ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7178218
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳 (御小屋尾根往復) ~雨からの復活😊~

2024年08月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
12.1km
登り
1,283m
下り
1,282m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:07
合計
7:01
5:00
65
スタート地点
6:25
36
7:01
7:02
91
8:33
6
8:43
9:22
4
9:26
9:28
2
9:30
9:38
45
10:23
10:37
26
11:03
11:04
8
12:01
ゴール地点
阿弥陀岳へ登るのは二度めとなります
天候 雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安房トンネル=軽🚐=630円

舟山十字路登山口駐車場:路肩未舗装10数台スペースに先着7台、下山時10台位。アクセス手前林道=すれ違い困難幅狭道通過有り
コース状況/
危険箇所等
後半ほど傾斜は急な箇所多く、足場、足掛かり悪い岩場も有る(濡れていると滑りやすく要注意)
が、ロープ・鎖もあります。
その他周辺情報 道の駅 ビーナスライン蓼科湖で仮眠🚐
下山後またビーナスラインを上がって、道の駅からさらに上がると小斉の湯♨️700円、露天二種と内湯
駐車場もあって しっかりした登山口からのスタートですー
2024年08月26日 05:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 5:00
駐車場もあって しっかりした登山口からのスタートですー
車道直進は南稜へ)
左折して未舗装作業道へ進みます
2024年08月26日 05:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 5:03
車道直進は南稜へ)
左折して未舗装作業道へ進みます
作業道終点
2024年08月26日 05:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 5:30
作業道終点
ザックカバー装着
2024年08月26日 05:51撮影 by  KYG01,
1
8/26 5:51
ザックカバー装着
分岐 傘、晴雨兼用が役立ちますー(虎尾神社は帰りに寄ろう
2024年08月26日 05:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 5:42
分岐 傘、晴雨兼用が役立ちますー(虎尾神社は帰りに寄ろう
信仰物はこれ以降
山頂まで無かった気もします
2024年08月26日 05:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 5:51
信仰物はこれ以降
山頂まで無かった気もします
諏訪大社奥社分岐
奥社からの登り口あるのかな?
2024年08月26日 06:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 6:02
諏訪大社奥社分岐
奥社からの登り口あるのかな?
美濃戸口からの登山道と合流
2024年08月26日 06:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 6:25
美濃戸口からの登山道と合流
御小屋山△
2024年08月26日 06:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 6:26
御小屋山△
ー2137mー初登頂^^
2024年08月26日 06:28撮影 by  KYG01,
2
8/26 6:28
ー2137mー初登頂^^
水場、帰りに確認しよう)
2024年08月26日 07:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 7:02
水場、帰りに確認しよう)
不動清水分岐上
:水場は通り抜け出来るはず
2024年08月26日 07:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 7:06
不動清水分岐上
:水場は通り抜け出来るはず
雲海越し 中央アルプスかな
2024年08月26日 07:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 7:26
雲海越し 中央アルプスかな
ウメバチソウ
2024年08月26日 07:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 7:33
ウメバチソウ
展望台 =権現岳展望台かな
2024年08月26日 07:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 7:40
展望台 =権現岳展望台かな
中ア と仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳チラリ
2024年08月26日 07:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 7:41
中ア と仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳チラリ
山頂方面
2024年08月26日 07:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 7:41
山頂方面
樹林帯まだ
2024年08月26日 07:42撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 7:42
樹林帯まだ
雲海が引いて
南アルプス峰々
2024年08月26日 07:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 7:49
雲海が引いて
南アルプス峰々
中ア埀には 恵那山も
2024年08月26日 07:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 7:49
中ア埀には 恵那山も
御嶽山 乗鞍岳 (振り返って)
2024年08月26日 07:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 7:49
御嶽山 乗鞍岳 (振り返って)
天狗岳方面
2024年08月26日 07:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 7:57
天狗岳方面
北アも見えて
2024年08月26日 07:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 7:57
北アも見えて
硫黄岳から 稜線 天狗岳へ
2024年08月26日 08:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:01
硫黄岳から 稜線 天狗岳へ
ミヤマコゴメグサ🆕
2024年08月26日 08:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/26 8:03
ミヤマコゴメグサ🆕
横岳~硫黄岳~天狗岳まで
2024年08月26日 08:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:04
横岳~硫黄岳~天狗岳まで
ゆっくり変化する雲海と
中アから北アルプス
2024年08月26日 08:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 8:07
ゆっくり変化する雲海と
中アから北アルプス
樹林帯抜けて↗️光差す方へ↗️
2024年08月26日 08:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:09
樹林帯抜けて↗️光差す方へ↗️
ロープ増えてきます
2024年08月26日 08:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:19
ロープ増えてきます
トウヤクリンドウ
2024年08月26日 08:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:22
トウヤクリンドウ
梯子🪜
2024年08月26日 08:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:23
梯子🪜
登り上げ
2024年08月26日 08:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:28
登り上げ
西ノ肩
2024年08月26日 08:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:30
西ノ肩
奥のなだらかめが山頂
尖岩を二つほど越して行くよ
2024年08月26日 08:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:33
奥のなだらかめが山頂
尖岩を二つほど越して行くよ
一枚岩
2024年08月26日 08:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 8:35
一枚岩
行場から阿弥陀と赤岳
2024年08月26日 08:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/26 8:37
行場から阿弥陀と赤岳
ハイマツの中を進
西側はけっこう緑ってことなのです
2024年08月26日 08:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:39
ハイマツの中を進
西側はけっこう緑ってことなのです
↗️
2024年08月26日 08:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:43
↗️
阿弥陀岳ー2805mー
御小屋尾根での登頂 (^○^)
2024年08月26日 08:44撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/26 8:44
阿弥陀岳ー2805mー
御小屋尾根での登頂 (^○^)
なんやキモいけど 指のはず☝️
富士の頂を指し示す( ̄↑ ̄)
2024年08月26日 08:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:46
なんやキモいけど 指のはず☝️
富士の頂を指し示す( ̄↑ ̄)
赤岳
〜北方向へぐるり〉
2024年08月26日 08:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
8/26 8:52
赤岳
〜北方向へぐるり〉
横岳
2024年08月26日 08:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:52
横岳
硫黄 天狗岳
2024年08月26日 08:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/26 8:53
硫黄 天狗岳
北側)
2024年08月26日 08:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:54
北側)
北アルプス
2024年08月26日 08:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:54
北アルプス
中央アルプス
2024年08月26日 08:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:54
中央アルプス
南アルプス
2024年08月26日 08:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:54
南アルプス
富士山
2024年08月26日 08:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:55
富士山
赤岳へと続く稜線道
2024年08月26日 08:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/26 8:58
赤岳へと続く稜線道
 アップver.で〉
赤岳~横岳
2024年08月26日 08:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 8:59
 アップver.で〉
赤岳~横岳
硫黄岳
2024年08月26日 09:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/26 9:00
硫黄岳
北ア
2024年08月26日 09:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 9:00
北ア
中ア
2024年08月26日 09:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 9:01
中ア
南アルプス
2024年08月26日 09:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
8/26 9:01
南アルプス
山頂花
2024年08月26日 09:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/26 9:19
山頂花
下山します
2024年08月26日 09:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 9:21
下山します
山頂の様子
2024年08月26日 09:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 9:22
山頂の様子
降り口
2024年08月26日 09:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 9:22
降り口
眼下に見える行者小屋をアップ撮
2024年08月26日 09:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 9:27
眼下に見える行者小屋をアップ撮
2024年08月26日 10:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 10:03
水場へ
2024年08月26日 10:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 10:23
水場へ
冷たくて旨い😋
近いので立ち寄りお勧めです~
 -∀・)
2024年08月26日 10:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
8/26 10:29
冷たくて旨い😋
近いので立ち寄りお勧めです~
 -∀・)
不動清水
2024年08月26日 10:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 10:31
不動清水
楽トラバース通り抜けで戻れます
2024年08月26日 10:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 10:34
楽トラバース通り抜けで戻れます
2024年08月26日 11:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 11:04
自然岩ならスゴいですね-∀・)
2024年08月26日 11:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 11:31
自然岩ならスゴいですね-∀・)
虎尾神社?
一帯が自然石群
2024年08月26日 11:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 11:33
虎尾神社?
一帯が自然石群
車道に出ると
2024年08月26日 11:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 11:59
車道に出ると
すぐにゲート・駐車場です
下山しました😊
2024年08月26日 12:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 12:01
すぐにゲート・駐車場です
下山しました😊
小斉の湯♨️
2024年08月26日 12:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 12:57
小斉の湯♨️
里澄ちゃん🐕️
に会いにリピートです´・∀・)
2024年08月26日 12:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
8/26 12:59
里澄ちゃん🐕️
に会いにリピートです´・∀・)

感想

 当初 南八ヶ岳稜線の 南)東側の尾根から、赤岳に登る予定したけど、どぅも天気が怪しいので。アクセス良く・行程もカルめそぅな御小屋山経由での阿弥陀岳ピストンに変更しました。
 アルプスより予報良い八ヶ岳にしたのです、が。序盤早々から雨・・これは ひたすらピークハントピンポンピストン(ppp)←?
になるかもとか思いつつ傘差し登山~
 それでも 樹林帯抜け 視界が開ける頃には、雨も止みまして、(・∀・)v
近くの権現岳側や、北側の横岳硫黄岳天狗岳はもちろん。遠方のアルプス山脈も、雲と雲海の間に間に 稜線を覗かせてくれて○
山頂到着時にはさらに晴れてきまして。
正面の赤岳はもちろん、横には雲海越しの富士山も。
ー阿弥陀岳山頂って、こんな360度大展望だっけ==前初回、行者小屋から登った時はガスってたのかな?広めな覚えもないのです
◈テン泊翌日の横岳縦走がメインで、初日に時間あったから 取り敢えずピーク獲っておいた時とは、印象が違いました。もちろん晴れてくれたのが大きいです。が、“ついでに”登るのとは違う・一座としっかり向き合えば、また味わい深くその山の良さも解るのかなと思いました。ありがとうございます😊ー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら