ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 711150
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍

ジャンダルム飛騨尾根 T3から取付き ちょこっとバリエーション

2015年09月05日(土) ~ 2015年09月06日(日)
 - 拍手
carimero326 その他1人
GPS
32:00
距離
12.6km
登り
1,726m
下り
1,722m

コースタイム

1日目
山行
9:20
休憩
1:10
合計
10:30
6:00
5
上高地
6:05
6:15
10
7:45
8:00
100
9:40
10:00
60
11:00
11:00
60
αルンゼ取付き
12:00
12:15
195
飛騨尾根T3取付き
15:30
15:40
50
飛騨尾根終了
16:30
天狗のコル ビバーク地点
2日目
山行
2:15
休憩
0:20
合計
2:35
7:25
65
天狗のコル ビバーク地点
8:30
8:50
70
10:00
上高地
天候 一日目 晴れのち曇り
二日目 曇りのち雨 
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あかんだな駐車場ゲートが開くのは朝4時
あかんだな駐車場から上高地行きのバスの
始発は5時20分
コース状況/
危険箇所等
岳沢から天狗のコルまでの手前のガレ場が歩きにくい
天狗のコルからジャンダルムの手前のαルンゼの下りのガレ場が相当歩きにくい
落石にも注意
その他周辺情報 ほうの木 すくなの湯
河童橋
2015年09月05日 06:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 6:01
河童橋
焼岳
2015年09月05日 06:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 6:03
焼岳
梓川と朝もや
目指す岳沢が見える
2015年09月05日 06:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 6:05
梓川と朝もや
目指す岳沢が見える
岳沢登山口
2015年09月05日 06:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 6:25
岳沢登山口
天狗のコルを目指す
2015年09月05日 08:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 8:09
天狗のコルを目指す
トリカブト
群生していた
2015年09月05日 08:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 8:10
トリカブト
群生していた
2015年09月05日 08:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 8:21
2015年09月05日 08:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
9/5 8:28
右は畳岩
2015年09月05日 08:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 8:53
右は畳岩
天狗のコル手前のガレ場
2015年09月05日 08:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 8:55
天狗のコル手前のガレ場
たい焼き
ガレ場手前でちょっと休憩
2015年09月05日 08:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 8:58
たい焼き
ガレ場手前でちょっと休憩
雪渓
2015年09月05日 09:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 9:00
雪渓
30倍ズーム
岳沢小屋
2015年09月05日 09:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 9:01
30倍ズーム
岳沢小屋
天狗のコルまであと少し
2015年09月05日 09:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 9:15
天狗のコルまであと少し
天狗岳
2015年09月05日 09:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
9/5 9:29
天狗岳
天狗のコルに到着
避難小屋跡
2015年09月05日 09:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
9/5 9:42
天狗のコルに到着
避難小屋跡
明神岳
2015年09月05日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 9:57
明神岳
畳岩
2015年09月05日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 9:57
畳岩
天狗のコルから来た道を振り返る
2015年09月05日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 9:57
天狗のコルから来た道を振り返る
持参したゴミ袋にデポする荷物を詰める
ゴミをあさっている訳ではない
2015年09月05日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/5 9:57
持参したゴミ袋にデポする荷物を詰める
ゴミをあさっている訳ではない
笠ヶ岳
2015年09月05日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 10:08
笠ヶ岳
天狗岳
2015年09月05日 10:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 10:09
天狗岳
明神岳
2015年09月05日 10:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 10:09
明神岳
稜線をたどってαルンゼを目指す
2015年09月05日 10:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/5 10:20
稜線をたどってαルンゼを目指す
後ろを振り返る
2015年09月05日 10:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 10:20
後ろを振り返る
岳沢方面
2015年09月05日 10:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 10:20
岳沢方面
もうすぐジャンダルム
2015年09月05日 10:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 10:35
もうすぐジャンダルム
明神岳
2015年09月05日 10:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 10:37
明神岳
飛騨尾根T1〜3が見える
2015年09月05日 10:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 10:56
飛騨尾根T1〜3が見える
ジャンダルム
2015年09月05日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/5 10:59
ジャンダルム
飛騨尾根を終えたパーティ
2015年09月05日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 10:59
飛騨尾根を終えたパーティ
T1と2
2015年09月05日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 10:59
T1と2
T2
2015年09月05日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 10:59
T2
雷鳥達
2015年09月05日 11:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
9/5 11:01
雷鳥達
悪いガレ場を下る
2015年09月05日 11:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 11:05
悪いガレ場を下る
ガレ場の下り
足場が悪い
2015年09月05日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/5 11:14
ガレ場の下り
足場が悪い
αルンゼ取り付きを振り返る
2015年09月05日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 11:14
αルンゼ取り付きを振り返る
T2
2015年09月05日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 11:14
T2
ガレ場を振り返る
2015年09月05日 11:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 11:15
ガレ場を振り返る
二つ目の小滝をクライムダウン
2015年09月05日 11:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 11:16
二つ目の小滝をクライムダウン
二つ目の小滝
2015年09月05日 11:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 11:22
二つ目の小滝
三つ目の小滝
ここもクライムダウン
2015年09月05日 11:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 11:23
三つ目の小滝
ここもクライムダウン
三つ目の小滝
ここが一番降りにくかった
2015年09月05日 11:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 11:35
三つ目の小滝
ここが一番降りにくかった
T3が近づいてきた
2015年09月05日 11:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 11:40
T3が近づいてきた
T3のトラバースまでまたクライムダウン
2015年09月05日 11:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 11:46
T3のトラバースまでまたクライムダウン
ここもちょっと降りにくい
2015年09月05日 11:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 11:50
ここもちょっと降りにくい
T3の取付きに着いた
2015年09月05日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 12:00
T3の取付きに着いた
数は多くないけど、ハーケンはいくつかあった
2015年09月05日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 12:00
数は多くないけど、ハーケンはいくつかあった
T3の2ピッチ目だと思う
2015年09月05日 12:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 12:39
T3の2ピッチ目だと思う
T2を登る
2015年09月05日 12:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 12:55
T2を登る
槍ヶ岳
この頃はまだ視界が良かった
2015年09月05日 13:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 13:03
槍ヶ岳
この頃はまだ視界が良かった
T2の3ピッチ目かな
2015年09月05日 13:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 13:56
T2の3ピッチ目かな
奥穂高岳山頂に人の姿
2015年09月05日 14:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 14:11
奥穂高岳山頂に人の姿
槍ヶ岳と穂高岳山荘
2015年09月05日 14:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 14:11
槍ヶ岳と穂高岳山荘
3ピッチ目終了点
T2の山頂
2015年09月05日 14:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 14:11
3ピッチ目終了点
T2の山頂
T2の山頂
岩の隙間
2015年09月05日 14:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 14:14
T2の山頂
岩の隙間
T3を振り返る
2015年09月05日 14:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 14:14
T3を振り返る
T2を振り返る
2015年09月05日 15:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 15:01
T2を振り返る
T1を登る
2015年09月05日 15:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
9/5 15:02
T1を登る
視界がときどき悪い
2015年09月05日 15:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 15:43
視界がときどき悪い
ビバーク場所の天狗のコルの手前
2015年09月05日 16:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
9/5 16:16
ビバーク場所の天狗のコルの手前
笠ヶ岳
2015年09月05日 17:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/5 17:07
笠ヶ岳
ワインとチーズのセット
2015年09月05日 17:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
9/5 17:30
ワインとチーズのセット
寒いので焼酎のお湯割り
2015年09月05日 17:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/5 17:34
寒いので焼酎のお湯割り
笠ヶ岳方面
2015年09月05日 18:16撮影 by  NEX-7, SONY
9/5 18:16
笠ヶ岳方面
天狗岳
2015年09月05日 18:17撮影 by  NEX-7, SONY
9/5 18:17
天狗岳
お花畑
トリカブトの群生
2015年09月06日 08:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/6 8:20
お花畑
トリカブトの群生
岳沢小屋でスタッフの方が布団を干していた
このあと雨がぽつぽつ降って来たけど大丈夫だったかな
2015年09月06日 08:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/6 8:35
岳沢小屋でスタッフの方が布団を干していた
このあと雨がぽつぽつ降って来たけど大丈夫だったかな
小屋で休憩
2015年09月06日 08:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9/6 8:35
小屋で休憩
下山後、高山の地元スーパーでみたデカかぼちゃ
2015年09月06日 12:30撮影 by  K013, ASUS
1
9/6 12:30
下山後、高山の地元スーパーでみたデカかぼちゃ

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 シュラフ シュラフカバー ザックカバー 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食 アイゼン ハーネス 環付きカラビナ カラビナ テープスリング ヘルメット お酒 おつまみ ATCガイド カム デイジー クイックドロー テントマット ツェルト コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット カメラ

感想

今年三回目のかわいくない登山。

クライミング仲間の素敵な山ガールは、私達が行くちょこっとバリエーションはかわいくない登山だと言う。
確かに今回は、私にとってちょっと修行だった。
山ガールに修行は似合わない。


我が家のギアにも、ついにカムを導入した。
毎年買うのを迷って、安くはないものなので、そんなに使わないかもってやめた。
買ってから週末の天気が悪くて、三週間近く延期になったけど、今回は初めて使う事が出来た。
前のデジカメが調子悪かったので、新しいパナソニックのデジカメも登場!
快適に写真を撮ることができた。


あかんだな駐車場ゲート前は、またしても一番乗りだった。
朝ゲートの開く時間は、先月より1時間遅い4時になっていた。
バスの始発も4時50分から5時20分になった。


上高地は今年三回目だけど、明神岳主稜、奥穂高岳南稜と全部河童橋を渡ってアプローチ。
全部ちょこっとバリエーション。こんな年もあるんだな。
相方が岩稜ばっかり行きたがるからさ。
嫌じゃないけど。


始発のバスの二番目に乗って、上高地に6時着。
上高地の男子トイレにはまた行列が。始発着名物だ。
前のヤマレコにも書いたかも知れない。
男子は5分我慢して歩いて、空いてる河童橋のトイレに行こう!


河童橋を渡ったところでおにぎりを食べた。
寒くてダウンを羽織った。
一ヶ月前、奥穂高岳南稜に行ったときとかなりの気温差だ。


岳沢へ向かう途中の七番看板のすぐ向こうの風穴。
今回は涼しい風を味わう事なく通り過ぎた。


岳沢小屋で休憩して天狗のコルへ向かった。
岳沢小屋は8時前だというのに、もう満室で泊まれないという。
その先も意外と登山者が多かった。
皆さん、奥穂高岳へ向かうという。


天狗のコルの手前のガレ場は歩きにくかった。
天狗のコルに着くと、避難小屋跡らしきところに荷物をデポしてザックを軽量化。
また歩き始め、稜線をたどってジャンダルム手前のαルンゼに着いた。


丁度、飛騨尾根を終えているパーティーがいたのでHが話しかけていた。
私達が目指しているところだったらしく、T3までの下りのガレ場を降りて行くのが核心で、後は楽しかったとのこと。


その時、αルンゼの右岸に雷鳥の群れがいた。
毎年、北アルプスに行く度に見かけていた雷鳥が、去年くらいからほとんど見る事がなかった。
真っ白な雛二匹合わせて七匹。
猿が雷鳥の雛を捕食するっていう記事を読んだし、もう本当にいなくなってしまったのかと心配していたが、こんなにいた!
Hは一年分見たと満足していた。
雷鳥の写真を撮るのに夢中になって、私は飛騨尾根に行った人の話をほとんど聞いてなかった。


歩き始めると、足場はもろかった。
文献にはT3(ジャンダルム下の三つ目のピーク)まで幾つか小滝を超えると書いてあった。
全部クライムダウンしたけど、二つ目と三つ目がちょっと難しかった。
ルンゼはかなり狭いところもあり、落石が怖い。


二つ目の小滝の手前で、Hが割れた白いヘルメットの破片を発見した。
メーカーのロゴも書いてある。
何が起きたとかあまり考えたくないので、写真も撮らなかった。


HがトップでT3に取り付き、2ピッチ。
ここまで天気はまずまずだった。
T2も2ピッチ。
ここで、ついにカム使用。
ところがロープをつたって、私の手元にカムがカム。
クラックにセットしたのが抜けてしまったのだ。
まだまだだね。


そんなに難しいピッチもなく、面白かったのはT2のスラブとか。
全体的に尖った岩を登る感じで楽しかった。


そして、14時くらいからどんどん視界が悪くなってきた。
槍ヶ岳や奥穂高岳が見えてたけど、全く見えなくなった。


T1の2ピッチ目で、難しそうなところじゃなかったので、Hにトップを代わってもらった。
私、初トップデビュー。
支点を作る練習は事前にやっておいた。
(よーし!いっぱい支点作るぞ。)
途中カムも使った。ハーケンもあったので、結局合計三つだけ作った。
そして、50mロープがほぼいっぱいになるところで終了点を作った。


ところが、Hが登りだすと、どんなにロープを引っ張っても全然Hの登るのに追い付けない。
危ない所じゃないけど、ずっとロープはたるんだままだった。
ロープを引き続けて、腕がパンプした。

「次もやる?」
って聞かれたけど、
「もういい。」
この頃、吹き上げてくる風が冷たくなって来て、手がかじかむし、腕はパンプしてるし、クライミングシューズを履いている足は痛くなってくるし、なんか修行みたいだった。
ヘタれな私。


終了点の作り方は間違ってなかったけど、ATCガイドをセットするのが自分の体に近すぎて、ロープを引くのがしんどかったらしい。
まだまだ修行。


T1を超えてルンゼの取付きに戻った。
15:30飛騨尾根制覇。ただしT3から。
ここはクライマーらしく、二人で拳を合わせて喜び合った。
この頃視界はかなり悪くなっていた。他に登山者の姿も見えなくなった。
そして、ジャンダルムのピークを踏むことなく、天狗のコルに向かった。


16:30天狗のコルに戻った。
ツェルトを張ると、早速チーズをつまみに一杯。
19時過ぎにはもうHは寝てしまった。
一人で残りのワインを開けていると、いつの間にか寝てしまって、しかもワインをこぼしてマットを濡らしてしまった。
10時間半の行程は、結構疲れた。


朝5:30には、天狗岳に向かう登山者がビバーク地点の横を通過していた。
皆さん早起きだな。


下山を開始して、最後は競歩のような早歩きで、なんとか10:00のバスに間に合った。
雨がカッパはいらない程度に少し降ってたけど、釜トンネルを抜けたところで激しく降り出した。
もうちょっと遅れていたら、ビタビタだった。


下山後、私の足は結構な筋肉痛。
強い体が欲しい。
そしてHが翌日、変なことを言いだした。
天狗のコルでビバークしたとき、寝てたら頭痛がして起きたという。
そして眠いから無理やり寝たと言っていた。
高山病になったこともないし、超健康優良児なHには珍しい事だ。


私もHもお化けも見たことないし、霊感とか全くない。
Hがαルンゼでヘルメットの破片なんか手に取るから、なんか関係あるのかと思ってゾワゾワってなった。
やめてくれ!


山もずいぶん寒くなってきた。
さて、今年はあと何回登山に行けるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら