ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7075635
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

日本百名山!日帰り常念岳ピストン🥵

2024年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
14.9km
登り
1,693m
下り
1,693m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:50
合計
7:55
距離 14.9km 登り 1,693m 下り 1,693m
6:58
2
スタート地点
7:16
7:17
6
7:23
30
7:53
7:54
16
8:10
22
8:32
45
9:17
9:23
34
9:57
9:58
51
10:49
17
11:06
11:17
6
11:23
11:28
30
11:58
12:17
23
12:40
39
13:19
13:20
19
13:39
22
14:01
14:03
27
14:30
14:31
6
14:37
14
14:53
ゴール地点
天候 曇り・時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 安曇野ICから峠を暫く走り「一の沢 登山口駐車場」へ。
コース状況/
危険箇所等
沢を横断することが多いので注意。本日は靴が濡れる程度だったものの、雨が降った場合はくるぶしくらいまでは濡れるかもしれないのでゲイターを準備し、GORE-TEXシューズをおすすめします。
その他周辺情報 「ほりでーゆ〜 四季の郷」で日帰り入浴できます。600円サウナ露天風呂あり。
家を朝5時に出発、思ったより早くついて、予定通り7時に登山開始!
2024年07月28日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 6:58
家を朝5時に出発、思ったより早くついて、予定通り7時に登山開始!
結構涼しいな、と思ったのですがこのとき26℃ほど。今日は暑くなりそうです。
2024年07月28日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 6:59
結構涼しいな、と思ったのですがこのとき26℃ほど。今日は暑くなりそうです。
一の沢登山口までは1.1kmほど舗装路を歩きます。タクシーや乗合タクシーがたくさん通っていました。大変許せないことに、マイカーやバイクの人が数人この先に駐車しており、不愉快です。マナーも守れない人は山に来ないでください。
2024年07月28日 07:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:03
一の沢登山口までは1.1kmほど舗装路を歩きます。タクシーや乗合タクシーがたくさん通っていました。大変許せないことに、マイカーやバイクの人が数人この先に駐車しており、不愉快です。マナーも守れない人は山に来ないでください。
2024年07月28日 07:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:12
15分ほどで一の沢登山口に到着。今日ここで熊が出没したらしい。。。駐車場あたりもよく出没するらしく、登山道より危険とのこと。
2024年07月28日 07:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:14
15分ほどで一の沢登山口に到着。今日ここで熊が出没したらしい。。。駐車場あたりもよく出没するらしく、登山道より危険とのこと。
2024年07月28日 07:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:16
2024年07月28日 07:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:16
いきなり水が流れている登山道に到着
2024年07月28日 07:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:24
いきなり水が流れている登山道に到着
2024年07月28日 07:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:24
2024年07月28日 07:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:31
沢が出現
2024年07月28日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:38
沢が出現
綺麗な沢です。清涼感があって非常に良い。
2024年07月28日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/28 7:38
綺麗な沢です。清涼感があって非常に良い。
大半はこのような登山道です。結構蒸し暑い・・・。
2024年07月28日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:49
大半はこのような登山道です。結構蒸し暑い・・・。
2024年07月28日 07:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:52
2024年07月28日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:53
大滝ベンチです。登山開始1時間弱かかりました。体感は結構すぐですが、下山はここからが長く感じました。このあたりから多くの登山者に会いました。
2024年07月28日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 7:53
大滝ベンチです。登山開始1時間弱かかりました。体感は結構すぐですが、下山はここからが長く感じました。このあたりから多くの登山者に会いました。
このあたりで今日一回目の休憩を取りました。蒸し暑さのためか、このあたりではペースが出ず休憩せざるを得ず。
2024年07月28日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 8:31
このあたりで今日一回目の休憩を取りました。蒸し暑さのためか、このあたりではペースが出ず休憩せざるを得ず。
ちょっと稜線のようなものが見えてきました。北アルプスっぽい景色。
2024年07月28日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 8:31
ちょっと稜線のようなものが見えてきました。北アルプスっぽい景色。
少しポツポツと雨が降っていますが、今日は降ってもそのくらいでしたので、この時期にしては温度も上がりにくく逆に良かったかもしれません。
2024年07月28日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 8:33
少しポツポツと雨が降っていますが、今日は降ってもそのくらいでしたので、この時期にしては温度も上がりにくく逆に良かったかもしれません。
2024年07月28日 08:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 8:46
ここ豪雨の場合かなり危険と思われます
2024年07月28日 08:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 8:46
ここ豪雨の場合かなり危険と思われます
たくさんの登山客が!
2024年07月28日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 8:50
たくさんの登山客が!
胸突き八丁に到着。クラブツーリズムの団体20人以上がハシゴを連続で通過し、5分以上待たされました。途中で譲ってほしかった・・・
2024年07月28日 09:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/28 9:00
胸突き八丁に到着。クラブツーリズムの団体20人以上がハシゴを連続で通過し、5分以上待たされました。途中で譲ってほしかった・・・
いい登山道。崖沿いを歩きます。
2024年07月28日 09:12撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7/28 9:12
いい登山道。崖沿いを歩きます。
2024年07月28日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 9:16
最終水場です。コンパクト浄水器?のようなものを持っている人がたくさんいました。
2024年07月28日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 9:17
最終水場です。コンパクト浄水器?のようなものを持っている人がたくさんいました。
第一ベンチ
2024年07月28日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 9:25
第一ベンチ
第二ベンチ
2024年07月28日 09:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 9:38
第二ベンチ
第三ベンチ もうちょっと!
2024年07月28日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 9:43
第三ベンチ もうちょっと!
2024年07月28日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 9:51
ついに常念乗越(峠)に到着!登山開始から3時間弱、登山口からは2時間30分かかりました。雲とガスがでており、風速10m/sほど出てました。たまに突風が吹くので注意。
2024年07月28日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 9:53
ついに常念乗越(峠)に到着!登山開始から3時間弱、登山口からは2時間30分かかりました。雲とガスがでており、風速10m/sほど出てました。たまに突風が吹くので注意。
2024年07月28日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 9:53
少し休憩させていただきました。流石にちょっと身体が冷えます。
2024年07月28日 09:55撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7/28 9:55
少し休憩させていただきました。流石にちょっと身体が冷えます。
常念小屋です
2024年07月28日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 9:56
常念小屋です
2024年07月28日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 10:02
風が結構あり、小雨も降っているため思ったより恐怖感を少し煽られるものの、グレーディングB相当。雪だとつらいかも。
2024年07月28日 10:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/28 10:18
風が結構あり、小雨も降っているため思ったより恐怖感を少し煽られるものの、グレーディングB相当。雪だとつらいかも。
稜線にあがると山頂が見えてきました。ここからは安全な登山道です。
2024年07月28日 10:45撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
7/28 10:45
稜線にあがると山頂が見えてきました。ここからは安全な登山道です。
立派な分岐の看板が。この向こうが前常念岳です。
2024年07月28日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 10:49
立派な分岐の看板が。この向こうが前常念岳です。
登頂!登山開始からピッタリ4時間です。早いかも?
2024年07月28日 10:58撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
7/28 10:58
登頂!登山開始からピッタリ4時間です。早いかも?
モンベアくん
2024年07月28日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 11:01
モンベアくん
山頂の看板です。撮影してくれた人、ありがとうございました。
2024年07月28日 11:02撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7/28 11:02
山頂の看板です。撮影してくれた人、ありがとうございました。
チャーハンを仕込む。常念小屋のベンチで食べましょう。
2024年07月28日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 11:13
チャーハンを仕込む。常念小屋のベンチで食べましょう。
蝶ヶ岳方面を望む。縦走も人気と聞きました。ガスが出たり少し消えたり。風速は穏やか、3~5m/sほど。山頂あたりは足場が悪く、突風には気をつけたほうが良いでしょう。
2024年07月28日 11:14撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
7/28 11:14
蝶ヶ岳方面を望む。縦走も人気と聞きました。ガスが出たり少し消えたり。風速は穏やか、3~5m/sほど。山頂あたりは足場が悪く、突風には気をつけたほうが良いでしょう。
槍ヶ岳方面を臨む
2024年07月28日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/28 11:14
槍ヶ岳方面を臨む
20分ほど滞在し、取り急ぎ常念小屋に戻ります。
2024年07月28日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 11:18
20分ほど滞在し、取り急ぎ常念小屋に戻ります。
いい稜線
2024年07月28日 11:18撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
7/28 11:18
いい稜線
前常念岳に行くか迷いましたが、往復1時間かかるので諦めました。時間と体力的には行けましたが、次回山荘泊のお楽しみにということで。
2024年07月28日 11:26撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7/28 11:26
前常念岳に行くか迷いましたが、往復1時間かかるので諦めました。時間と体力的には行けましたが、次回山荘泊のお楽しみにということで。
2024年07月28日 11:27撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
7/28 11:27
下りながら槍ヶ岳方面を臨む
2024年07月28日 11:30撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7/28 11:30
下りながら槍ヶ岳方面を臨む
このとき気温を見ると16.3℃。風も穏やかで、青空も見えておりとても心地よい。
2024年07月28日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 11:34
このとき気温を見ると16.3℃。風も穏やかで、青空も見えておりとても心地よい。
常念小屋までの下山路から、横通岳を臨む
2024年07月28日 11:44撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
2
7/28 11:44
常念小屋までの下山路から、横通岳を臨む
常念小屋・常念乗越を臨む
2024年07月28日 11:46撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7/28 11:46
常念小屋・常念乗越を臨む
山頂方面を振り返る
2024年07月28日 11:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7/28 11:52
山頂方面を振り返る
常念小屋に到着!コーラください
2024年07月28日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 11:58
常念小屋に到着!コーラください
コーラを入手、お昼ご飯です
2024年07月28日 12:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 12:04
コーラを入手、お昼ご飯です
2024年07月28日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 12:06
2024年07月28日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 12:11
2024年07月28日 12:16撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7/28 12:16
さて、下山を開始します。ここから5km以上の道のりです。長い・・・
2024年07月28日 12:18撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
7/28 12:18
さて、下山を開始します。ここから5km以上の道のりです。長い・・・
気温は20℃、下山すると何度になることやら・・・
2024年07月28日 12:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 12:19
気温は20℃、下山すると何度になることやら・・・
2024年07月28日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 12:37
2024年07月28日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 12:41
沢!
2024年07月28日 12:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 12:44
沢!
2024年07月28日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 12:46
2024年07月28日 12:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 12:48
安曇野市街が臨めます
2024年07月28日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/28 12:50
安曇野市街が臨めます
胸突き八丁。下山は早いな!
2024年07月28日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/28 12:51
胸突き八丁。下山は早いな!
水筒の冷えた水で小休憩
2024年07月28日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 13:58
水筒の冷えた水で小休憩
2024年07月28日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 13:58
2024年07月28日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 14:26
情念乗越より2時間半かかりました。登りと同じ時間かかりました・・・
2024年07月28日 14:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 14:37
情念乗越より2時間半かかりました。登りと同じ時間かかりました・・・
2024年07月28日 14:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 14:44
常念乗越より2時間40分ほどかかりました。
2024年07月28日 14:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 14:53
常念乗越より2時間40分ほどかかりました。
ほりでーゆ
2024年07月28日 15:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 15:19
ほりでーゆ
温泉後、安曇野市街よりビーナスライン方面の夏の雲を臨む
2024年07月28日 16:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
7/28 16:39
温泉後、安曇野市街よりビーナスライン方面の夏の雲を臨む

感想

ここ1〜2週間、関東甲信越ではゲリラ豪雨や山岳地帯での雷が多発しており、また検討していた常念岳や八ヶ岳では突風の危険もあり、最近は様子見をしていました。

どうやら日曜日は八ヶ岳も常念岳もてんきとくらすA判定、少し風があるかな、といった具合でした。
土曜日は友人とドライブに出かけており、お酒を飲んでしまったものの、Windyや安曇野市の天気予報などを見つつこれは行ける!と帰宅してすぐにパッキング、4時半に起床し、中央道をオートクルーズコントロールで爆走すること2時間弱、登山口の駐車場に到着しました。
実は昨年10月に一度登ろうと思ってバイクで中央道を走っていたところ、岡谷JCTを間違え飯田市に進んでしまったので、その時は恵那山に登りました。

登山口は噂に聞いているよりは車が少ないようでしたが、マナー違反と思われる車両も多かったように感じました。

登山道についてはあまり調べていなかったのですが、こんなに沢を渡ることになるとは思っていませんでした。今日はほぼ降雨がなかったのが幸いでした。
今日は登山開始あたりからポツポツ降ったり、小雨になったり、晴れ間が見えたりと安定しない天気でした。もし土砂降りになったら危険だったと思います、天気運に恵まれました。

登山口〜常念乗越〜山頂のルートは、爺ヶ岳の扇沢ルートに似ているなと思いました。しかし、常念乗越までの樹林帯は非常に長く、また蒸し暑く、行きは良いですが帰りは非常に長く感じました。登山道自体はほぼ歩きやすいのと、水場が多いのは救いでした。

なお、本日は飲料水(水のみ)2.5L (うち1Lは水筒)を持ってきましたが、1.5Lとコーラ500mlは飲みましたが、1Lは持ち帰りになりました。セルフ浄水器があれば、水場で給水ができるので荷物を減らしてもよいでしょう。

---

コース覚え書き

○一の沢登山口〜常念乗越
5kmを越える樹林帯、大変蒸し暑い。水場多々あり。沢渡有り(ただしちゃんと歩けば浸水せず)。
道迷いの危険はほぼなし。
熊の気配(足跡、糞など)はなし。
休憩スポット多々有り。

○常念乗越・小屋
常念小屋はテント泊人気スポット。ランチメニューも豊富。
コーラその他飲料は500円、冷蔵庫で冷えてます。ビールやワインなども有り。

○常念乗越〜山頂
常念乗越は風が強い可能性があるものの、少し移動すれば問題なし。
まずはちょっと急登な岩場を歩く。浮石多々あるため、転倒注意。転倒では骨折の危険あり。
常念乗越から見える上部に到達すると稜線、山頂まではすぐ。
前常念岳の分岐もある。

○山頂
山頂付近は狭い+落ちたら危険であるため風には注意。
少し移動すれば座って食事できるくらいのスペースは有り。

---

長野の安曇野市にとってのシンボルである山「常念岳」。
印象的なのはやはり積雪した常念岳でしょう。
あまり詳しくなかったのですが、どうやら安曇野市から見える常念岳のほとんどは「前常念岳」とのこと。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=6593

最近Xにて、前常念岳が「一等三角点百名山」であることを知りました。
前常念岳は、昔はトラバースの巻道があったようですが、現在は通行止めになっていました。
標準ペースでは、分岐から30分弱で前常念岳山頂、戻って来るには45分ほどと、往復頑張って60分は掛かりそうでした。流石に日帰りで+1700mほどの登山であるため、今回は諦めました。

さて、深田氏は常念岳が松本市の人たちにとって印象的な存在であり、憧れであったことから触れている。今日も登山中、中学生くらいの集団にすれ違いました。地元の人も結構登っているんですね。
また、常念小屋にも触れており、最初は1919年に建設されたそうで、それより前にも避難小屋のようなものがあったらしい。日本アルプスの中で最も古い小屋の一つだったとのことだが、その後改築されたとのこと。現在は何代目なのだろう。非常に綺麗かつ広く、サービスが行き届いている山小屋でした。今度泊まりに来たい。
また、積雪時期に松本市から撮影しに来たいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら