ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

アップダウンを繰り返し烏帽子岳へ! 扇沢〜蓮華岳〜七倉岳〜船窪岳〜烏帽子岳

2015年09月14日(月) ~ 2015年09月16日(水)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
31.3km
登り
3,288m
下り
3,644m

コースタイム

14日
5:35扇沢
6:35大沢小屋
9:20針ノ木小屋9:40
10:45蓮華岳
13:20北葛岳
15:00七倉岳
15:10船窪小屋
15:30テント場

15日
5:20テント場
9:20不動岳9:30
11:10南沢岳(昼寝)11:40
12:30烏帽子岳分岐
12:50烏帽子岳
13:50烏帽子小屋テント場

16日
6:30烏帽子小屋
8:30ブナ立て登山口
9:00高瀬ダム
10:00七倉山荘
天候 1日目 晴れのち曇りとガス
2日目 晴れたまにガス
3日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
行き:高速バス 新宿→扇沢 4200円

帰り:タクシー 七倉→大町温泉郷 4800円
バス 大町温泉郷→信濃大町駅 530円
高速バス 信濃大町→新宿 4200円
その他周辺情報 大町温泉郷、薬師の湯を利用(タクシーの運ちゃんに割引券をもらい500円)
予約できる山小屋
七倉山荘
身支度を済ませ、5時半出発!
2015年09月14日 05:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 5:29
身支度を済ませ、5時半出発!
登山口で届を提出。
2015年09月14日 05:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 5:35
登山口で届を提出。
何度か林道を横切る途中から見えるモルゲン針の木
2015年09月14日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 5:57
何度か林道を横切る途中から見えるモルゲン針の木
しばらくすると今期の営業を終えた大沢小屋が見えてきます。
2015年09月14日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 6:36
しばらくすると今期の営業を終えた大沢小屋が見えてきます。
以外に少なめの雪渓。
後に針の木小屋で出会うテント泊の男性について行きます。
2015年09月14日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 6:59
以外に少なめの雪渓。
後に針の木小屋で出会うテント泊の男性について行きます。
九月に鯉のぼりもなかなかオツなものです。
2015年09月14日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 7:09
九月に鯉のぼりもなかなかオツなものです。
見てるだけで怖いんですけど...

自分は左側からとりつきました。
2015年09月14日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/14 7:11
見てるだけで怖いんですけど...

自分は左側からとりつきました。
シャきーーーん!!

っと装着もすぐに脱ぐ羽目に。
2015年09月14日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/14 7:17
シャきーーーん!!

っと装着もすぐに脱ぐ羽目に。
ほとんど雪渓上は歩かないご様子。
2015年09月14日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 7:41
ほとんど雪渓上は歩かないご様子。
雪、少な...
2015年09月14日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 7:52
雪、少な...
針の木小屋が見えてきました。
2015年09月14日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 9:18
針の木小屋が見えてきました。
まずは針ノ木峠に到着♪
2015年09月14日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 9:21
まずは針ノ木峠に到着♪
布団やら
2015年09月14日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 9:22
布団やら
洗濯物やらで山の上じゃないみたい。
2015年09月14日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 9:23
洗濯物やらで山の上じゃないみたい。
手前はこれから進むアップダウンが激しい稜線。
奥にはくっきりと槍の姿が。
2015年09月14日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/14 9:23
手前はこれから進むアップダウンが激しい稜線。
奥にはくっきりと槍の姿が。
しばし、先行していた男性と談笑し先に出発。
2015年09月14日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/14 9:51
しばし、先行していた男性と談笑し先に出発。
蓮華岳へはなだらかな稜線を行きます。
2015年09月14日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/14 9:55
蓮華岳へはなだらかな稜線を行きます。
きもちいやっ!!
2015年09月14日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 10:09
きもちいやっ!!
2015年09月14日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/14 10:11
ウラシマツツジの紅葉。
2015年09月14日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/14 10:12
ウラシマツツジの紅葉。
振り返るとだいぶガスが出てきました。
2015年09月14日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 10:28
振り返るとだいぶガスが出てきました。
2015年09月14日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 10:40
2015年09月14日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/14 10:43
2015年09月14日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 10:45
蓮華岳に到着。
2015年09月14日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/14 10:47
蓮華岳に到着。
蓮華の大下りを下ります。
この先からガスも増え、かなりきつくなりだし写真を撮ってる元気なし。
2015年09月14日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/14 11:00
蓮華の大下りを下ります。
この先からガスも増え、かなりきつくなりだし写真を撮ってる元気なし。
ということで北葛岳をスルーし、ヤセ尾根&ワイヤーゾーンを進み、
ということで北葛岳をスルーし、ヤセ尾根&ワイヤーゾーンを進み、
何とか七倉岳に到着

ちょうどいい岩があったのでセルフで1枚🎵
6
何とか七倉岳に到着

ちょうどいい岩があったのでセルフで1枚🎵
テント場への分岐を左へ進み、まずは受付。
テント場への分岐を左へ進み、まずは受付。
運動会のような旗が可愛らしい船窪小屋に到着!
運動会のような旗が可愛らしい船窪小屋に到着!
二日目
天気はよさそう。
2015年09月15日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 5:08
二日目
天気はよさそう。
う〜ん、イイ感じ。
2015年09月15日 05:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/15 5:43
う〜ん、イイ感じ。
陽が当たらない崩落地はなんだか不気味。
2015年09月15日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 5:44
陽が当たらない崩落地はなんだか不気味。
やっぱり槍は気になる。
2015年09月15日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 6:08
やっぱり槍は気になる。
高瀬ダムもよ〜く見えてらぁ。
2015年09月15日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 6:08
高瀬ダムもよ〜く見えてらぁ。
ところどころにイヤラシイ場所があります。
2015年09月15日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 6:11
ところどころにイヤラシイ場所があります。
蟻地獄のよう。
2015年09月15日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 6:11
蟻地獄のよう。
テント場からはこんな崩落地沿いを進んできました。
2015年09月15日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 6:11
テント場からはこんな崩落地沿いを進んできました。
船窪のテント場で一緒だった青年。
日本海から上高地まで行くとのこと。
ご立派!
2015年09月15日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 6:29
船窪のテント場で一緒だった青年。
日本海から上高地まで行くとのこと。
ご立派!
どうでもいいけど長すぎっ!!
2015年09月15日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/15 6:30
どうでもいいけど長すぎっ!!
右の不動岳を目指します。
右の不動岳を目指します。
ダウンからのアップ。
こんなのばっかだ。
ダウンからのアップ。
こんなのばっかだ。
稜線上でも処により紅葉が始まっています。
1
稜線上でも処により紅葉が始まっています。
左から五色ヶ原、浄土山、雄山の稜線。
そして眼下には黒部湖。
素晴らしい。(´Д` )
1
左から五色ヶ原、浄土山、雄山の稜線。
そして眼下には黒部湖。
素晴らしい。(´Д` )
不動岳に到着!
このままザックを置いて進みたい。(-。-;
不動岳に到着!
このままザックを置いて進みたい。(-。-;
南沢岳から烏帽子岳へ進む稜線の後ろには水晶、赤牛の稜線。
2015年09月15日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 9:31
南沢岳から烏帽子岳へ進む稜線の後ろには水晶、赤牛の稜線。
ツルギ?
2015年09月15日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 9:32
ツルギ?
迫力の針ノ木岳。
2015年09月15日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 9:32
迫力の針ノ木岳。
去年の山行を思い出す五色ヶ原。
2015年09月15日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 9:32
去年の山行を思い出す五色ヶ原。
すな地獄。
もう勘弁してくれぇい‼️
すな地獄。
もう勘弁してくれぇい‼️
南沢岳へ半歩ずつしか足が出ません。
南沢岳へ半歩ずつしか足が出ません。
黄、赤、緑のコントラスト。
2
黄、赤、緑のコントラスト。
振り向けばガッツリ削れた稜線。
振り向けばガッツリ削れた稜線。
やっとこ南沢岳へ到着。
やっとこ南沢岳へ到着。
そこは南国の砂浜のようでしたー!
1
そこは南国の砂浜のようでしたー!
燕岳的な感じ♪

気持ちすぎてつい30分の昼寝。^ ^
2
燕岳的な感じ♪

気持ちすぎてつい30分の昼寝。^ ^
本日の目的地、烏帽子を確認。
手前は池塘が点在する楽園。
2015年09月15日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 11:49
本日の目的地、烏帽子を確認。
手前は池塘が点在する楽園。
2015年09月15日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 11:58
これまで最小限の飲み水しかもっておらず、ノドがカラカラ。
2015年09月15日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 11:59
これまで最小限の飲み水しかもっておらず、ノドがカラカラ。
渇水の限界でつい四十八池の水を飲んでしまいました。

その後、腹の様子がおかしかったのはいうまでもありません…。(*_*)
2015年09月15日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/15 12:00
渇水の限界でつい四十八池の水を飲んでしまいました。

その後、腹の様子がおかしかったのはいうまでもありません…。(*_*)
合体トンボ。
2015年09月15日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 12:03
合体トンボ。
うちにもこんな庭があったらなぁ。。。笑
2015年09月15日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/15 12:03
うちにもこんな庭があったらなぁ。。。笑
2015年09月15日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 12:06
奇岩の大ボスを見上げる。

予想以上の迫力だぁ。
2015年09月15日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 12:27
奇岩の大ボスを見上げる。

予想以上の迫力だぁ。
すぐ向かいますのでガスの神様、もうちょっとだけ待ってくれー‼️
2015年09月15日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 12:37
すぐ向かいますのでガスの神様、もうちょっとだけ待ってくれー‼️
2015年09月15日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 12:39
大事な場所にはしっかりと鎖がついていますので安心🎵
2015年09月15日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 12:48
大事な場所にはしっかりと鎖がついていますので安心🎵
カニ歩き
2015年09月15日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 12:57
カニ歩き
わりとすぐに最先端に到着。
2015年09月15日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 12:51
わりとすぐに最先端に到着。
立山方面もバッチリだ。
2015年09月15日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 12:53
立山方面もバッチリだ。
2015年09月15日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 12:54
振り返るとガスの手が。
2015年09月15日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 12:58
振り返るとガスの手が。
ニセ烏帽子岳。
ニセって付いているのがかわいそう…
2015年09月15日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 13:03
ニセ烏帽子岳。
ニセって付いているのがかわいそう…
青空がよ〜く映えます。
これで見納め。好きな山の一つにランクイン。
2015年09月15日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/15 13:08
青空がよ〜く映えます。
これで見納め。好きな山の一つにランクイン。
烏帽子小屋で受付を済ませ、張りたかった場所に幕営!
2015年09月15日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 14:38
烏帽子小屋で受付を済ませ、張りたかった場所に幕営!
そりゃ、そうだ。誰もいないもん…
2015年09月15日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 14:38
そりゃ、そうだ。誰もいないもん…
すっかりガスに包まれてしまいましたが、水辺がなんだか落ち着く。
1
すっかりガスに包まれてしまいましたが、水辺がなんだか落ち着く。
チングルマも出迎えてくれているよーな、くれていないよーな。
2015年09月15日 16:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/15 16:42
チングルマも出迎えてくれているよーな、くれていないよーな。
2015年09月15日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/15 16:47
夕方、ヒョウタン池を眺めてボ〜ってしてたら急にガスが切れた!
夕方、ヒョウタン池を眺めてボ〜ってしてたら急にガスが切れた!
夜は意外に寒くはなかったかな。
2015年09月15日 20:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/15 20:26
夜は意外に寒くはなかったかな。
翌朝、ミツ岳方面のモルゲン。
2015年09月16日 05:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/16 5:41
翌朝、ミツ岳方面のモルゲン。
紅葉がもう少し進むともっといいんだろうなぁ。
2015年09月16日 05:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 5:41
紅葉がもう少し進むともっといいんだろうなぁ。
テントを撤収し下山です。
テントを撤収し下山です。
ここのテント場は整備も素晴らしい。
だってトンボがかかっているんですよ!
初めて見たよ。
ここのテント場は整備も素晴らしい。
だってトンボがかかっているんですよ!
初めて見たよ。
青い屋根が素敵な烏帽子小屋もこれで見納め。
青い屋根が素敵な烏帽子小屋もこれで見納め。
寝不足と疲れでよ〜くひでぇ顔だ!
4
寝不足と疲れでよ〜くひでぇ顔だ!
烏帽子小屋裏手の眺望🎵
昨日、一昨日と歩いてきた稜線になんか感動した。T^T
1
烏帽子小屋裏手の眺望🎵
昨日、一昨日と歩いてきた稜線になんか感動した。T^T
2015年09月16日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/16 6:34
雲海に浮かび上がるこれまで歩いてきた稜線が綺麗でした。
2015年09月16日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/16 6:36
雲海に浮かび上がるこれまで歩いてきた稜線が綺麗でした。
紅葉はもう少しあとかな。
2015年09月16日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 6:34
紅葉はもう少しあとかな。
2015年09月16日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 6:49
三角点通過。
う〜ん、10mも違う…(-_-)
三角点通過。
う〜ん、10mも違う…(-_-)
でました!隊長おすすめのスポーツようかん。
今回は「プラス」という事で何が変わったかと言うとぉぉ…

なんと片手で食える‼️ 凄い進化だよ隊長(笑)
2
でました!隊長おすすめのスポーツようかん。
今回は「プラス」という事で何が変わったかと言うとぉぉ…

なんと片手で食える‼️ 凄い進化だよ隊長(笑)
おっと。
2015年09月16日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:13
おっと。
あ、どうも。
2015年09月16日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/16 8:13
あ、どうも。
2015年09月16日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/16 8:15
小屋からブナ立て登山口まで2時間で下りてきました。
2015年09月16日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:27
小屋からブナ立て登山口まで2時間で下りてきました。
高瀬ダムまでは海岸のような道を通ります。
2015年09月16日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:29
高瀬ダムまでは海岸のような道を通ります。
山から流れ出る水が濁流となってダムのほうへ。
2015年09月16日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:31
山から流れ出る水が濁流となってダムのほうへ。
2015年09月16日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:36
不動沢の吊橋を渡り、
2015年09月16日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:37
不動沢の吊橋を渡り、
フィニッシュ。
あら、ピントが手前であってしまっている。
2015年09月16日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:46
フィニッシュ。
あら、ピントが手前であってしまっている。
不動沢トンネルを
2015年09月16日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:48
不動沢トンネルを
抜けると
2015年09月16日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:53
抜けると
高瀬ダムに到着🎵
2015年09月16日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 8:56
高瀬ダムに到着🎵
こっから七倉まで一時間程というのでタクシーを呼ばずに歩きました。
次々上がってくるダンプカーは全部で20台ほど。
2015年09月16日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 9:01
こっから七倉まで一時間程というのでタクシーを呼ばずに歩きました。
次々上がってくるダンプカーは全部で20台ほど。
ジグザグの道を上から下まで15分。
2015年09月16日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 9:17
ジグザグの道を上から下まで15分。
ダムから4つめトンネルが半端なく長かったー。
2015年09月16日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 9:42
ダムから4つめトンネルが半端なく長かったー。
これを抜けると七倉に到着。
ホッとする気持ちと寂しい気持ちが入り混じる。
2015年09月16日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/16 9:54
これを抜けると七倉に到着。
ホッとする気持ちと寂しい気持ちが入り混じる。
薬師の湯、入浴後に温玉ぶっかけうどんをいただくψ(`∇´)ψ
1
薬師の湯、入浴後に温玉ぶっかけうどんをいただくψ(`∇´)ψ
撮影機器:

感想



1日目(14日)
新宿からの夜行バスに揺られ早朝、扇沢に到着。
5,6人が下車したけど雰囲気は鹿島槍方面が多そうに思えた。

樹林帯⇄林道を何度か繰り返し今期の営業を終えた大沢小屋はスルーし暫くすると針ノ木雪渓に取り付いた。
ここぞとばかりにチェーンスパイクを装着したけど、あれ⁉️(´・_・`)
すぐに雪渓地帯は終了し、夏道へ。
この時期はだいぶ雪も減っているようで拍子抜けしてしまった。(´Д` )

つづら折りの砂礫の登山道をジグザグに進むとようやく針ノ木小屋に到着。
計画だと初日一気に船窪のテント場まで行くつもりだったけど、思いのほか体が重く針ノ木小屋でテン泊しちゃおうかなと弱気の虫と道中戦っていたが、これまでずっと前を歩いてた男性に「まだ時間も早いんで一緒に船窪岳まで頑張りましょう」と声をかけられた。
聞くと65歳でテン泊をするとのこと。
まだ時間も9時台だし、そんなお言葉をいただいたら先へ進まない訳には行きませんよ!^_^
その男性より少し先に出発し、まずは蓮華岳に到着。
この辺りからガスが増え、あたりは真っ白。
さらに蓮華の大下りから思いのほか足が前に出ず、産まれたての仔鹿状態。(笑)
その後も小休憩のてんこ盛り。
だってアップダウンが激しいんだもの。>_<

ほぼコースタイム通りで15:30に船窪のテント場到着!
小屋からどんだけ離れてるんだっちゅーの‼️
でも小屋のおじさんが温かく出迎えてくれたので許してあげちゃう。

それはそうと到着し爆睡後、17時頃テント場を見回したが、針ノ木小屋で会った男性の姿がなかった。
多分、疲れて小屋泊に変更でもしたかなと思って再び爆睡。


2日目(15日)
4時起床。
身支度を済ませ、テントから出ると昨日なかったテントが一張り。
もしや⁉️(゜o゜;;と思い、テントから顔を出したかたを見るとぉ。

*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*

良かったぁ〜!!!
聞くとやっぱり蓮華の大下りからガクッとスピードが落ちたそう。
しかもテント場に着いたのが19時⁉️
いや〜、ホントに無事で良かった。
何とか約束通りに辿り着いたその根性に頭が上がらないよ。
だってコースタイム10時間40分だもの。65歳だよ?
恐れ入りました。m(_ _)m

今日のコースタイムも8時間超えなので5:30出発。
船窪岳→不動岳→南沢岳と「もういいや」っていうほどのアップダウンやクサリ・ロープ・ハシゴを繰り返し、南沢岳山頂付近で撃沈。
初めて疲れすぎで30分程、お昼寝。
それに少しでも重い荷物から逃れる為、必要最低限の水しか持っていなかったので渇水地獄に。( ;´Д`)
烏帽子岳分岐手前の四十八池のほとりに近づいた瞬間、ヤバイだろ?と思いながらも次の瞬間ガブ飲みしてました。f^_^;)
(言うまでもなく、その後テント場ではずっと腹がゴロゴロ言ってました。)
烏帽子岳を無事登頂し、烏帽子小屋でペプシを一気飲み。
こんな美味いペプシ初めて飲んだわ。笑
そして楽しみにしていた烏帽子小屋のテント場。
あの高橋庄太郎さんがオススメしていた一番奥のヒョウタン池の真横に幕営し、ニンマリ自己満足に浸りました。


3日目(16日)
今日は下山のみなので遅めの5時起床。
何とかゴロゴロのお腹は持ちこたえたが、疲れているはずなのにほぼ寝れませんでした。
テントから顔を出すと予報通りの曇り空。
それでもヒョウタン池に写る野口五郎方面の稜線がとてもきれい。(^o^)/
ご来光は期待していませんでしたが烏帽子小屋裏から見る今まで歩いてきた稜線が雲の上から顔を出して妙に感動的でした!T^T

その後はブナ立て尾根をいつものように飛ばし気味で下山。
気がつけば登山口までCT3時間半をぴったの2時間で下りてました。f^_^;

高瀬ダムから歩いて七倉まで進み、薬師の湯までタクシーに乗り、3日分の汗を流しました。

今回は3日通してイマイチ体が重く、想像以上にキツイ(1、2日目)山行となりました。
出発当初は雲ノ平まで行き、読売新道を通り、黒部ダムまで行く計画でしたが、その後の天気が芳しくないので二泊三日の旅となりました。
平日ということであまり人に会わず静かな山行が楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

タフですね
扇沢の登山口と林道でお話しした者です。
船窪小屋までのコース、そして二日目の烏帽子岳へのコースとかなりハードだったようでお疲れ様でした。
不動岳からの針の木岳、メッチャ恰好良いですね
14micsさんと同じ日程でのコース取りは厳しいですがまた行きたいコースが増えました
それにしても池の水をがぶ飲みしてもお腹ゴロゴロで済んでしまうワイルドさに
脱帽です
まだどこかで会えたらヨロシクです
2015/9/18 23:38
コメントありがとうございます!
自分にもう少し体力があれば針ノ木岳の山頂へも行けたし、充分な水を担げば池の水も飲まなくて済んだので、その点は次の山行への課題ですね!^ ^

経済的な余裕があれば小屋泊もいいんでしょうがテント泊ならではの達成感は計り知れないですよね!
2015/9/19 16:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら