記録ID: 708830
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
荒天(好天ではありません)の立山・剱岳
2015年08月30日(日) ~
2015年08月31日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,936m
- 下り
- 1,957m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:16
天候 | 一日目は暴風雨。二日目も雨が降ったりやんだり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一日目は視界が数十mしかありませんでしたが、迷いませんでした。 |
その他周辺情報 | 大町温泉郷の「薬師の湯」に入ってきました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
初日は暴風雨の中、頑張って歩きました。大汝休憩所からは剣山荘に着くまで誰にも会いませんでした。雨が顔に当たって、痛いのを我慢していました。
2日目は剣山荘で知り合ったお二方と一緒に剱岳をアタックしました。朝5時出発を予定していましたが、雨が強く降っていたので、1時間ほど待って出発しました。鎖場はやはり怖いところもありましたが、慎重に歩を進めれば大丈夫だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1422人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する