記録ID: 7092373
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
霞沢岳 徳本峠テン泊
2024年08月01日(木) ~
2024年08月02日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 1,722m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:15
2日目
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:51
15:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
徳本峠への道は前半砂利道、後半はつづら折れで斜度は穏やか、 地面も平らなところが多くて健脚者は時間短縮が可能。 霞沢岳へは樹林帯が多く夏には日陰で良い アップダウンもあり距離は歩きごたえ有ります 早い時間に出発したほうが気持ちに余裕が出来ます |
写真
感想
二百名山で2500m峰、とりあえず今年の第一目標達成しました
行き止まりのルートなのでついでに登る山ではないですね
山小屋も高くなったのでテント泊で頑張りました
体力ないですが1泊までならなんとか担げます
小屋から霞沢岳往復はけっこうハードでした
K1までは展望も少なく忍耐必要
そして上高地までの下山も長かった
すぐに帰宅の途について翌早朝am3時過ぎに島根まで帰宅しました
つぎの予定は未定
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毎日暑い日が続きますが、
稲穂🌾が目立つようになってきましたね
二百名山は全国回る元気はないので半分の50山くらいでいいかなと。
2500m超峰は残り30/151ですが難関も多くやれるだけはやってみようかと。
いまはそんな中で、展望が良くて登りがいのある山を選んでいるところです。百名山もガスなどで展望がなかった山を再度トライすることもあるかもです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する