛首へ出発!
2015年08月16日 07:17撮影 by Canon IXY 610FCanon
牛首へ出発!
2
2015年08月16日 07:19撮影 by Canon IXY 610FCanon
2
ここを行くのかとドキドキです
2015年08月16日 07:28撮影 by Canon IXY 610FCanon
ここを行くのかとドキドキです
2
はじめは少し怖いと言ってます
2015年08月16日 07:34撮影 by Canon IXY 610FCanon
はじめは少し怖いと言ってます
8
鎖にカラビナかけて慎重に
2015年08月16日 07:38撮影 by Canon IXY 610FCanon
鎖にカラビナかけて慎重に
6
2015年08月16日 07:38撮影 by Canon IXY 610FCanon
1
2015年08月16日 07:41撮影 by Canon IXY 610FCanon
2
稜線歩きでほっとする
2015年08月16日 07:57撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
稜線歩きでほっとする
1
またまた鎖
2015年08月16日 08:11撮影 by Canon IXY 610FCanon
またまた鎖
2
上りはパパが先に
2015年08月16日 08:16撮影 by Canon IXY 610FCanon
上りはパパが先に
2
2015年08月16日 08:42撮影 by Canon IXY 610FCanon
1
怖!
2015年08月16日 08:51撮影 by Canon IXY 610FCanon
怖!
1
クモマスミレ
2015年08月16日 08:56撮影 by Canon IXY 610FCanon
クモマスミレ
2015年08月16日 09:13撮影 by Canon IXY 610FCanon
カライトソウ
2015年08月16日 09:22撮影 by Canon IXY 610FCanon
カライトソウ
1
お花畑〜♪
2015年08月16日 09:22撮影 by Canon IXY 610FCanon
お花畑〜♪
2015年08月16日 09:33撮影 by Canon IXY 610FCanon
1
2015年08月16日 09:43撮影 by Canon IXY 610FCanon
2
2015年08月16日 09:47撮影 by Canon IXY 610FCanon
また上る( ;∀;)
2015年08月16日 10:09撮影 by Canon IXY 610FCanon
また上る( ;∀;)
1
コマクサ
2015年08月16日 10:26撮影 by Canon IXY 610FCanon
コマクサ
3
2015年08月16日 10:26撮影 by Canon IXY 610FCanon
2
ガスがきれて五竜岳が見えた
2015年08月16日 10:34撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
ガスがきれて五竜岳が見えた
4
五竜山荘が見えてニッコリ(#^.^#)
2015年08月16日 10:45撮影 by Canon IXY 610FCanon
五竜山荘が見えてニッコリ(#^.^#)
6
2015年08月16日 10:47撮影 by Canon IXY 610FCanon
入口の左側のスペースにザックをデポさせていただきました
2015年08月16日 10:50撮影 by Canon IXY 610FCanon
入口の左側のスペースにザックをデポさせていただきました
3
今日も身軽でピークに向かいます
2015年08月16日 11:11撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
今日も身軽でピークに向かいます
1
2015年08月16日 11:20撮影 by Canon IXY 610FCanon
1
岩登り
2015年08月16日 11:44撮影 by Canon IXY 610FCanon
岩登り
2
2015年08月16日 11:51撮影 by Canon IXY 610FCanon
3
ウルップソウは終わってました(>_<)
2015年08月16日 11:52撮影 by Canon IXY 610FCanon
ウルップソウは終わってました(>_<)
1
2015年08月16日 12:00撮影 by Canon IXY 610FCanon
2
2015年08月16日 12:01撮影 by Canon IXY 610FCanon
3
2015年08月16日 12:04撮影 by Canon IXY 610FCanon
1
ピークが見えた〜
2015年08月16日 12:11撮影 by Canon IXY 610FCanon
ピークが見えた〜
3
大きい三角点
2015年08月16日 12:14撮影 by Canon IXY 610FCanon
大きい三角点
4
2015年08月16日 12:14撮影 by Canon IXY 610FCanon
下りはかなり怖い
2015年08月16日 13:05撮影 by Canon IXY 610FCanon
下りはかなり怖い
3
牛首よりは怖くないかな
2015年08月16日 13:09撮影 by Canon IXY 610FCanon
牛首よりは怖くないかな
1
2015年08月16日 13:34撮影 by Canon IXY 610FCanon
1
とりあえず休憩
2015年08月16日 13:44撮影 by Canon IXY 610FCanon
とりあえず休憩
5
いなりずしは3つ入りで400円
2015年08月16日 13:44撮影 by Canon IXY 610FCanon
いなりずしは3つ入りで400円
1
夜から雨予報なので山荘泊りに変更
こんな広いところに3人で泊まれるなんて幸せ
2015年08月16日 13:58撮影 by Canon IXY 610FCanon
夜から雨予報なので山荘泊りに変更
こんな広いところに3人で泊まれるなんて幸せ
3
混んでるときはこれ!
無理だ〜
2015年08月16日 13:58撮影 by Canon IXY 610FCanon
混んでるときはこれ!
無理だ〜
2
パパ、欲しかったTシャツ買いました
売り切れが多くて、ピンクにしました(笑)
2015年08月16日 14:56撮影 by Canon IXY 610FCanon
パパ、欲しかったTシャツ買いました
売り切れが多くて、ピンクにしました(笑)
4
受付においてあった登頂証明書は娘がはりきって記入
メモ帳(500円)を買わされたけど、お手紙書いてくれました(^^♪
2015年08月16日 15:04撮影 by Canon IXY 610FCanon
受付においてあった登頂証明書は娘がはりきって記入
メモ帳(500円)を買わされたけど、お手紙書いてくれました(^^♪
5
自炊場でくつろぐ
娘はメモ帳でおえかき
2015年08月16日 15:18撮影 by Canon IXY 610FCanon
自炊場でくつろぐ
娘はメモ帳でおえかき
2
トウヤクリンドウ
2015年08月16日 16:37撮影 by Canon IXY 610FCanon
トウヤクリンドウ
1
オヤマソバ アキノキリンソウ
2015年08月16日 16:48撮影 by Canon IXY 610FCanon
オヤマソバ アキノキリンソウ
1
夕飯はカレー
娘には辛くて無理だねって話してたら、甘いカレーがあると、取り替えてくれました
2015年08月16日 17:04撮影 by Canon IXY 610FCanon
夕飯はカレー
娘には辛くて無理だねって話してたら、甘いカレーがあると、取り替えてくれました
3
よかったね♪
2015年08月16日 17:08撮影 by Canon IXY 610FCanon
よかったね♪
3
カレー食べてたら暑くなり、脱ぐ(笑)
お水はこのカップで(笑)
2015年08月16日 17:13撮影 by Canon IXY 610FCanon
カレー食べてたら暑くなり、脱ぐ(笑)
お水はこのカップで(笑)
4
かわいいお布団でごろごろ
2015年08月16日 17:40撮影 by Canon IXY 610FCanon
かわいいお布団でごろごろ
1
19時頃再び食堂に行き飲み直す
テレビを見たり、雑誌をよんだり過ごす
布団にもどって片付けをしていたらいつの間にか寝てた
2015年08月16日 20:24撮影 by Canon IXY 610FCanon
19時頃再び食堂に行き飲み直す
テレビを見たり、雑誌をよんだり過ごす
布団にもどって片付けをしていたらいつの間にか寝てた
3
朝起きたら雨ですごい風
5時に出発するつもりだったが様子を見る
とりあえず朝食を食べる
2015年08月17日 05:24撮影 by Canon IXY 610FCanon
朝起きたら雨ですごい風
5時に出発するつもりだったが様子を見る
とりあえず朝食を食べる
3
風は全然おさまらないが、出発します
2015年08月17日 06:51撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
風は全然おさまらないが、出発します
2
小屋から白岳過ぎるまでは暴風雨で飛ばされそうで怖かったが、娘は怖がらなく淡々と進む
2015年08月17日 07:28撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
小屋から白岳過ぎるまでは暴風雨で飛ばされそうで怖かったが、娘は怖がらなく淡々と進む
2
鎖場は滑りやすかった
2015年08月17日 07:39撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
鎖場は滑りやすかった
1
登山道は川のよう
2015年08月17日 08:14撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
登山道は川のよう
1
やっと西遠見
2015年08月17日 08:30撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
やっと西遠見
1
大遠見
雨でもがんばっているので写真に残します
防水カメラは役に立つ
2015年08月17日 08:58撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
大遠見
雨でもがんばっているので写真に残します
防水カメラは役に立つ
4
中遠見
モンベルの120センチのレインウエア、手足は余裕あるのに帽子をかぶるときつくて首が疲れるそうでヘルメットに変える
身長はまだ110センチちょっとなのに困るわ〜( ;∀;)
2015年08月17日 09:37撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
中遠見
モンベルの120センチのレインウエア、手足は余裕あるのに帽子をかぶるときつくて首が疲れるそうでヘルメットに変える
身長はまだ110センチちょっとなのに困るわ〜( ;∀;)
2
タヌキの鐘
2015年08月17日 10:55撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
タヌキの鐘
1
地蔵の頭
ここまで来たらもう少し
2015年08月17日 11:00撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
地蔵の頭
ここまで来たらもう少し
3
リフトに乗りたいと駄々をこねたので、ザック持ってあげる
身軽になってサクサク下りる娘
パパとママは足ががくがくでした(>_<)
ゆるやかすぎる下りはきつい!
2015年08月17日 11:15撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
リフトに乗りたいと駄々をこねたので、ザック持ってあげる
身軽になってサクサク下りる娘
パパとママは足ががくがくでした(>_<)
ゆるやかすぎる下りはきつい!
2
靴も全身びっしょりだったので着替えてスッキリ
ヨーグルトのアイスがあって大喜び
2015年08月17日 12:07撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
靴も全身びっしょりだったので着替えてスッキリ
ヨーグルトのアイスがあって大喜び
3
それでも足りず、飲むヨーグルト
2015年08月17日 12:41撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
それでも足りず、飲むヨーグルト
3
帰りのバスではこんな感じ
2015年08月17日 13:05撮影 by TG-850 OLYMPUS IMAGING CORP.
帰りのバスではこんな感じ
5
八方の湯でさっぱり〜
ツルツルすべすべの泉質でした
2015年08月17日 14:53撮影 by iPhone7,1Apple
八方の湯でさっぱり〜
ツルツルすべすべの泉質でした
5
好日山荘に寄って
2015年08月17日 15:36撮影 by Canon IXY 610FCanon
好日山荘に寄って
1
Patagoniaに寄って、ゆっくり帰りました
2015年08月17日 16:00撮影 by Canon IXY 610FCanon
Patagoniaに寄って、ゆっくり帰りました
1

感想/記録
by mamy

娘の夏休みはパパの出張が多く、ここでしか行かれない日程で北アルプスへGO!

唐松テント場はわかってはいたけど、小屋から遠くてしんどい( ;∀;)
しかしロケーションは最高♪
縦走でなくゆっくりするには良いところ

今回のコースは危険なルートが多いのでゆっくりと歩ける2泊3日にしてよかった
さすが北アルプス、子どもが結構いました(八方尾根〜唐松岳が特に)

五竜山荘では娘と同い年の女の子が八方尾根から五竜山荘まで1日で歩いてきたと知りとても驚きました!
他にも話す人の歩くコースのレベルに圧倒されました

娘はいろんな方に話しかけられ、楽しく歩くことができたようです

だた・・・最終日は天候が崩れ山の怖さを味わいました
靴もザックもびっしょり、五竜遠見は大変でしたが娘はよく頑張ってくれてました













お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:1202人

コメント

初めまして!
初めまして こんにちは〜。

このコースは今年いこうかと随分迷ったコースだったので、うらやましく拝見しました
牛首の岩場がどうしても不安で結局やめたのですが、今回のこちらのレコの写真を見て・・・
「やっぱり無理〜 」と改めて思いました

お子さんがんばりましたね!
そしてテン泊装備でフォローするお父さんもすごい!

悪天候の中での山行もその時はつらくても、あとでいい思い出になるでしょうね。
素晴らしいレコ、ありがとうございました〜!
2015/8/19 12:43
Re: 初めまして!
mmkkさん、こんちには♪
コメントありがとうございます

このコースは花が多くて最高でした(^^♪
牛首も楽しかったですよ〜
mmkkさんたちでも行かれるかと!

遠見尾根の雨には参りましたけど・・・
2山縦走した達成感があるのでがんばれました(笑)
2015/8/19 14:04
お疲れ様でした
mamyさんこんばんは!

スゴい岩場を根性ありますねぇ
人様のレコ見てるとドキドキしちゃいます
しっかりとホローされてるので大丈夫なんでしょうけど(^-^)

いつか歩きたいところなので参考にもなりましたm(__)m

とても楽しそうで、Kaeraちゃんmamyさんご夫婦に大切にされてすくすく素直に育ってるのが写真を通して良く伝わってきますよ( ☆∀☆)

あっ、うちの息子と前歯の抜けてる場所が一緒です、うちのは全然素直じゃないですけど(`_´メ)
2015/8/19 23:21
Re: お疲れ様でした
岩場は好きなのではじめはビビっても慣れてくれます(^^♪
登ってみるともう来なくてもいいや〜とか思いましたが、
やはり、不帰嶮と八峰キレットは憧れる〜
いつか、娘と歩きたいって思いました

うちの娘、素直でないです〜('Д')
最近だんだん生意気になってきて
山行中もよく口喧嘩をします

歯抜けの場所、aobomくんと同じだなって思ってました〜(笑)
娘は早生まれで小さいほうですが、抜けた歯はすでに6本目です(^◇^)
2015/8/20 11:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ