記録ID: 7018912
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(中の湯から)
2024年07月13日(土) [日帰り]
yt0412tktk
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:56
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,775m
- 下り
- 1,769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:50
距離 19.3km
登り 1,775m
下り 1,769m
15:59
天候 | 晴れ(夕方に小雨が少しだけ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そのまま国道19号を進み、元橋を左折 県道20号を進み、三岳黒沢を右折 御嶽ロープウエイの案内通りに進む。 最後ロープウエイ駅への案内の右下へ行かずに上っていくと(左右車対面で停める駐車場の真ん中をとおって、右方向に丸いバス転回所が見える)奧に小屋とトイレ、登山口あるライン引いた駐車場 インター降りて1時間半ほどかかった。 アスファルトの林道を民家近くまで車で降りて帰るとき、山側に軽トラのおじさんが誰かと会話中。そのすぐ後ろに美しいキジ(山鳥?)がウロウロ。 しっぽの長さも面白いが本当に美しかった。 天気のせいかライン引いた駐車場はまだ2台ほどとめられる状況(朝4時40分土曜) 下山時も左右対面の駐車場3台しか停まってなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石室山荘の横を通る登山道はかなり気を遣いました。 三ノ池から女人堂までのコースは立ち入り禁止のようでした。 (立札あり。三ノ池の横の道にはロープが張ってなかったから、よくわからないが) 天気の良い日は御嶽山は、日差しが強い。日焼け止めに帽子、サングラスヘルメット忘れずに。 |
その他周辺情報 | せせらぎのは四季(お風呂屋さん)は駐車できずに入れない車が道路に並んでて断念。8時ころまで入れる。 二本木の湯(炭酸の湯)JAFで一人550円。ロッカーはコイン不要。 タオルは持参しました。利用客多いと待たなくてはなりませんが、露天風呂やサウナはなく、お客さんの入れ代わりも早かったです。シャワーのお湯の出も弱くはないしボディソープやリンスインシャンプーもありました。皮膚に細かい炭酸泡がぷちぷちと感じるお湯。 6時半までの受付で営業時間7時終了 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン(モンベルのズボンがサラサラで汗でくっつかない良品)
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック(チャチャパック)
昼ご飯(菓子パン2個
ワッフル1個
オールレーズン
蜂蜜バター味のアスパラガスビスケット)
行動食(エネルギーチャージゼリー飲料)
飲料(緑茶
カゴメ黄色い野菜の750㎖ジュースなど2.4ℓ)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
女人堂からハイマツ林の間をぬうように登山道があるが、まさかそこでも雷鳥が住んでいるとは。
左から右に、まるまると太った鶏のような雷鳥が目にもとまらぬ速さで横切った。
後ろからくる登山者に先に進んでもらって、そろりそろりとハイマツの横を歩く。我慢した甲斐あって雷鳥親子に別の場所で出合えた。
御嶽山でも雷鳥が増えているのかな。
本当にうれしい。
御嶽山は別世界の景色だった。
ロープウエーを使うと往復2時間の時間と体力の温存ができる。
特に雨のあとは木道が水たまりのようになって、滑りやすく危険。
ココヘリ(JIROからの会員)、皆さんから色々教えて頂いて、チーム安全登山にも入り、コンパスへの登山届をするようになりました。ヤマレコ有料会員からのコンパスへの届が楽で助かっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する