ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717930
全員に公開
ハイキング
白山

白山 三山周回 大汝峰〜御前峰〜別山 

2015年09月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
31.3km
登り
2,788m
下り
2,768m

コースタイム

市ノ瀬(4:23)〜釈迦岳登山口(5:11)〜釈迦岳前峰(6:35)〜七倉ノ辻(8:06−8:10)〜
大汝峰(8:45−8:52)〜御前峰(9:25−9:31)〜室堂(9:46−9:58)〜 南竜山荘(10:27)〜
天池(11:12)〜別山(11:57−12:10) 〜チブリ尾根避難小屋(12:59)〜市ノ瀬(14:19)
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬ビジターセンター
ヘッデン点けてスタート
市ノ瀬ビジターセンター
ヘッデン点けてスタート
釈迦岳登山口
別山とチブリ尾根
帰りはあそこに
別山とチブリ尾根
帰りはあそこに
リンドウ
赤兎山、大長山、経ヶ岳はボンヤリ
1
赤兎山、大長山、経ヶ岳はボンヤリ
白山釈迦岳
釈迦岳前峰
正面に大汝峰と御前峰
1
釈迦岳前峰
正面に大汝峰と御前峰
別山
釈迦岳前峰から
別山
釈迦岳前峰から
シモツケソウ
ヤマハハコ
左から四塚山、七倉山、
大汝峰、御前峰
いい眺めです
3
左から四塚山、七倉山、
大汝峰、御前峰
いい眺めです
紅葉
ナナカマドの葉だったかな
2
紅葉
ナナカマドの葉だったかな
ナイストレイル
右 大汝峰
ナイストレイル
右 大汝峰
ミヤマコゴメグサ
さすが釈迦新道、まだまだたくさんの花が咲いています
1
ミヤマコゴメグサ
さすが釈迦新道、まだまだたくさんの花が咲いています
ウメバチソウ
タテヤマウツボグサ
少しだけ見た
タテヤマウツボグサ
少しだけ見た
タカネマツムシソウ
いっぱい咲いていました

1
タカネマツムシソウ
いっぱい咲いていました

湯の谷乗越の水場
美味しい
湯の谷乗越の水場
美味しい
ハクサンフウロ
ヒメシャジン
釈迦新道の草紅葉
遠く、御前峰
2
釈迦新道の草紅葉
遠く、御前峰
タカネナデシコ
一輪だけ見かけました
1
タカネナデシコ
一輪だけ見かけました
白山釈迦岳とシゲジ
歩いてきた登山道を振り返る
2
白山釈迦岳とシゲジ
歩いてきた登山道を振り返る
四塚山と七倉山
七倉ノ辻から大汝峰
写真いっぱい撮っていた割にはいいペースで到着
1
七倉ノ辻から大汝峰
写真いっぱい撮っていた割にはいいペースで到着
四塚山
今回はパス
1
四塚山
今回はパス
七倉ノ辻をあとに
1
七倉ノ辻をあとに
大汝峰へ
この実は何の花だろうか
この実は何の花だろうか
御手水鉢
赤い火の御子峰
北アルプスも見えます
赤い火の御子峰
北アルプスも見えます
振り返って
四塚山、七倉ノ辻、七倉山
1
振り返って
四塚山、七倉ノ辻、七倉山
大汝峰の避難小屋
大汝峰の避難小屋
紅葉
何の花なのか分からない
3
紅葉
何の花なのか分からない
大汝峰頂上
白山三山、一座目
2
大汝峰頂上
白山三山、一座目
大汝峰頂上から
剣ヶ峰と御前峰
お約束ショット
2
大汝峰頂上から
剣ヶ峰と御前峰
お約束ショット
北アルプスも綺麗に見えました
白馬〜剣・立山〜薬師岳〜槍・穂高
3
北アルプスも綺麗に見えました
白馬〜剣・立山〜薬師岳〜槍・穂高
槍・穂高ズーム
剣ヶ峰と翠ヶ池
雲海に浮かぶ乗鞍岳と御嶽山
2
剣ヶ峰と翠ヶ池
雲海に浮かぶ乗鞍岳と御嶽山
イワギキョウ
大汝峰と翠ヶ池
紺屋ヶ池と剣ヶ峰
1
紺屋ヶ池と剣ヶ峰
御前峰へ
こちら側からは荒らしい山容
1
御前峰へ
こちら側からは荒らしい山容
御前峰頂上
白山三山、二座目
3
御前峰頂上
白山三山、二座目
大汝峰と剣ヶ峰
別山と室堂
紅葉進んでます
室堂に到着
平日なので人が少ない
白山比弯声劼蝋事中
室堂に到着
平日なので人が少ない
白山比弯声劼蝋事中
御前峰
草紅葉が綺麗
見頃はもう少し先かな
1
御前峰
草紅葉が綺麗
見頃はもう少し先かな
別山
トンビ岩コースで南竜へ
2
別山
トンビ岩コースで南竜へ
御前峰さいなら
トンビ岩
雲が沸いてきた
1
トンビ岩
雲が沸いてきた
チングルマ
温水洋一仕様
2
チングルマ
温水洋一仕様
南竜山荘
YSHR先生とお会いした
2
YSHR先生とお会いした
南竜庭園の紅葉
油坂
急登です
やだなー
1
油坂
急登です
やだなー
赤谷周辺のハクサンフウロ
2
赤谷周辺のハクサンフウロ
赤谷で顔を洗う
気持いい〜
1
赤谷で顔を洗う
気持いい〜
油坂から白山
ガスが・・・
急登でキツい
1
油坂から白山
ガスが・・・
急登でキツい
油坂を上り稜線へ
楽しみにしていた稜線歩きなのに残念
1
油坂を上り稜線へ
楽しみにしていた稜線歩きなのに残念
タカネマツムシソウ
少しだけ咲いていた
1
タカネマツムシソウ
少しだけ咲いていた
大屏風
油坂の急登後も地味にアップダウンあるので疲れます
2
大屏風
油坂の急登後も地味にアップダウンあるので疲れます
御舎利山の山腹をトラバース
4
御舎利山の山腹をトラバース
別山が見えてきた
1
別山が見えてきた
別山頂上
白山三山、三座目
真白ですがそんなの関係ない
喜びのポースで♪
8
別山頂上
白山三山、三座目
真白ですがそんなの関係ない
喜びのポースで♪
別山神社
ここまでの無事に感謝
1
別山神社
ここまでの無事に感謝
別山をあとに
御舎利山へ
御舎利山頂上
白山絶景ポイントなのですが
やっぱりガスは嫌だ・・・
御舎利山頂上
白山絶景ポイントなのですが
やっぱりガスは嫌だ・・・
チブリ尾根を下ります
下界は雲の下
1
チブリ尾根を下ります
下界は雲の下
雲の切れ間から白山
七倉〜大汝峰〜御前峰
5
雲の切れ間から白山
七倉〜大汝峰〜御前峰
カライトソウ
チブリ尾根避難小屋
チブリ尾根避難小屋
濃いガスで白山見えず
濃いガスで白山見えず
綺麗に紅葉してほしいですね
1
綺麗に紅葉してほしいですね
最後のお楽しみ
ブナ林へ
1
最後のお楽しみ
ブナ林へ
キノコつきブナ
ここの水場はスルー
ここの水場はスルー
きのこ
途中たくさんのキノコ見かけますが今回はパス
1
きのこ
途中たくさんのキノコ見かけますが今回はパス
じっくり見たいけど急ぎます
じっくり見たいけど急ぎます
コブつき
猿壁登山口に下りてきまた
猿壁登山口に下りてきまた
市ノ瀬にゴール
10時間切れた♪
1
市ノ瀬にゴール
10時間切れた♪

感想

市ノ瀬からの白山三山周回へ

昨年はチブリ尾根からの左回り、今回は釈迦新道からの右回り。
昨年よりタイム大幅短縮で成長を実感。
釈迦新道はまだまだたくさんの花が咲いていてビックリ!
室堂周辺の紅葉見頃は今月末くらいなのかな。
南竜〜別山の登山道は一年振りだったので今回一番楽しみにしていたのですがガスガスで残念な景観、機会があれば近日中にチブリ尾根からもう一度三山周回してみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人

コメント

す、すごい
最近の登山で会ったかも?にnakkiさんが登場していたのでおやおや?
と思って拝見しましたが、私の亀足のせいでお会い出来ていない模様(´・ω・`)
私もYSHR先生にはお会いしました

いやいや、さらっと三山日帰り10時間切ですかー。
その脚、うらやましいです(*´ω`)
別山までのガスガスは残念でしたが山頂お茶目ポーズを見るところ
充実感で溢れているご様子で・・・ホッとしました
2015/9/18 7:37
Re: す、すごい
室堂で20分くらいのニアミスだったんですね。
お会いできたら祝杯あげれるようザックにはビールワイン焼酎日本酒満載だったのに(笑
う〜ん残念!

今回は後半ガスガスで黙々と歩くだけだったので予定より早く周回できました。
来年は三山プラス三ノ峰も周回してみたいです。
お茶目ポーズは充実感もあるけど、「あとは下るだけだ!」と喜ぶ気持ちも表現(笑
kozakuraさんは山行頻度多いから脚力ついてこれからドンドン行動範囲広がると思いますよ^^
2015/9/20 1:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら