西穂高 奥穂高 北穂高 槍ケ岳
- GPS
- 32:54
- 距離
- 32.2km
- 登り
- 3,240m
- 下り
- 4,142m
コースタイム
- 山行
- 1:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:04
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 4:03
- 合計
- 11:59
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:28
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 6:57
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
行動派Yamapメンバーからジャンダルムに行きたいとのメッセージ、返答にどうせなら西穂高から槍まで行こう、結果4泊5日テント泊縦走で話がまとまり決定。ここ2年この時期いつも台風か低気圧が来て山行中止が多かったけど、晴れ運満開山友さんの力で台風も避け、盆休み前半日程で山行スタート
綺麗で楽しい山旅となりました
以下情報です
コース設定
荷物も重いため、疲れが溜まっていないうちに西穂ー奥穂高、その後は1日の行動も6、7時間くらいにはしたいイメージで、短く区切って宿泊地を設定しました
新穂高温泉駐車場
川沿い駐車場は早々に諦めて鍋平登山者用1日300円駐車場へ駐車。無料駐車場も園地駐車場も満車、ロープウェイ駐車場以外は全て満車でした
新穂高温泉側はどうしても駐車場で悩みます
ロープウェイ西穂口ー西穂高山荘
ロープウェイ西穂高口駅近くに水場があります
道は整備されてます。テント場は、すぐに一杯になりました。西穂山荘はラーメン、生中、ワインと飲食は充実しています。
西穂高山荘ー奥穂高山荘
浮石が多いので、ゆっくり慎重に歩きました。真下にルートがある場所も多く、落石を起こすと危ないルートです。ゆっくり歩く必要があります。
道は整備が加えられていましたが、道標、人が歩くことで変わる岩の色調、進める道筋などを見分ける力が必要です崖は3点支持をしっかりすれば大丈夫です。
奥穂高山荘テント場
昼にはほぼ満室、2時には臨時カードも売り切れ、テント場でテントが張れなくなりました。連休晴れの日は要注意です
テント場で初めてテントが張れない事態になり、別館に泊まることになりました
奥穂高山荘ー涸沢岳ーキレットー南岳
奥穂高山荘から涸沢岳を越えると鎖、梯子、鉄鎚、細尾根などなかなかハードです。小学校のときに雨の中、記憶にある岩板にところを通過した際、記憶が蘇り懐かしく思いました。雨の時はやめたほうが良いです。体力を使うルートです
北穂高岳山荘
コーヒーが相変わらず美味い。メニューが毎年充実してきています。レモネードもあったようで、あとで気づいてまた次回の楽しみにとっておくことになりました。
北穂高岳からキレットコルに向けては浮石、ザレ場も多く歩行要注意です。北穂高岳側は急坂と鎖、南岳側は急坂で梯子で体力を使うコースです。岩場は、急がず、足場を見てゆっくり進めばいけます
南岳小屋
こじんまりした綺麗に管理されたいい小屋です。
昼メニューのちゃんぽんが特に美味しかったです。西穂より美味しい。ナポリタンも懐かしい味です。テント場も広くゆったりしていて快適です。お手洗いも綺麗です。
南岳ー槍ー槍平
南岳、中岳、大喰岳から見る穂高、槍の景色が最高です。ゆっくり山旅を楽しみたい人は、南岳で泊まって、景色が良い早朝に稜線を歩きながら槍ヶ岳を目指すのはおすすめです。槍ヶ岳でのテント場確保争奪戦からも開放されます。槍ヶ岳は高校生以来ですが、上下ルートに分かれて登り易くなっていました。なお、槍ヶ岳テント場は狭く、場所によって条件や利便性、景色が違うので、良く見て選ぶ必要があります
槍ヶ岳ー槍平ルート
極端に人が減り、花が沢山咲く静寂のルートです。上高地から来るルートとは雰囲気が全くちがいます。静かな山歩きを楽しむには良いコースです。
槍平小屋
ゆったり休むには良い小屋です。キャンプ場は広々しています。かき氷が特大サイズでした。
水は豊富にあります。
槍平ー新穂高温泉
滝谷ドームが格好良く印象的で、深緑が綺麗な道です
行動食
夏の行動食、渇き物ご飯は喉が通らないため、スポーツゼリー飲料、レトルトを持って行きました。結構助けられましたが、ちょっと重くなるのが難点です。レトルトは夏だとそのままで美味しい流動食になります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する