ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7036027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳 ☆蝶ヶ岳周回は断念😂、三股登山口から☆

2024年07月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
13.9km
登り
1,711m
下り
1,708m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
1:15
合計
9:18
4:27
12
4:39
4:46
114
6:40
6:43
81
8:04
8:18
49
9:18
9:59
2
10:01
51
10:52
11:01
61
12:02
91
13:33
13:34
11
13:45
0
13:45
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股第1駐車場 80台駐車可能、トイレあり 登山口より800m手前。
到着時ざっと見たところ20台くらい、その後到着する車もいたが下山時30数台といったところか。
ここが満車でも少し手前に第2駐車場(100台)がある。
登山ポストは登山口にある。
コース状況/
危険箇所等
序盤樹林帯歩き、危険箇所はないが前日までの雨の影響か泥濘んだ箇所多数。
標高2,400m辺りでアルミ梯子が登場、森林限界を超えて一気に眺望がひらけるが岩場歩きになるので足元に注意が必要。
三股登山口

2024年07月18日 04:40撮影 by  SH-54D, SHARP
11
7/18 4:40
三股登山口

標高2,200m前後は比較的平坦だが登山道幅いっぱいに泥濘、こんな場所が続く。
2024年07月18日 06:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
10
7/18 6:49
標高2,200m前後は比較的平坦だが登山道幅いっぱいに泥濘、こんな場所が続く。
退屈な樹林帯歩きのその先に待望の岩場が見えてくる。
青空も元気を与えてくれる。
2024年07月18日 07:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
11
7/18 7:10
退屈な樹林帯歩きのその先に待望の岩場が見えてくる。
青空も元気を与えてくれる。
森林限界を超え大きな岩に標された目印を探しながら標高を上げていく。
2024年07月18日 07:25撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
13
7/18 7:25
森林限界を超え大きな岩に標された目印を探しながら標高を上げていく。
前常念避難小屋
この時点でいつもと違う脚の調子が気になるおっさん。
2024年07月18日 08:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
16
7/18 8:05
前常念避難小屋
この時点でいつもと違う脚の調子が気になるおっさん。
前常念岳山頂に到着。
眺望は素晴らしいのだが撤退の二文字が頭をよぎる。
2024年07月18日 08:07撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
19
7/18 8:07
前常念岳山頂に到着。
眺望は素晴らしいのだが撤退の二文字が頭をよぎる。
最初の目標地点の常念岳。
時間にはしっかり余裕がある。
いつものペースは忘れて思いっきりゆっくりペースにモデルチェンジ。
これならまだ行けると手応えあり。
2024年07月18日 08:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
24
7/18 8:36
最初の目標地点の常念岳。
時間にはしっかり余裕がある。
いつものペースは忘れて思いっきりゆっくりペースにモデルチェンジ。
これならまだ行けると手応えあり。
ゆっくりついでに可愛いお花たちにご挨拶。
白いお花が既に残り少ないチングルマ。
2024年07月18日 08:56撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
16
7/18 8:56
ゆっくりついでに可愛いお花たちにご挨拶。
白いお花が既に残り少ないチングルマ。
こちらも残り少ないイワカガミ。
2024年07月18日 08:56撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
19
7/18 8:56
こちらも残り少ないイワカガミ。
クロマメノキ
2024年07月18日 09:00撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
16
7/18 9:00
クロマメノキ
ゆっくりペースで常念岳に到着できた。
2024年07月18日 09:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
24
7/18 9:19
ゆっくりペースで常念岳に到着できた。
正面に槍ヶ岳。
青空と白い雲のコントラストに北アルプスの峰々の織りなす景色は最高に気持ちいいい!
諦めずに登ってきて本当に良かった。
2024年07月18日 09:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
28
7/18 9:19
正面に槍ヶ岳。
青空と白い雲のコントラストに北アルプスの峰々の織りなす景色は最高に気持ちいいい!
諦めずに登ってきて本当に良かった。
こちらは穂高岳。
2024年07月18日 09:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
21
7/18 9:19
こちらは穂高岳。
南アルプスや八ヶ岳・・そして日本一。
2024年07月18日 09:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
18
7/18 9:37
南アルプスや八ヶ岳・・そして日本一。
富士山にズーム。
森林限界超える辺りからずっと存在感を示していました。
2024年07月18日 09:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
23
7/18 9:37
富士山にズーム。
森林限界超える辺りからずっと存在感を示していました。
既に諦めたけどあそこまで行くつもりだった蝶ヶ岳と蝶ヶ岳ヒュッテ。
また近い内に・・・。
2024年07月18日 09:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
15
7/18 9:38
既に諦めたけどあそこまで行くつもりだった蝶ヶ岳と蝶ヶ岳ヒュッテ。
また近い内に・・・。
中央に乗鞍岳と御嶽山。
2024年07月18日 09:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
15
7/18 9:38
中央に乗鞍岳と御嶽山。
浅間山遠望と登ってきた前常念岳。
2024年07月18日 09:40撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
17
7/18 9:40
浅間山遠望と登ってきた前常念岳。
常念山脈の横通岳、大天井岳・・その先に燕岳。
さらに奥には水晶岳や野口五郎岳、立山、劔岳など名峰づらり。
2024年07月18日 09:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
22
7/18 9:42
常念山脈の横通岳、大天井岳・・その先に燕岳。
さらに奥には水晶岳や野口五郎岳、立山、劔岳など名峰づらり。
水晶岳、鷲羽岳の辺りにズーム。
2024年07月18日 09:44撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
16
7/18 9:44
水晶岳、鷲羽岳の辺りにズーム。
立山、劔岳、針ノ木岳や蓮華岳にもズーム。
2024年07月18日 09:45撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
22
7/18 9:45
立山、劔岳、針ノ木岳や蓮華岳にもズーム。
さあゆっくり下山します。
足元のミヤマダイコンソウ。
2024年07月18日 10:03撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
17
7/18 10:03
さあゆっくり下山します。
足元のミヤマダイコンソウ。
ツマトリソウ
2024年07月18日 10:12撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
21
7/18 10:12
ツマトリソウ
タカネウスユキソウ
2024年07月18日 10:14撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
14
7/18 10:14
タカネウスユキソウ
もう果穂になってるんだ・・チングルマ。
2024年07月18日 10:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
22
7/18 10:16
もう果穂になってるんだ・・チングルマ。
コケモモ
2024年07月18日 10:17撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
15
7/18 10:17
コケモモ
ハクサンシャクナゲ・・
2024年07月18日 10:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
20
7/18 10:23
ハクサンシャクナゲ・・
標高を随分下げてきたら足元にツルリンドウ。
2024年07月18日 12:47撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
17
7/18 12:47
標高を随分下げてきたら足元にツルリンドウ。
すでに登山口に近いけどこの子は誰かな?
2024年07月18日 13:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
16
7/18 13:11
すでに登山口に近いけどこの子は誰かな?

装備

MYアイテム
Q_B
重量:2.94kg

感想

7月は天候に加え地区行事や雑用が重なり山に登れずもやもやしていたが、前日に山の天気チェックしたら好天予報に変わってる・・これは出かけるしか無いだろうと計画していた農作業は先送り。

行き先は・・・・頭に浮かんだ景色は蝶ヶ岳や常念岳から望む槍穂や北アルプスの峰々。

ということで三股登山口から常念岳、蝶ヶ岳の周回の筈だった。

前常念岳に辿り着く前から調子がおかしいと感じるようになり足が進まなくなった。

前回同じルート歩いたのは7年前・・・。
最近薄々感じてはいたが体力の衰えってやつか。

前常念岳までで撤退とも思ったが、時間的には全然余裕なので思いっきりペースダウンして一歩一歩常念岳目指すことにした。

ペースさえ落とせばまだまだ登れる。
久々に訪れた常念岳の山頂からの景色は最高だった。

多くの登山者さんがそこから蝶ヶ岳目指して行かれるのを指をくわえてお見送り、自分はゆっくりと三股登山口に下山した。

レコ書きながら、これからの山歩き・・どうしたらいいんだろうと頭を抱えるおっさん。
実年齢と自覚年齢の差が埋まらんのです!🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら