記録ID: 7018693
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
夏山トレーニングFT(藤野駅→高尾駅)
2024年07月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:39
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:54
距離 24.6km
登り 1,192m
下り 1,243m
15:15
15:25
15分
ファミマ 八王子高尾町店
15:57
ゴール地点
天候 | 薄曇り 湿度が高くジメジメしてて暑かった💦 朝早かったので 藤野からの車道歩きはそれほど辛くなかったです。 1号路のピンカーブの辺りは日がかげりそれほど暑くなく その後の車道歩きも🙆♀️かんかん照りでなかったのでなんとか歩けました。 その後車で帰る途中から雨が降りました‼️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR中央線 高尾駅解散 b)高尾駅まで車で行きました。 そこから中央線に乗る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備された登山道です。 小さいピークには巻道もありますが、今日は巻道は使用せず全部のピークを踏みました。 FTコース縦走は涼しい時にお勧めします。 高尾は途中リタイヤする場所が沢山あるので ぜひチャレンジしてみてね😊 【トイレ】 藤野駅・陣馬山頂・明王峠・景信山(暗くてあまり綺麗じゃないのでオススメしません)・城山・一丁平・もみじ台 以降高尾山エリアにはトイレ多数で困ることはありません。 |
その他周辺情報 | 「城山茶屋」 人気の茶屋で、夏場は何と言ってもデカイかき氷が有名ですね。 なめこ汁やモツ煮なども美味しく、土日はいつも混み合っています♪ 城山かき氷(BIGサイズ)600円・普通サイズ400円 https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13045176/ 「ファミリーマート 八王子高尾町店」 イートインがあるファミマ。隣にはセブンもありますが、そちらにはイートインがないのでファミマで軽く休憩。 https://www.ekiten.jp/shop_6287821/ b)本日は水筒の氷も溶ける暑さ 途中からぬるいお水になってしまいました。 これからはキンキンに冷やした水を持って 行くといいと思います。本日は2リットルくらい水分補給しました。 |
写真
b)お久しぶりのお馬さん たんたんポーズで決まりました‼️
a)今日はロングなので、ここで気合い入れます🎶
b)本日はたんたんさんと鷲尾健さんレコ拝見して いつか歩こうと思ってたコースです🍀
a)今日はロングなので、ここで気合い入れます🎶
b)本日はたんたんさんと鷲尾健さんレコ拝見して いつか歩こうと思ってたコースです🍀
b)小仏城山のたぬきさんと。大菩薩嶺の地図1500円購入😊
a)akoneは手ぬぐい買いました♪
b)この次の小仏見晴台からのベンチに座って 相模湖と富士山を見る景色が好きだったのに
木が高くなり 展望が残念で写真撮らなかったの
a)akoneは手ぬぐい買いました♪
b)この次の小仏見晴台からのベンチに座って 相模湖と富士山を見る景色が好きだったのに
木が高くなり 展望が残念で写真撮らなかったの
感想
本日は夏山トレーニングで藤野駅から高尾駅へ
私は白峰三山縦走は来年のお楽しみになったので 少し気楽になりましたが 夏山トレーニングに火が付き 本日はも頑張りました😊
何度も挫折したくなりましたが akoちゃん が一緒だったので 高尾駅まで歩くことが出来ました。
疲れたけど おしゃべりが楽しかったので 特に苦手な夏の車道歩きはあっちゅうまでした.
akoちゃん 楽しく歩いてくれてありがと😊
本日は雨を覚悟しての山行でしたが それ程暑くなくって良かったです。次回は涼しくなったら TFにチャレンジします♪
山もヤマレコも、モチベだだ下がりのこの頃💦
来週北アルプス遠征があるので少し歩かなきゃって思ってて、でも1人じゃ朝起きれない気がして、baboちゃんに連絡してトレーニングに行くことに。
藤野駅集合で高尾駅を目指すFTコース。
暑くてヘロヘロで水は3ℓ飲み干しましたが、城山のかき氷で元気回復。
途中でケイティちゃまにもお会いできて、さらに元気に❣️
baboちゃんとのお喋りが楽しく、思ったよりも楽に高尾まで歩けました。
夏に向けてモチベ上げていかなきゃね~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
いや〜かなり蒸し暑かったでしょう😅
朝でも歩きたくない舗装道路を高尾駅まで歩くとは凄いですね😱
私は山にも行かずビール🍺です
車道歩きは まあまあのお天気だったので なんとか大丈夫でした🙆♀️
陣場山への登りが 1番蒸し暑く 後は木影じゃない場所は暑かったです‼️
こんだけ暑かったら 山に行かなくても ビール美味しいね😊
蒸し蒸しと湿気が高くてヘロヘロでしたが、時折涼しい風が吹き、それでなんとか歩ききった感じです♪
鷲尾健さんも先週、藤野から高尾まで歩いていらっしゃいましたよね👍
先週の方がかなり気温が高かったと思うので、尊敬します!
下山後のビールは我慢して、家に帰ってからビールガブ飲みしちゃいました〜
暑いのに💦夏山トレーニングとは、すご〜い!山で食べるかき氷🍧美味しそうですね♪惹かれるわ〜✨
今年は大雨で通行止めも各所に…白峰三山も来年のお楽しみにしようね♪
akoちゃん、来週北アルプスなのね✨いいな〜
絶景とお花畑を楽しんできてください🍀
気楽になったけど akoちゃん から 仙丈ヶ岳もハードよって言われたので またまた気を引き締めます🍀
かき氷は作ってる人も楽しそうで〜
シロップがかけ放題なのが最高でした😊
makkysさん も高尾に来る時 ぜひ食べてね😊
足の具合はいかがですか?
白峰三山が行き先変更になったと聞きました。
それまでに足が完全に治るといいね🍀
こちらはちょっとハード系の遠征になるので、ドキドキしてます💦
無理なくマイペースでいってきま〜す❣️
もろもろ落ち着いたら、一緒にかき氷食べに行きましょ🍧
うわぁ〜💦
凄い〜😱
一の尾根から、高尾まで歩いたんんだ〜❗️
弁天橋の方から、と思ったぁ😩
しかも、巻道なし💧
今回のコース、私、誘われなくて良かったぁ😅
もう、この季節、私は無理〜👿
蒸し暑い中、お疲れワンコでしたね😇
けいてぃちゃまと会えて、びっくり〜💕
お山は、出会いがあるワンね😎
お疲れワンコでした〜
藤野駅から高尾駅へは
涼しくなったら 歩こうと思ってました😊
15日の山が雨で中止に☔
そこでどこに行こう悩んでた所にakoちゃん から連絡🍀
体力あるakoちゃん なので 巻き道なしで 頑張りました😊
今度楽々コース ご一緒に登りましょ🍀
りんご🍎さんのお友達のけいてぃさんはakoちゃんの赤い帽子に気づいたみたいでした😊
ケイティさんは りんご🍎さんとご一緒の時にだけレコあげてるんですね🍀
笑顔の素敵な親子でしたよ✨✨✨
巻道なしで、一ノ尾根から高尾駅まで歩いたワン👍
少し疲れが出ていたところ、けいてぃちゃまからお声かけいただきました♪
とっても素敵なけいてぃちゃまと楽しくお喋りできて、元気をもらいました💖
りんごちゃまも高尾にいらしたんですね〜お会いしたかったなぁ!
ヤマレコのおかげで素敵な輪が広がって嬉しいな♪
次回、短めコースならご一緒してくれるかな?
またよろしくワンコで〜す🐶
ロングコース、全て巻かずに、、:-
一杯拍手送ります👏👏👏
私は巻き道、全て巻きました💦
次回のピストンは巻かないでやってみます(笑)
城山のお茶屋さんのかき氷、凄い分量だねえ
これで火照った体も一気にクールダウン
茶屋の開いてる土日の特権だねえ(^_-)-☆
アコネさん、しばらくログ上がってなかったので気になってましたが、
元気な姿、これで安心しました
TFもやるんですね(^_-)-☆
レコ楽しみにしてます♪
サルトリイバラ探しながら 歩いてましたよ🍀
たんたんさんのレコ拝見して 涼しくなったら歩こうと思ってたけど 暑い中頑張りました😊
たんたんさんは巻いてたんですね!
言わないと分からないです〜
ピストンは巻いた方がいいと思います🍀
こないだ大山でかき氷食べれなかったから 今回は小仏城山のシロップかけ放題で美味しく頂きました🍧
これは400円の小もり
城山もりは600円をぜひチャレンジしてみて下さい🍀
塔ノ岳のウチョウランも気になりながら〜
雨だと滑るのでこの日は高尾を歩きました😊
FT頑張りました👍
とにかく蒸し暑くて息が上がりました💦
でも、たんたんさんが続けてこのコースを歩いていらっしゃったので、私も頑張ろ〜って気持ちになりましたよ🙆♀️
巻道は巻いていたんですね😆
次回はピストン???凄すぎる。その時は巻道でお願いします(笑
しばらく山に行っていなかったのですが、元気です!
気にかけて下さりありがたいです☺️
夏山に向けてまた歩きますよ〜♪
夏山トレーニングは、ロングで鍛えとるがな。
‥甜屬僚性車掌さんが「私ってそんなに良さげな顔?うふふ」ってバボさんにニッコリ♬
ホンマか・・・?(藤野駅にて)
巻き道なしで歩く!立派!
(寅とタンタンさんのお言葉より)
かき氷が、かき氷が、山のように盛り上がっとるね(^o^)
アコネさんがシロップで登山コースを描く♬(もちろん巻き道ないぞ)
そ于颪い離筌泪罐蠅六廚そ个離筌泪罐蠅世辰燭鵑澄
「う〜ん、良さげな香やわ〜」
デ澑の合間にトレ、お疲れ様でした。
晴れていても、忙しくって山に登る時間がにゃーが!
サツマイモ畑が草に覆われ、草取りに汗を流す寅。
写真撮ったし、日記に投稿しようかな・・・
お互い山は違うけど 夏山トレーニング頑張りました😊
①akoちゃん車掌さん入れて撮ってたのね✨女性だとは気が付かなかっです(私はみてない😅)
②前に景信山への登山道を 一回巻道かと思って間違えた事があったので 巻道は使いたくなくって 頑張りました😊
③akoちゃんが かき氷の"城山もり"を食べようとしたら お店の方に止められました。
今度は“城山もり"(もっと大盛)に挑戦するって言ってました🍀
④初めて三つ峠で会った後 偶然に浄心門近くのヤマユリが綺麗で akoちゃんは下から私は上から そのヤマユリ目掛けて歩いてバッタリ🍀
再会のヤマユリでした🍀
ちょうどヤマユリが綺麗でした✨
⑤本日は雨予報 歩いてる時は雨は降らなくって 暑かったけど 良かったです🎶
この雨で家の裏庭にも草が‼️山に行ってないで草刈りトレーニングした方がいいけど 蚊に刺されたくなくって😅
涼しくなったら草刈りします😅
寅さんの日記楽しみしてます🍀
久しぶりに大きな声でご挨拶してみました👍
baboちゃんと電車を撮ろうとしたら、車掌さんも写ってましたね♪丁寧にホームを確認していましたよ(たぶんねww♪)
何度も巻きたくなりましたが、今日は巻かなかった!
「自分で自分を褒めたいと思いますっ」笑
シロップで登山道描けばよかった(^^;
次回は大盛りを頼むので、登山道を描いてみます🙆♂️
ぅ筌泪罐蠅料阿能于颪辰浸笋燭繊そのヤマユリを「出会いのヤマユリ」って名付けました👍
今度標識作ろうかな?笑笑
デ澑の天気予報は変わりやすい!トレーニング出来て満足だったがよ♪
トラさんの日記楽しみにしてるがよ☺️
あこねさんの赤い帽子に少し迷いつつもお声掛けしてしまいました😅
短い時間でしたが、明るく元気なお二人とお話ができて楽しかったです🎵
ありがとうございました〜😊
夏トレですごいロングコースですね
城山盛りでもいけた🍧、、、に納得いたしました
すごいです👍
私達はほぼ巻道、一部巻かずにって感じの、イワタバコとかき氷目当てのゆるハイキングでした
途中林檎家さんとも高尾では初バッタリでしたし、楽しい山歩で大満足でしたよ
ヤマレコは、林檎家さんのレコ見る為に登録してる感じなのです💦
日記は別のに付けてます✏️😅
またどこかの⛰️でお会いできます様に〜
昨日はお声掛けいただきすご〜く嬉しかったです😄
ありがとうございます✨
ちょうど疲れが出て来た頃だったので、けいてぃちゃまと息子ちゃまの笑顔に元気をいただき、目標の高尾駅まで歩ききれました♪
息子ちゃまと山歩き出来るって、とっても素敵ですね✨
お目当てのイワタバコが見れて、かき氷🍧も食べられて、大満足の1日になったようですね♪
またどこかの山でお会い出来ますように...(私もミレーザック持ってますので...笑)
akoちゃんの赤い帽子 りんご🍎さんほどではないけど そうかもって思っても なかなか声をかけるのは 勇気がいると思います‼️
お声かけありがとうございました♪
疲れてヘロヘロのもみじ台の階段前 親子3人とも楽しそうな笑顔で 元気になりました😀
けいてぃさんのレコ拝見
りんごさんのレコ見るために ヤマレコ始めたんですね✨✨
りんごさんも イワタバコの下見に行ったりと ミレー三姉妹として〜
そしてレコにしてないけど 山も楽しんでるんですね✨
高尾山のレコ拝見してみたいなぁなど ぜひレコの作成お願いします🍀
暑い中、ロングコースお疲れ様です☀️
私も以前このコースを歩きましたが、茶屋でビールのハシゴしてました🍺(笑)
ビールもいいけどカキ氷も美味しそう😋
シロップをかけるアコネちゃまの真剣な顔が可愛い💕
バボちゃまのファッションも可愛い💕
お二人ともいつも楽しそうで、素敵です😆✨
アコネちゃま、北アルプス行くの??
頑張ってねーーーーっっ😆⛰️
サクさん桜の頃にこのコース歩かれたのね🌸
〆は高尾食堂で楽しんで🍺
一回で高尾満喫してたのね🍀
akoちゃん 楽しそうにかき氷食べてました🍧
おかわりしたいって〜言ってました😅
私もスタイル良かったら サクさんみたいに 決めたいけどねー
おデブの体をスカートでカバーしてます😊
可愛いって〜 ありがとう💓
2人で歩くと言いたいホーダイ 山登りとおしゃべりを楽しんで登ってます😊
ビール浴びたいほど暑い日でしたが、🍻飲んだら高尾まで歩けなくなるので我慢しましたww
城山のかき氷は有名ですが、普通の液糖シロップなのにめちゃんこ美味しいんですよ〜暑い中歩いて来た後に食べるのがいいんでしょうね👍シロップは自分でかけ放題なので、真剣にかけました(笑笑
baboちゃんはいつもスカートオサレ女子です👍
akoneは今週末北アルプス♪雨ならアタックしないけど、晴れるよう祈っててね🥰
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する