ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 709418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山〜八幡平(焼走りコースから裏岩手連峰縦走)

2015年08月29日(土) ~ 2015年08月31日(月)
 - 拍手
m2998nokaze その他1人
GPS
56:00
距離
33.3km
登り
2,818m
下り
1,852m

コースタイム

1日目
山行
5:13
休憩
0:47
合計
6:00
13:56
14:08
58
15:06
15:16
42
15:58
16:10
42
16:52
16:52
5
16:57
17:10
40
2日目
山行
8:23
休憩
1:49
合計
10:12
5:33
117
7:30
7:45
35
8:20
8:20
35
8:55
8:55
16
9:11
9:22
68
10:30
10:38
29
11:07
11:45
35
12:20
12:20
29
12:49
12:49
36
13:25
13:40
50
14:30
14:30
15
14:45
14:53
10
15:03
15:03
22
15:25
15:39
6
15:45
3日目
山行
3:53
休憩
0:32
合計
4:25
6:25
40
7:05
7:05
42
7:47
7:57
16
8:13
8:13
29
8:42
8:57
49
9:46
9:46
11
9:57
10:04
8
10:12
10:12
21
10:33
10:33
17
10:50
八幡平山頂レストハウス
カメラの時計が合っていなかったため写真の撮影時間は一部違っています。
天候 29日:曇りのち晴れ
30日:曇りのち雨
31日:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
東京から自家用車で移動、焼走り登山口駐車場に駐車。
八幡平に下山し、八幡平頂上バス停から12:50発の松尾鉱山資料館行きで終点で下車。(630円)
ここでタクシーを呼び、焼走り登山口に戻って車を回収した。(2610円)
コース状況/
危険箇所等
焼走り登山口に登山ポストあり。
用紙はあったが、日帰り用で縦走に書きにくかったので用意してあった届を投函した。
その他周辺情報 松川温泉『峡雲荘』に宿泊した。
焼走り登山口
2015年08月29日 11:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 11:52
焼走り登山口
樹林帯を緩やかに登ります。
左に溶岩台地がありますが、登山道からは見えません。
2015年08月29日 12:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 12:11
樹林帯を緩やかに登ります。
左に溶岩台地がありますが、登山道からは見えません。
溶岩台地。
2015年08月29日 12:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 12:06
溶岩台地。
マイヅルソウの実。
完熟すると真っ赤になりますが途中はこんな感じなんですね。
2015年08月29日 13:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/29 13:28
マイヅルソウの実。
完熟すると真っ赤になりますが途中はこんな感じなんですね。
第2噴出口。
この辺りから登りが急になります。
2015年08月28日 23:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 23:39
第2噴出口。
この辺りから登りが急になります。
ウメバチソウがいっぱい咲いていました。
2015年08月29日 13:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/29 13:45
ウメバチソウがいっぱい咲いていました。
第1噴出口。
2015年08月28日 23:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 23:52
第1噴出口。
第1噴出口からの景色。
2015年08月28日 23:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 23:55
第1噴出口からの景色。
トラバースなので緩やかですが、ザレザレで歩きにくいです。
2015年08月29日 00:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 0:17
トラバースなので緩やかですが、ザレザレで歩きにくいです。
2015年08月29日 00:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 0:18
コマクサが少し咲き残っていました。
2015年08月29日 14:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/29 14:26
コマクサが少し咲き残っていました。
2015年08月29日 14:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 14:30
ツルハシ分かれ。
2015年08月29日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 14:53
ツルハシ分かれ。
アザミ
2015年08月29日 14:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/29 14:57
アザミ
ガスが晴れて岩手山の山頂が姿を現しました。
2015年08月29日 15:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/29 15:59
ガスが晴れて岩手山の山頂が姿を現しました。
平笠不動避難小屋。
1日目はここに泊まる予定でしたが、晴れているうちに山頂に行こうということになり、不動平避難小屋まで行くことにしました。
2015年08月29日 15:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 15:59
平笠不動避難小屋。
1日目はここに泊まる予定でしたが、晴れているうちに山頂に行こうということになり、不動平避難小屋まで行くことにしました。
2015年08月29日 16:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/29 16:11
山頂に向かいます。
2015年08月29日 16:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 16:11
山頂に向かいます。
鬼ヶ城の上に雲が流れていきます。
2015年08月29日 02:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/29 2:28
鬼ヶ城の上に雲が流れていきます。
きつい登りです。
2015年08月29日 16:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/29 16:43
きつい登りです。
2015年08月29日 16:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 16:49
お鉢に着きました。
2015年08月29日 16:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 16:52
お鉢に着きました。
時計回りで山頂に向かいます。
2015年08月29日 16:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 16:52
時計回りで山頂に向かいます。
妙高山
2015年08月29日 16:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/29 16:52
妙高山
2015年08月29日 16:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 16:57
岩手山山頂です。
2015年08月29日 17:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/29 17:00
岩手山山頂です。
お鉢を半周して不動平に向かいます。
2015年08月29日 03:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 3:10
お鉢を半周して不動平に向かいます。
2015年08月29日 17:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 17:14
お鉢にはこのような仏様がたくさんおられます。
2015年08月29日 17:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 17:20
お鉢にはこのような仏様がたくさんおられます。
2015年08月29日 17:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 17:20
山頂に立つ人が。
2015年08月29日 17:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/29 17:22
山頂に立つ人が。
2015年08月29日 17:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/29 17:38
不動平避難小屋。
この日の利用は8名くらいでゆったりでした。
2015年08月29日 17:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/29 17:50
不動平避難小屋。
この日の利用は8名くらいでゆったりでした。
2日目の朝。
他の方たちはご来光に合わせて山頂に向かいました。
少し朝焼けで空がピンクに染まっていましたが、太陽は見えません。
2015年08月30日 04:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 4:48
2日目の朝。
他の方たちはご来光に合わせて山頂に向かいました。
少し朝焼けで空がピンクに染まっていましたが、太陽は見えません。
8合目避難小屋が見えます。
近いんですね。
2015年08月30日 05:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 5:37
8合目避難小屋が見えます。
近いんですね。
2015年08月30日 05:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 5:42
2015年08月30日 05:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 5:51
鬼ヶ城コースを行きます。
最初に単独の方に追い抜かれた他は犬倉山の水場分岐までずっと人に会いませんでした。
2015年08月29日 15:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 15:49
鬼ヶ城コースを行きます。
最初に単独の方に追い抜かれた他は犬倉山の水場分岐までずっと人に会いませんでした。
2015年08月29日 15:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 15:50
2015年08月29日 16:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 16:00
2015年08月30日 06:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 6:04
2015年08月30日 06:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 6:08
御苗代湖。
2015年08月30日 06:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 6:10
御苗代湖。
クロマメノキの紅葉とリンドウ。
2015年08月30日 06:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 6:14
クロマメノキの紅葉とリンドウ。
リンドウはあちこちで見られました。
2015年08月30日 06:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/30 6:15
リンドウはあちこちで見られました。
雲が流れてきます。
2015年08月30日 06:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/30 6:52
雲が流れてきます。
切通し分岐。
岩稜帯が終わってからここまでけっこう遠かったです。
雨が降り出しました。
2015年08月30日 07:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 7:34
切通し分岐。
岩稜帯が終わってからここまでけっこう遠かったです。
雨が降り出しました。
黒倉山分岐あたりから火山活動注意地帯に入ります。
2015年08月30日 08:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 8:07
黒倉山分岐あたりから火山活動注意地帯に入ります。
2015年08月30日 08:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 8:16
犬倉分岐、三ツ石山と網張温泉との分岐です。
水場分岐で追いついてきた3人の方は網張温泉に向かいました。
2015年08月30日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 9:20
犬倉分岐、三ツ石山と網張温泉との分岐です。
水場分岐で追いついてきた3人の方は網張温泉に向かいました。
大松倉山まではこのようにきちんとブッシュが刈り払われていました。
2015年08月30日 10:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 10:31
大松倉山まではこのようにきちんとブッシュが刈り払われていました。
大松倉山
2015年08月30日 10:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 10:39
大松倉山
大松倉山から先三ツ石山荘まではブッシュが登山道を覆っていました。
雨具のパンツをはいていなかったのでズボンがドロドロになってしまいました。
2015年08月30日 10:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 10:39
大松倉山から先三ツ石山荘まではブッシュが登山道を覆っていました。
雨具のパンツをはいていなかったのでズボンがドロドロになってしまいました。
2015年08月30日 11:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 11:06
三ツ石山荘。
登山者が多勢いました。
三ツ石山日帰りの方が多いようでした。
そもそもの計画では2日目はここで泊まるつもりでした。
でも1日目の宿泊を平笠不動避難小屋から不動平避難小屋にかえたため、11時くらいに着いてしまいました。
さすがに泊まるには早すぎる…ということで大深山荘まで行くことになりました。
2015年08月30日 11:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 11:46
三ツ石山荘。
登山者が多勢いました。
三ツ石山日帰りの方が多いようでした。
そもそもの計画では2日目はここで泊まるつもりでした。
でも1日目の宿泊を平笠不動避難小屋から不動平避難小屋にかえたため、11時くらいに着いてしまいました。
さすがに泊まるには早すぎる…ということで大深山荘まで行くことになりました。
2015年08月30日 11:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 11:46
三ツ石山の登りで岩手山がうっすらと姿を現しました。
みなさん、大喜びでカメラを向けています。
2015年08月30日 12:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 12:14
三ツ石山の登りで岩手山がうっすらと姿を現しました。
みなさん、大喜びでカメラを向けています。
三ツ石山
2015年08月30日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 12:22
三ツ石山
三ツ石山から先はまた他の登山者は見かけなくなりました。
2015年08月30日 12:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 12:24
三ツ石山から先はまた他の登山者は見かけなくなりました。
三ツ沼
2015年08月30日 12:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 12:48
三ツ沼
小畚山手前で八幡平から来た13名のパーティーとすれ違いました。
一瞬ガスが晴れて岩手山とその方たちが三ツ石山へ向かうのが見えました。
2015年08月30日 13:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 13:26
小畚山手前で八幡平から来た13名のパーティーとすれ違いました。
一瞬ガスが晴れて岩手山とその方たちが三ツ石山へ向かうのが見えました。
小畚山ではまたガスガスです。
2015年08月30日 13:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 13:40
小畚山ではまたガスガスです。
小畚山から大きく下ります。
2015年08月30日 13:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 13:57
小畚山から大きく下ります。
小畚山を振り返って
2015年08月30日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 14:12
小畚山を振り返って
八瀬森分岐、八瀬森への登山道はブッシュに埋もれています。
大深岳への道は刈り払われており、ホッとしました。
2015年08月30日 14:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 14:30
八瀬森分岐、八瀬森への登山道はブッシュに埋もれています。
大深岳への道は刈り払われており、ホッとしました。
大深岳
2015年08月30日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 14:53
大深岳
大深山荘へ下ります。
先に水をくんでから山荘に入ろうと分岐から水場へ向かいました。
2015年08月30日 14:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 14:55
大深山荘へ下ります。
先に水をくんでから山荘に入ろうと分岐から水場へ向かいました。
しばらく下ると清流があり、何もないのは変だなとは思いつつここで水を汲みました。
2015年08月30日 15:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 15:23
しばらく下ると清流があり、何もないのは変だなとは思いつつここで水を汲みました。
2015年08月30日 15:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 15:35
ここが本当の水場でした。
2015年08月30日 15:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/30 15:39
ここが本当の水場でした。
2015年08月30日 01:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 1:36
大深山荘、朝最初に私たちを追い抜いて行った方がいました。
その後、乳頭山からいらした方が増えて、この日は4名の利用でした。
2015年08月30日 15:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/30 15:46
大深山荘、朝最初に私たちを追い抜いて行った方がいました。
その後、乳頭山からいらした方が増えて、この日は4名の利用でした。
3日目の朝、この日も曇り空です。
2015年08月30日 16:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 16:26
3日目の朝、この日も曇り空です。
2015年08月31日 06:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/31 6:34
2015年08月31日 06:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/31 6:38
鏡沼
2015年08月30日 16:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 16:49
鏡沼
2015年08月31日 06:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/31 6:50
2015年08月30日 17:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 17:03
嶮岨森
2015年08月31日 07:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/31 7:07
嶮岨森
2015年08月30日 17:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 17:11
2015年08月31日 07:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/31 7:13
2015年08月30日 17:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/30 17:45
前諸桧
2015年08月31日 07:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/31 7:57
前諸桧
2015年08月31日 08:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/31 8:04
石沼
2015年08月31日 08:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/31 8:12
石沼
諸桧岳
2015年08月31日 08:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/31 8:43
諸桧岳
シラタマノキ
2015年08月31日 09:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/31 9:03
シラタマノキ
2015年08月30日 19:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 19:19
2015年08月31日 09:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/31 9:22
2015年08月31日 09:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/31 9:23
畚山分岐で雨が降ってきました。
2015年08月30日 20:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 20:14
畚山分岐で雨が降ってきました。
2015年08月31日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/31 9:50
畚山、何も見えません。
2015年08月31日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/31 9:58
畚山、何も見えません。
2015年08月30日 20:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 20:14
車道が見えてきました。
2015年08月30日 20:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/30 20:28
車道が見えてきました。
車道を行きます。
2015年08月31日 10:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/31 10:49
車道を行きます。
八幡平山頂駐車場に着きました。
2015年08月31日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/31 10:51
八幡平山頂駐車場に着きました。

感想

8月最後の週末は北アルプス笠ヶ岳の予定でしたが、あまりに天気予報が悪かったため、急遽9月の連休に予定していた岩手山に行ってきました。
わたしは前の週に針ノ木岳で散々だったのでもう雨の中歩きたくはなかったのですが、もう休暇をとってしまったツレが中止にできず北アルプスよりは予報がマシな東北にかえたのでした。
1日目の岩手山では晴れたときに山頂に立つことができて感激しました。
2日目、3日目は雨に降られはしましたが、強い降りではなかったのでそれほどつらくはなかったです。針ノ木岳の時のような全身びっしょりということもなかったし。
利用させていただいた不動平避難小屋と大深山荘がとても快適でトイレもきれいで感謝感激でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら