女王様の仙丈ヶ岳(北沢峠ー5合目から周回)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:30
天候 | 曇時々霧。2日目一瞬晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
人数が集まるとバスは出発してくれました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仙流荘バス停に登山ポストあり。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
「南アルプスの女王」という響きに憧れて、仙丈ケ岳登山の企画。甲斐駒ケ岳とセットで登る人が多いようだが、私たちのペースとレベルから、仙丈ケ岳オンリー、馬の背ヒュッテ泊で。
当日、私の体調が万全ではなかったので、結果的によいチョイスだったかと。
出発しても、北沢峠でも、3合目くらいでも、引き返して待機すべきか迷いつつの登山で、メンバーには心配をおかけしました<(_ _)>
<1日目>
10:05仙流荘出発のバスに乗る為、04:00石岡集合出発。09:20頃到着。ゆっくり準備できて、ヒュッテまでのルートも相談。大滝の頭から藪沢小屋廻りの上半分周回ルートに。バスはゆったりのんびり、運転士さんの解説付きで気分よく楽しく過ごせた。
11:00北沢峠到着。こもれび山荘で昼食を取り、
11:45出発すると、いきない「山登り」な登り。各合目ごとの案内板や、長谷中学校の立札に励まされつつがんばる。
2合目12:30を過ぎて霧雨対策、雨具を着ることに。こまめに休憩を取り(各合目につく少し前に休憩をとってて、いつも各号目はスルー)、なんとか、5合目大滝の頭に。
体調不良で余裕がないからか、足下のキノコの種類の多さ(写真は任せっぱなし)と霧のブナ林に幻惑されて歩いていた。
もしかして、私だけ熱で幻覚を視ていたかもと不安になるくらいの霧の深さ。
14:05大滝の頭から、馬の背ヒュッテに向かう。あと1時間だし、花も増えてきたぞ。テンション上がって体調がよくなってきた。空気は薄くなって、みんなも息があがって私と変わらないし。
花の写真をとって前をみると、Hさんがいない。幻想の森に消えていったようだ。彼なら異次元に行っても不思議ではないし…。
大滝の頭に「ヒュッテまで40分」て出てたけど、たどり着いたのは藪沢小屋。花に足止めされて呼吸を整えてだから、まあまあかな。藪沢新道と合流し、花散歩しつつ、15:25ヒュッテ到着。
17:00夕食。20:00消灯。
<2日目>
05:00朝食。05:50甲斐駒ケ岳摩利支天南側からのご来光。
06:08ヒュッテ出発。お世話になりました。今日もガス。
馬の背の尾根までが大変だったけど、花写真休憩を多めにとりつつ、尾根から仙丈小屋に。途中で甲斐駒ヶ岳がお目見えしたが、また雲の中に。
仙丈小屋(10分休憩)から07:37山頂を目指す。松峰分岐を過ぎて左手にカールと思しきをガスの中に見ながら、最後の登り、というところで!
Kさんから、あれ、ライチョウ?との声。
おー、ライチョウの母子だ、3羽が霧の中で動いている。子どもが大きすぎてどれが母親かわからないし、ガスの中だが、あのシルエットは間違いなくライチョウ(^O^)
曇りの時はライチョウ日和は本当だった!
08:13登頂。ガスで360度何も見えず。昨晩、ヒュッテで見たぐるりパノラマ写真を思い出しつつ、あっちに富士山、こっちに木曽駒ヶ岳と想像して、下山することに。
晩夏・初秋の風情になり、花は少な目だろうけど、それでも種類が多くて楽しい。
10分で仙丈小屋分岐のはずが遊びすぎて約30分。静岡から来た親子(こもれび山荘からピストンとのこと)とご一緒する。南アルプスはお庭と言えるくらい登りたい、って素敵ですね。大人になったらガイドしてもらいたいです、期待してます♪
Y&Mさんは先月参加した山のツアーガイドさんとばったり遭遇。ライチョウよりは珍しくないけど、なかなかないですよね(笑)
8合目の登り返しを前に待望のコーヒータイム。天気の回復は望めなさそう。
09:40静岡親子のアドバイスでステッキは背負っての岩登り。小仙丈ヶ岳のあたりは岩岩してた。そして、人も多くなってきた。
6合目で10:45。あら、けっこう時間かかっている、13:00のバスに乗るから!というわけで、時間に注意しつつ、下る。
小仙丈が岳から5合目までの下りもなかなかハード。女王様は優しいだけではないんだね、との感想も。すれちがう何組もの登山者に、あれが山頂?と聞かれるも、あの山の向こうと答えては残念な顔をされた。
5合目からは登った道を下るだけ。適度に休憩しつつ、12:30北沢峠到着。
13:00出発のバスは人が集まったので、12:45頃出発し、13:20頃仙流荘到着。
今回は下山後入浴はしないで、宿泊先の白樺湖へ。
翌日、蓼科牧場、ビーナスラインで霧ヶ峰を通り(百名山登山の下見?)、諏訪大社に寄って、信州そばを食べて、大渋滞の中央道を通って帰宅。運転お疲れ様でした。
そして、みんなに風邪移していないといいのだけど…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する