記録ID: 7142887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
TJARの応援がてら仙丈ヶ岳ꉂꉂ📣
2024年08月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:51
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:45
距離 10.3km
登り 1,159m
下り 1,159m
14:42
ゴール地点
天候 | 曇り そよ風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
トイレ 自販機あり 南アルプス林道バス (臨時便増発あり) 戸台パーク⇔北沢峠 往復 2,740円(手荷物込) https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてます |
その他周辺情報 | 🛣道の駅南アルプスむら長谷 🆓WiFi有り 24時間トイレ 自販機 パン屋さんのクロワッサンが人気 https://www.freemobile-navi.jp/s/c_michi_minamial/ ♨️高遠 さくらの湯 600円 12時~20時 強アルカリ泉 https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/ |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
TJARの応援で長谷まで来て時間もゆとりがあり土台パークから南アルプス林道バスに乗って北沢峠から5〜6年ぶりくらいに仙丈ヶ岳に登ってきました✋手の怪我で仙塩尾根歩けなかったし今日はガスで見えなかったけど次の機会を待ちます_( ˙꒳˙ _ )
山頂で昨日駒ヶ根で応援した7番佐藤選手が上がってきた✨✨山岳エリアの様子初めて見れたけど本当に凄い👏👏
応援のため山頂で待機していた人達と一緒に拍手で声をかけると「体調はあまり良くない」と言いながら大阪から来た応援団の写真に快く対応されていた。まだ笑顔!
そして休まず仙塩尾根に突入( ߹꒳߹ )♥
どうかどうかこの後もご安全に!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する