山友と白馬大雪渓
- GPS
- 12:02
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,797m
- 下り
- 1,785m
コースタイム
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 11:48
天候 | 晴れ時々ガス(雪渓特有) 気温 20℃(山頂9時半頃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉荘に登山ポストあります 大雪渓は上部が少し崩れかかってましたが、去年のようにクレバスがあるってことはなかったです 小雪渓はルートが変わってて手前の水が流れてる所を登るようになってました |
その他周辺情報 | 下山後はおびなたの湯へ(600円) |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
|
---|
感想
ちょっと遅いアップになってしまいました
山友さんの娘さんが今夏、白馬山荘で働いてるってことで、途中で合流させてもらいました
いつもは猿倉までに途中で何回か休憩するので到着が明るくなってることが多いんですが、今回は調子よく、到着が3時ちょい前
ほんのちょっとでも仮眠できて4時少し前に出発
駐車場から蓼科の山友、TさんwithJr.とご一緒です
猿倉荘で登山届を出してトイレを済ませたら真っ暗の中、ヘッ電つけて白馬尻を目指します
気温はいい感じに涼しい(15℃)
白馬尻小屋で少しお腹に入れて5時過ぎに出発
ほどなくして大雪渓の末端に到着
ここからチェーンスパイクつけて登ります
まだ時間が早いせいか足元の雪はいい感じに凍ってました
チェーンスパイクは歯が短いんですが、登りは問題ないようです
午後の下りはほとんど効かなくて難儀しましたが・・・
今年の大雪渓はクレバスもなく、去年よりも長く残ってたんで葱平まであと少しってトコまで雪渓の上を歩くことができ、けっこう高度を稼げました
小雪渓は手前の沢状になってるところを登るようにルートが変えられてました
この辺りから上は花畑
でしたが、登りは必死のパッチww
花の写真は下りで撮ることにします
頂上宿舎が見えてからがなかなかしんどい登りが続くんですが、目標物があるとやっぱり違います
建物が見えないとホンマに近付いてるんやろか?なんて思ったりもしますが、また屋根が見えると確実に近くになってることに元気をもらえてさらにがんばれます
頂上宿舎前で少し休んで、前日から入ってる山友さんに会いに白馬山荘へ
ホテルのようないでたちの白馬山荘が近付くと手を振ってる人が・・・
あ!!待っててねぇ〜すぐに・・・あぁ〜しんどーwww
といいつつも、わりと早い時間に白馬山荘に到着(8:40)
しばらくしゃべってまずは山頂へ
稜線に上がった時には見えへんかった劔も次第に姿を見せて、途中休みなしで山頂まで一気に登ります(空身やしね)
雪倉や朝日岳方面は雲海が上のほうまで上がっててそれはそれでいい景色でした
遠くは富士山も見えたなぁ〜
今年は登ってへんけど・・・^^;
記念写真撮ったら白馬山荘のスカイプラザでモーニングコーヒーです
ここはいつ来てもいい感じです
1時間半くらいゆっくりしたら下山開始
あんまり遅くなると大雪渓が緩んでくるんで下山もなるべく早い方がいいです
朝上がる時は落石の音はしませんでしたが、下山の時はやっぱりしてました
雪渓の一番上部は崩落してたし・・・
14:30には5人とも無事に白馬尻小屋に到着
めいめいお昼食べて駐車場までおしゃべりしながらの下山
久しぶりに山友と歩けて楽しい山行でした
また、いつか三山ぐるりップしたいなぁ〜と思いつつ京都まで帰ったのでしたwww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する