ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7128407
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

アルプス3,000m峰遠征②日目…白峰三山(日帰り)

2024年08月11日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:14
距離
24.9km
登り
2,588m
下り
3,286m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:44
休憩
1:26
合計
15:10
距離 24.9km 登り 2,588m 下り 3,286m
6:26
12
6:38
20
6:59
7:00
17
7:17
7:22
41
8:03
8:06
69
9:14
9:20
5
9:24
9:34
27
10:02
11
10:14
17
10:31
10:43
9
10:52
18
11:26
28
11:54
11:56
51
12:46
13:11
56
14:07
14:09
56
15:05
15:06
43
15:49
15:56
23
16:19
16:26
84
17:50
17:53
55
18:48
28
20:06
20:10
45
20:55
28
21:22
21:23
11
21:34
1
21:35
ゴール地点
天候 天気予報…[晴れ一時曇り/10%]

晴れ、富士山方面のみ雲がかかる。
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
[ 8月9日(金)大阪から電車で多治見に行き、そこでレンタカーを3日間借りてアルプスの3,000m峰を4つ登って、多治見より、電車で大阪 ]という行程です。

【電車】大阪→多治見(18キップ、往復2,410円×2)

【レンタカー】ガッツレンタカー(10,670円、ガソリン7,803円、高速代7,580円)

多治見(16:10)→御嶽山6合目駐車場(18:30)車中泊(駐車場代…無料)


…御嶽山⛰登山(4:23~8:32)…

御嶽山6合目駐車場(8:40)→乗鞍岳観光センター駐車場(11:20)(駐車場代…無料)

【シャトルバス】

乗鞍岳観光センター駐車場(12:00)→乗鞍岳畳平バスターミナル(12:50)(バス料金往復…4,000円)

…乗鞍岳⛰登山(13:02→14:35)…

【シャトルバス】

乗鞍岳畳平バスターミナル(15:05)→乗鞍岳観光センター駐車(15:55)

【レンタカー】
乗鞍岳観光センター駐車場(16:10)→奈良田駐車場(21:00)車中泊(駐車場代…無料)

【バス】
奈良田駐車場バス停(5:30)→広河原(6:20)(バス代…1,600円)

…白峰三山⛰登山(6:22→21:35)…

【レンタカー】

奈良田駐車場、車中泊(駐車場代…無料)

奈良田駐車場(8:00)→ガッツレンタカー(多治見)(14:30)

【電車】
多治見(14:50)→大阪(20:42)

《交通費、宿泊費総額…36,473円》

(※食費、風呂代総額…9,879円)
コース状況/
危険箇所等
広河原から登山道に入ると、結構揺れる吊り橋からスタートになる、
北岳への1,500m→3,200mの登り、先ずはこれが第一関門であり、一番キツイ山行である…なかなかの急登であるが、危険箇所はない、
北岳まで登り切ってしまえば、あとは、南アルプス屈指の天空の稜線歩きが待っている…
ただし、間ノ岳、農鳥岳の登り返しも、なかなか厳しいものがあるので、決して楽な歩きでは無いが、このコースに限っては時間の許す限り景色を楽しむ時間を取る事をおすすめします…女王仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、振り返っての北岳、見上げる間ノ岳、見下す小屋、鳳凰三山、鉄兜(塩見岳)…もちろん富士山も
今コースに限ってはテン泊、小屋泊で景色を堪能する方に部があるのは否定しません。
日帰りするにせよ、泊まりにせよ、うんざりするほど長い下りと林道歩き…下山直後は圧倒的にムチの方が多いと思うけど時間が経つにつれてじわじわとやっぱりアメの方が多いのか‼️と思ってしまう山行です。

※十分な水、食料、体力が必要です。
奈良田から広河原まではこんなトンネルをいくつも越えます
2024年08月11日 05:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 5:41
奈良田から広河原まではこんなトンネルをいくつも越えます
広河原到着❗️いよいよ登山開始👍
2024年08月11日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 6:20
広河原到着❗️いよいよ登山開始👍
青空キター😙今日も快晴だ
2024年08月11日 06:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 6:22
青空キター😙今日も快晴だ
あれが北さんなのか⁈
2024年08月11日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 6:23
あれが北さんなのか⁈
いよいよ南アルプス屈指の"白峰三山コース"
2024年08月11日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 6:23
いよいよ南アルプス屈指の"白峰三山コース"
まずは、登りの休憩ポイント(白根御池小屋)…たくさんの方がくつろいでました😙
2024年08月11日 07:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 7:55
まずは、登りの休憩ポイント(白根御池小屋)…たくさんの方がくつろいでました😙
朝ごはんのパン🥪をかじって、登り第二ステージへ😅
2024年08月11日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 7:56
朝ごはんのパン🥪をかじって、登り第二ステージへ😅
カラフルなテントが青空に映えます😉
2024年08月11日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 8:06
カラフルなテントが青空に映えます😉
この天気…帰りまでキープしてくれ❗️
2024年08月11日 09:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 9:12
この天気…帰りまでキープしてくれ❗️
うぁ〜、稜線キタ〜
2024年08月11日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 9:15
うぁ〜、稜線キタ〜
オー仙丈ヶ岳…過去一かも知れない🥳
2024年08月11日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 9:34
オー仙丈ヶ岳…過去一かも知れない🥳
甲斐駒ヶ岳…ちょっと🤏雲じゃま
2024年08月11日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 9:34
甲斐駒ヶ岳…ちょっと🤏雲じゃま
この森林限界の感じ…いいなぁ😁
2024年08月11日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 9:35
この森林限界の感じ…いいなぁ😁
前略…このコースやばいです😚
2024年08月11日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 9:37
前略…このコースやばいです😚
やっと北さんの肩…いよいよ日本二番目のピークへ
2024年08月11日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 9:57
やっと北さんの肩…いよいよ日本二番目のピークへ
この時間にビール🍺でくつろいでいる方も…アリです😝
2024年08月11日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 9:59
この時間にビール🍺でくつろいでいる方も…アリです😝
なかなかおしゃれなデザインです😁
2024年08月11日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 10:01
なかなかおしゃれなデザインです😁
これですか!!北山は❗️
2024年08月11日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 10:25
これですか!!北山は❗️
ガスバックも渋いなぁ😏
2024年08月11日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 10:25
ガスバックも渋いなぁ😏
山頂を愛でる人々😚
2024年08月11日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 10:25
山頂を愛でる人々😚
青空もいただきました♪…
2024年08月11日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 10:33
青空もいただきました♪…
2024年08月11日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 10:55
このあたりからトレランお2人(日帰り)について行く事に…いろいろお話しを聞かせていただきました😄(さすがに下りの途中でスピードについていけずお別れしましたが、身のこなしはかなり勉強になりましまた…ありがとうございました🫡(水と、わざわざ迷いそうな橋の所を引き返して見に来ていただき大感謝🥺です)
2024年08月11日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 10:57
このあたりからトレランお2人(日帰り)について行く事に…いろいろお話しを聞かせていただきました😄(さすがに下りの途中でスピードについていけずお別れしましたが、身のこなしはかなり勉強になりましまた…ありがとうございました🫡(水と、わざわざ迷いそうな橋の所を引き返して見に来ていただき大感謝🥺です)
願いが通じたか!!青空優勢に😌
2024年08月11日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 10:59
願いが通じたか!!青空優勢に😌
この稜線やばい😙ガスどいてくれ〜
2024年08月11日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 11:02
この稜線やばい😙ガスどいてくれ〜
よっしゃ〜、抜けてきた👍
2024年08月11日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 11:09
よっしゃ〜、抜けてきた👍
多分、過去一の休憩時間になるなぁ、でも仕方ないでしょこの稜線!
2024年08月11日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 12:03
多分、過去一の休憩時間になるなぁ、でも仕方ないでしょこの稜線!
岩場も多いが、鎖場はほとんどなく、歩き易い道が続く…
2024年08月11日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 12:11
岩場も多いが、鎖場はほとんどなく、歩き易い道が続く…
次に控えしは、間ノさん…カッケ〜😝
2024年08月11日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 12:38
次に控えしは、間ノさん…カッケ〜😝
青空と間ノ岳
2024年08月11日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 12:40
青空と間ノ岳
可愛いらしい置き物…誰が置いたのか⁈
2024年08月11日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 13:02
可愛いらしい置き物…誰が置いたのか⁈
頑張れ青空😄
2024年08月11日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 13:07
頑張れ青空😄
この稜線もやばいです🥹
2024年08月11日 13:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 13:14
この稜線もやばいです🥹
あの赤い小屋、近く見えてなかなかの距離です😅
2024年08月11日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 13:17
あの赤い小屋、近く見えてなかなかの距離です😅
この曲線もきれいです😃
2024年08月11日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 13:24
この曲線もきれいです😃
ウワサの農鳥小屋でコーラ(400円)をいただきました😝
2024年08月11日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 13:49
ウワサの農鳥小屋でコーラ(400円)をいただきました😝
2024年08月11日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 13:49
テン泊するならこのテン場☺️
2024年08月11日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 14:14
テン泊するならこのテン場☺️
小屋とテン場⛺️
2024年08月11日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 14:37
小屋とテン場⛺️
この迫力😆
2024年08月11日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 14:37
この迫力😆
塩見岳…まさに鉄兜…美しい😂
2024年08月11日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 14:42
塩見岳…まさに鉄兜…美しい😂
あれ?先程はガスに包まれていた北さんの頭が遥か向こうに❗️
2024年08月11日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 14:45
あれ?先程はガスに包まれていた北さんの頭が遥か向こうに❗️
青空キタ😆
2024年08月11日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 14:46
青空キタ😆
美しい稜線😆
2024年08月11日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 14:46
美しい稜線😆
遠くに、仙丈ヶ岳、北さん
2024年08月11日 14:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 14:53
遠くに、仙丈ヶ岳、北さん
2024年08月11日 14:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 14:53
2024年08月11日 14:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 14:53
2024年08月11日 14:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 14:56
ラストかな?仙丈ヶ岳
2024年08月11日 14:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 14:56
ラストかな?仙丈ヶ岳
2024年08月11日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 15:08
今日一の北岳🤣粘った甲斐がありました👏
2024年08月11日 15:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
8/11 15:16
今日一の北岳🤣粘った甲斐がありました👏
北さん…さっきあれに登ったのか?
2024年08月11日 15:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 15:20
北さん…さっきあれに登ったのか?
2024年08月11日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/11 15:30
鉄兜、いつか行くょ!
2024年08月11日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 15:30
鉄兜、いつか行くょ!
やっと来ました〜農鳥岳😅
2024年08月11日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
8/11 15:30
やっと来ました〜農鳥岳😅
お~、鳳凰三山😆
2024年08月11日 15:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 15:43
お~、鳳凰三山😆
いよいよ、長~い下りか😌→😅→😣→😰→😮‍💨
2024年08月11日 16:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
8/11 16:01
いよいよ、長~い下りか😌→😅→😣→😰→😮‍💨
撮影機器:

感想

本来このコース日帰りなら、3時~4時出発が基本でしょう、だけどバス🚌の到着が6時20分だし、この景色を堪能せずに、休憩無しで稜線をただ歩いて行くのは野暮ってもんなので帰りのヘッテン歩きはやむなしですね…

とはいえ、夕方4時過ぎまで"上"にいたのは少し楽しみ過ぎました…反省します😝(帰りがバスではなく車だったので、緩んでしまいました)

やはり、安全のため暗くなる前に林道までは辿り付いている事をオススメします…想像以上に下りが長かったので、久々にガス欠寸前でした😅

本当に長い1日でしたが、今回一番思ったのは、日本にもこんな所あったんや❗️という純粋な驚きでした…ここだけはぜひ天気のいい日を厳選して多くの人にいってもらいたいですね😌😌😌



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら