記録ID: 7153261
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
盛りだくさん♡針ノ木サーキット
2024年08月17日(土) ~
2024年08月18日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp907410f00147671.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 18:39
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,508m
- 下り
- 2,495m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:24
距離 12.9km
登り 1,722m
下り 672m
天候 | 1日目:曇り、たまに小雨 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
●行き● 毎日あるぺん号 新宿23時→扇沢4時着 ●帰り● 甲府駅まで送ってもらい、特急かいじで新宿へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されている ℹ️登山道情報 ●大沢小屋~扇沢間 ヤマレコ、YAMAPに登山道としての掲載はありませんが、作業道がありショートカットできます😇 http://www.harinoki.com/climb.html 真ん中に紹介されている道 |
その他周辺情報 | ●山小屋「新越山荘」 https://kasimayari.jp/annai.htm 清潔で食事がおいしい小屋でした ●下山後のお風呂「薬師の湯」 https://o-yakushinoyu.com/ |
写真
種池小屋に到着♪ピザピザピザ♪
このために半時計周りにしたもの😝
30分ぐらい小屋の周りでうろうろ時間潰ししたけどやっぱり待てない(ピザ販売は10時から)…ガスってて何も見えないけど爺ヶ岳に行くか
このために半時計周りにしたもの😝
30分ぐらい小屋の周りでうろうろ時間潰ししたけどやっぱり待てない(ピザ販売は10時から)…ガスってて何も見えないけど爺ヶ岳に行くか
2階の談話室にて。
小屋の冷え冷えビールで乾杯🍻
あっきーが瓶のワイン、私は紙パックの軽量ワイン持参wwもっと体力欲しい。
かまちゃんが持ってきてくれたいぶりがっこやうずらの卵のおつまみが贅沢過ぎる✨
小屋の冷え冷えビールで乾杯🍻
あっきーが瓶のワイン、私は紙パックの軽量ワイン持参wwもっと体力欲しい。
かまちゃんが持ってきてくれたいぶりがっこやうずらの卵のおつまみが贅沢過ぎる✨
撮影機器:
感想
針ノ木サーキットに行ってきました😃
針ノ木は2度キャンセルになっていて温めていた計画📝白峰三山を予定していたけど、台風で延期となったので1泊で行ける針ノ木に変えて出発~♪
夜行バスも小屋も直前に予約できた✌🏻
ご一緒してくれたのは、かまちゃん、まゆみさん、あっきー、二つ返事で受けてくれてありがとう☺️
今回の針ノ木サーキットは、
雷鳥ファミリーとの遭遇、大きな虹、遠くに熊さん、何度もブロッケンがお出まし、雲海、黒部湖に映る青空と白い雲、山から山への稜線歩き、痩せ尾根、ガレ場も多けど絶景の数々✨✨✨山小屋で焼きたてピザ食べたり盛りだくさん♡
ワクワクし通しの素晴らしい山旅になりました。また行きたい❤️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
針ノ木サーキット、ホント盛りだくさんなレコで楽しさが伝わってきました。先週暑さと戦いながら私も登ってきましたが、あき★さんはガスが多かった分涼しい稜線歩きを満喫されたようですね。お疲れ山でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する