五竜岳(テレキャビンに乗って遠見尾根をピストン🚡)
- GPS
- 08:11
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 3,412m
- 下り
- 3,507m
コースタイム
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変良く整備されており道迷いの心配はないでしょう。一部鎖場もありますが慎重に行動すれば難なく通過出来ると思います。 五竜山荘〜五竜岳山頂へはゴツゴツした岩稜帯で足元はザレでいるのでヘルメットの着用をお薦めします。 |
写真
感想
憧れの五竜岳に登って来ました🏞
本当は白馬岳に挑戦する予定でしたが大雪渓が通行止めと言うことで断念…
代わりにと言ったら五竜岳に失礼かも知れませんが元々登りたい憧れの山でしたし登ってみたらメチャメチャ良すぎる最高の山でした😊🏞
先ずはスタート地点のアルプス平にテレキャビンで向かいます🚡
始発が7:30と少し遅めなので気合を入れて並び一番ゴンドラに乗りました😄
美しい絶景を眺めながら一気にアルプス平へワープ!標高1515メートルからスタートしました😊🏞
アルプス平は植物園の中に有り数多くの高山植物がいっぱい咲いていてお花畑みたいでとてもキレイでした🥀
しばらくは植物園内の大変良く整備された木道や階段をひたすら登り続けました
1時間程で小遠見山に到着
目的地の五竜岳が遠くにどーんと構えめちゃくちゃかっこいい🏞
お天気にも恵まれ白馬三山、唐松岳、鹿島槍ヶ岳等がめちゃくちゃキレイに見えてテンション上がりました😊
ゆっくり休憩したいのですが先を急ぎます💨
日帰り強行登山なのでテレキャビン最終16:30に乗らないといけないのです
プレッシャーを抱えながら吹き出す汗を拭い息を切らしながら進みました😄
小刻みにアップダウンを繰り返しながら高度を上げて行くのですがこれが結構長く辛く感じました💦
天気が良すぎて嬉しいのですが白い岩肌への照り返しでかなり暑くてバテバテでした😅
やっとの思い出森林限界を抜け休憩しているとお猿さんが三匹居ましたよ!🐒
こんな高所にもお猿さん居るんですね😊
目前に五竜山荘が見えてるのに大きく迂回して白岳を超えて行かなければならずこの登りが特にきつかったです💦
何とか越えてようやく五竜山荘に到着🏡
既に11:40を超え足の痛みも出てヘロヘロで体力も限界だしこのまま山頂を目指したら最終ゴンドラに間に合わないかも!?
ここで諦めて下山しようか?格闘しましたがそれでも向かってしまうのが僕のいけない性格です😅
無謀な賭けに出ました!
自分を信じて(笑)
しかしここから標高差300メートルが五竜岳の核心部で岩たらけのザレた道を突き進みました💨
意外と楽しく登れてヘロヘロながら何とか五竜岳山頂に着きました😊🏞
もう12:40を過ぎておりゆっくりする時間なんてありません💦
なのに山頂まで来られた安堵感と達成感に酔い絶景を楽しみながらおにぎり一個位食べよう〜🍙
剱岳や鹿島槍ヶ岳を眺めながらの昼食は正に至福の一時でした😋
結局20分以上山頂に居て少し慌て気味に下山を開始しました💨
何としても16:30の最終ゴンドラに乗らなくては!まぁ乗り遅れても追加料金払えば臨時便を出してくれるそうですが出来るだけ避けたいですからね
30分で山荘に下り登山バッチを購入して下山を急ぎました💦
下山とは言え小刻みにアップダウンがあるので結構辛い…
終盤の中遠見山だったかな?登り返しが長くて心が折れそうでした💦
でも何とか気力だけで乗り越えて小遠見山を通過〜
もう1時間もありませんでしたがただ黙々と下りるのみです💨
本当に心が折れそうで身体はボロボロでヘロヘロでしたが頑張った甲斐あって16:17に無事に下山完了!
何とか最終ギリギリでしたがテレキャビンに乗れました😊🙌
今回は行動時間の制約と言うプレッシャーを抱えながらも見事な絶景と美しい花を横目に見ながらダイナミックな登山が出来たと言う感じで大変満足しています🙌
五竜岳はめちゃくちゃ格好良くて最高の山だと改めて感じました😊🏞
24枚目、HAYABUSAFUJIさん(本体)がHAYABUSAFUJIさん(インコちゃん)を持ってるのが可愛くてとてもホッコリしました☺️
時間制限があると焦りますよね、無事下山されてよかったです。
私も電車で山に行った時、帰りはあの時間に絶対乗りたい!と自分を追い込むことがあるのでヘロヘロ、ハラハラな気持ち、わかります〜🤣
何はともあれ、お疲れ様でした👏!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する