記録ID: 7024246
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山(旭岳・北鎮岳・裾合平周回) 初北鎮岳とチングルマの群生地へ
2024年07月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 9:32
距離 17.4km
登り 1,180m
下り 1,179m
6:27
2分
スタート地点
15:59
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
飛行機
駐車場は1日500円前払い。 ビジターセンター前の駐車場も有料になりました。 無料駐車場はラビスタ脇に見かけました(たぶんいっぱい)。 始発ロープウェイは朝6時ですが、ロープウェイ前、ビジターセンター前の駐車場ともオープン5:30。 ロープウェイ建物オープンも5:45なので、駐車場オープンの待ち時間に準備しないとかなりバタバタです。 駐車場の待ち時間に旭岳温泉への宿泊者や無料駐車場の方が先にチケット販売の列を作ります。 5:15の到着で車列15番程度でしたが、始発ロープウェイには乗れませんでした。 ロープウェイは繁忙時間ピストン運行(10分おき)です。 往復3000円、割引なし、カード利用可能。 姿見⇔層雲峡、通り抜け用の割引チケットはあるようです。 https://taisetsu-activity.jp/ticket/7681/ 旭川空港〜旭岳駅間バスは、空港、旭川駅観光センターでクレジットカードでの購入可能。 【往路】 前日: 羽田空港1355-1530旭川空港1615-1645旭川駅 旭川市内ホテル泊。 1900にレンタカー受け取り。 ※飛行機登場後キャンセルした利用者の荷物降ろしのため出発20分遅延 ※バスは飛行機到着遅れのため15分遅延 ※航空機はマイルで前日夕方に確保 当日: 旭川市内ホテル→旭岳ロープウェイ駐車場 山麓駅0610-0617姿見駅 ※駐車場オープン待ち20分。 【帰路】 当日: 旭岳ロープウェイ駐車場→かんのファーム→旭川市内レンタカー返却→ホテル 翌日: ホテル→早朝さんぽ→ホテル→旭川駅 旭川駅0816-0850旭川空港1010-1155羽田空港 ※荷預けの客が多く受付に10分ほど並びました。 ※バスは15分ほど前からけっこう並んでます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全てにおいて砂礫帯の多い道です。 石車に注意です。 裏旭の急坂はかなりスリッピーです。慣れていない人は多数転んでいました。 裏旭には雪渓あります。雪は緩んでいたのでノーマルで大丈夫ですが、不安な人は簡単なアイゼン推奨です。 裏旭キャンプ場はまだ雪の下でした。簡易トイレブースもあります。 熊の出るエリアなので、地元の人っぽい方は皆さんクマスプレーを携帯してたように感じました。使うのは稀なので事後精算でレンタルしてくれたらいいのになー。とは都合よすぎでしょうか😅 |
写真
感想
(今回も花レコ。写真多めです。)
裾合平のチングルマに会いたくて。
もともとは東北の未踏の場所(鳥海山)で考えていたけれど。
裾合平のチングルマが見頃みたいだし、飛行機もマイルでも空きあったし。ということは安く済むし。
と言ってもずいぶん悩みました。
最終的に決めたのは金曜日の夕方でしたから。
そこからエア、ホテル、レンタカーをキープして。
この日の登りだし、山頂はイヤらしい笠雲の中。
ひどくなるのかなーと思っていたけれど。
それが登るにつれて晴れていく。
時間とともに雲は減り、眺望もよくなって。
その後は時折雲はかかるものの、終始青空が見えてました。
おかげで初めての北鎮岳にチャレンジ。
北海道で2番目に高い山。
山頂からの眺望は雄大なお鉢、遠くの十勝岳連峰、トムラウシ。
旭岳よりステキジャンと思える場所格好だったな。
そして今回、一番期待していた裾合平のチングルマ。
午後でも青空か残り、期待以上の咲き具合で歩みの進まない光景。
その他には、大雪でお気に入りの「クモマグサ」にも会えたし。
今回の交通費では特にレンタカー代が外国人価格、ずいぶんな値段で借りるのは24時間が精いっぱいでした。でも長く借りない分、旭川駅前の公園を歩けたのもよかったかな。とてもキレイな街、素敵です。
今回の最終的な決め手は「この週にしか会えないもの。」
やっぱり、決めて、行ってよかった3日間になりました🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
裾合平のチングルマお花畑、絶景ですね
大雪はスケールが違いますね🌼
天然の足湯にいつか浸かってみたいです
青空も広がり、急遽行くことにして大正解でしたね✨
旭川ラーメンも美味しそうです
また大雪山系歩きたくなりました😊
裾合平のチングルマがふと気になって確認したら見頃だったので行っちゃいました🎶
やっぱり大雪は雄大で飽きない場所です。
裾合平🌸は綿毛になってもスゴイので、中岳温泉♨️とともにぜひ寄ってみて欲しいです✋️
食べ物も美味しいのでぜひ✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する