ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7179601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳・根石岳 雨上りからの絶景

2024年08月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:32
距離
13.2km
登り
1,185m
下り
1,184m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
2:02
合計
7:32
距離 13.2km 登り 1,185m 下り 1,184m
7:24
24
7:48
7:52
46
8:38
14
9:45
9:49
19
10:08
10:40
35
11:15
11:16
3
11:19
32
11:51
9
12:00
12:35
4
12:39
37
13:16
13:56
28
14:24
17
14:41
7
天候 雨上りの晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場(中) 無料 トイレ有り
https://www.o-ren.net/news/entries/2017/000271.php
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し
その他周辺情報 オーレン小屋
https://www.o-ren.net/
(い)桜平への雨の林道
遅れてるのに飛ばせない
2024年08月26日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/26 6:02
(い)桜平への雨の林道
遅れてるのに飛ばせない
(い)遅れてごめんなさい 今日もよろしく!
(き)よろしくお願いします!
2024年08月26日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/26 7:18
(い)遅れてごめんなさい 今日もよろしく!
(き)よろしくお願いします!
(き)雨が小降りになったので
傘をさして歩き始めます
2024年08月26日 07:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
8/26 7:20
(き)雨が小降りになったので
傘をさして歩き始めます
(い)林道を傘を差し、てくてく林道ゲート
2024年08月26日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 7:26
(い)林道を傘を差し、てくてく林道ゲート
(き)水量が豊富です
2024年08月26日 07:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
26
8/26 7:24
(き)水量が豊富です
(い)ライブND使ってシャー
2024年08月26日 07:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
36
8/26 7:29
(い)ライブND使ってシャー
(い)林道てくてく 夏沢鉱泉
2024年08月26日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 7:51
(い)林道てくてく 夏沢鉱泉
(き)鉱泉からは傘をしまって歩きます
(い)まだ雲はどんよりだね
2024年08月26日 08:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
8/26 8:01
(き)鉱泉からは傘をしまって歩きます
(い)まだ雲はどんよりだね
(き)まだ暗い森ですが
花が無い代わりに癒しのきのこが沢山あります
2024年08月26日 08:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
15
8/26 8:09
(き)まだ暗い森ですが
花が無い代わりに癒しのきのこが沢山あります
(き)近づいて撮るので
服がびしょびしょです
2024年08月26日 08:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
20
8/26 8:10
(き)近づいて撮るので
服がびしょびしょです
(い)きのこの山
2024年08月26日 08:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
8/26 8:16
(い)きのこの山
(き)苔と水の流れが
とても奇麗です
2024年08月26日 08:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
8/26 8:12
(き)苔と水の流れが
とても奇麗です
(い)奥の流れも見えるように上から
2024年08月26日 08:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
8/26 8:18
(い)奥の流れも見えるように上から
(き)初めて見ました
シャクジョウソウ
2024年08月26日 08:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
20
8/26 8:24
(き)初めて見ました
シャクジョウソウ
(き)こちらは目玉が大きくなった
ギンリョウソウ
2024年08月26日 08:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
19
8/26 8:28
(き)こちらは目玉が大きくなった
ギンリョウソウ
(い)オーレン小屋
2024年08月26日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/26 8:39
(い)オーレン小屋
(き)老眼が良くなるような気がします
2024年08月26日 08:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
8/26 8:36
(き)老眼が良くなるような気がします
(き)ツガの良い匂いを感じながら歩きます
(い)今日は熊鈴鳴らさずに静かな森を楽しみます
2024年08月26日 08:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
13
8/26 8:39
(き)ツガの良い匂いを感じながら歩きます
(い)今日は熊鈴鳴らさずに静かな森を楽しみます
(き)ベニダケ
暗い森の中でピンク色が目を惹きます
2024年08月26日 08:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
14
8/26 8:42
(き)ベニダケ
暗い森の中でピンク色が目を惹きます
(き)かわいいキノコです
2024年08月26日 09:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
8/26 9:08
(き)かわいいキノコです
(い)雲が切れ日差しが出て来ます
2024年08月26日 08:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 8:49
(い)雲が切れ日差しが出て来ます
(き)もう少しで赤岩の頭分岐です
2024年08月26日 09:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
8/26 9:13
(き)もう少しで赤岩の頭分岐です
(き)仲良しさん(^^♪
2024年08月26日 09:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
8/26 9:25
(き)仲良しさん(^^♪
(い)赤岩の頭への登り
2024年08月26日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 9:25
(い)赤岩の頭への登り
(い)振り返ると北アルプス
2024年08月26日 09:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
8/26 9:33
(い)振り返ると北アルプス
(き)分岐に出ました
赤岩の頭に向かいます
2024年08月26日 09:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
23
8/26 9:36
(き)分岐に出ました
赤岩の頭に向かいます
(き)朝の天気からだと
この景色は予想できませんでした
2024年08月26日 09:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
38
8/26 9:37
(き)朝の天気からだと
この景色は予想できませんでした
(い)良い景色が見れた^^
2024年08月26日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
8/26 9:45
(い)良い景色が見れた^^
(き)横岳から阿弥陀岳までの稜線
2024年08月26日 09:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
24
8/26 9:37
(き)横岳から阿弥陀岳までの稜線
(き)赤岳と阿弥陀岳
こう見ると地蔵尾根より文三郎尾根の方が急に見えます
2024年08月26日 09:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
24
8/26 9:40
(き)赤岳と阿弥陀岳
こう見ると地蔵尾根より文三郎尾根の方が急に見えます
(い)赤岩の頭山頂
初めて登りました(^^;
2024年08月26日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/26 9:46
(い)赤岩の頭山頂
初めて登りました(^^;
(い)阿弥陀の横に盟主に貴公子と女王が
2024年08月26日 09:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
8/26 9:46
(い)阿弥陀の横に盟主に貴公子と女王が
(い)中央アルプス
2024年08月26日 09:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
8/26 9:46
(い)中央アルプス
(い)北アルプス
2024年08月26日 09:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
8/26 9:47
(い)北アルプス
(い)蓼科山
2024年08月26日 09:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
32
8/26 9:47
(い)蓼科山
(い)主峰をズーム
2024年08月26日 09:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
8/26 9:48
(い)主峰をズーム
(き)これから硫黄岳を目指します
2024年08月26日 09:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
15
8/26 9:40
(き)これから硫黄岳を目指します
(き)ケルンと八ヶ岳
2024年08月26日 09:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
19
8/26 9:51
(き)ケルンと八ヶ岳
(き)阿弥陀岳と峰の松目の間の
諏訪の街は雲海に隠れてます
2024年08月26日 09:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
20
8/26 9:57
(き)阿弥陀岳と峰の松目の間の
諏訪の街は雲海に隠れてます
(き)山々の見え方がどんどん変わってきます
2024年08月26日 10:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
22
8/26 10:01
(き)山々の見え方がどんどん変わってきます
(い)硫黄岳到着〜
2024年08月26日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/26 10:10
(い)硫黄岳到着〜
(い)登山者を入れて圧縮効果
2024年08月26日 10:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
42
8/26 10:09
(い)登山者を入れて圧縮効果
(い)還暦過ぎたし
あと何回厳冬期に歩けるかな〜

キジムナくんに自分のカメラで撮ってもらいました
インスタ載せよ^^
2024年08月26日 10:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
31
8/26 10:10
(い)還暦過ぎたし
あと何回厳冬期に歩けるかな〜

キジムナくんに自分のカメラで撮ってもらいました
インスタ載せよ^^
(い)雲と登山者
2024年08月26日 10:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
25
8/26 10:11
(い)雲と登山者
(い)端っこに行ったら三角点
なぜここに?
2024年08月26日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/26 10:16
(い)端っこに行ったら三角点
なぜここに?
(い)この景色眺めながら休憩
2024年08月26日 10:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
8/26 10:19
(い)この景色眺めながら休憩
(い)日の出撮るなら杣添え
眺めるなら硫黄だな
2024年08月26日 10:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
8/26 10:30
(い)日の出撮るなら杣添え
眺めるなら硫黄だな
(い)奥秩父方面にも良い雲が^^
2024年08月26日 10:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
8/26 10:39
(い)奥秩父方面にも良い雲が^^
(い)夏沢峠下ります
2024年08月26日 10:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
8/26 10:40
(い)夏沢峠下ります
(い)雲好きにはたまらん流れ
2024年08月26日 10:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
8/26 10:43
(い)雲好きにはたまらん流れ
(き)爆裂火口
2024年08月26日 10:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
19
8/26 10:40
(き)爆裂火口
(い)広角が欲しかった
2024年08月26日 10:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
8/26 10:47
(い)広角が欲しかった
(き)白い雲は大歓迎です
2024年08月26日 10:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
8/26 10:47
(き)白い雲は大歓迎です
(い)オリンパスブルー
こちらから硫黄岳を見るのは初めて 新鮮です
2024年08月26日 10:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
8/26 10:56
(い)オリンパスブルー
こちらから硫黄岳を見るのは初めて 新鮮です
(き)夏沢峠まで一気に降ります
2024年08月26日 10:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
8/26 10:54
(き)夏沢峠まで一気に降ります
(い)夏沢峠に到着〜
2024年08月26日 11:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
8/26 11:16
(い)夏沢峠に到着〜
(き)夏沢峠より見上げる硫黄岳
2024年08月26日 11:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
14
8/26 11:11
(き)夏沢峠より見上げる硫黄岳
(い)私は小屋を入れて
2024年08月26日 11:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
8/26 11:16
(い)私は小屋を入れて
(き)根石岳に向かう苔の森で
ひときわ目を惹く小さなキノコがありました
2024年08月26日 11:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
16
8/26 11:15
(き)根石岳に向かう苔の森で
ひときわ目を惹く小さなキノコがありました
(き)なめこみたいなキノコ
2024年08月26日 11:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
15
8/26 11:17
(き)なめこみたいなキノコ
(き)印象的なセイタカスギコケ
2024年08月26日 11:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
16
8/26 11:21
(き)印象的なセイタカスギコケ
(き)樹林を出ると陽射しが暑いです
(い)日陰との温度差が凄かった
2024年08月26日 11:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
8/26 11:36
(き)樹林を出ると陽射しが暑いです
(い)日陰との温度差が凄かった
(い)振り返る
今日は空をいっぱい入れてしまいます
2024年08月26日 11:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
8/26 11:37
(い)振り返る
今日は空をいっぱい入れてしまいます
(い)12年ぶりに歩きます
2024年08月26日 11:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 11:43
(い)12年ぶりに歩きます
(い)雲の動きが早くなって来ました
2024年08月26日 11:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 11:54
(い)雲の動きが早くなって来ました
(き)根石岳へのビクトリーロード
(い)ラストスパート
2024年08月26日 11:50撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
8/26 11:50
(き)根石岳へのビクトリーロード
(い)ラストスパート
(い)根石岳到着〜
2024年08月26日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/26 12:03
(い)根石岳到着〜
(き)硫黄岳の方にガスが上がってきました
2024年08月26日 11:52撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
8/26 11:52
(き)硫黄岳の方にガスが上がってきました
(い)天狗岳を撮るキジムナくん
2024年08月26日 12:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
8/26 12:02
(い)天狗岳を撮るキジムナくん
(き)最近は天狗岳というと雪の時しか行かないので
秋にも行ってみようと思います
2024年08月26日 11:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
22
8/26 11:57
(き)最近は天狗岳というと雪の時しか行かないので
秋にも行ってみようと思います
(き)ガスが流れていくのを待ちます
2024年08月26日 11:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
21
8/26 11:57
(き)ガスが流れていくのを待ちます
(き)硫黄岳はガスに包まれたままでした
2024年08月26日 12:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
8/26 12:01
(き)硫黄岳はガスに包まれたままでした
(い)朝の雨待ちが無ければ
2024年08月26日 12:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
8/26 12:03
(い)朝の雨待ちが無ければ
(い)根石岳から爆裂火口をズーム
2024年08月26日 12:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
8/26 12:04
(い)根石岳から爆裂火口をズーム
(い)雲の切れ間から阿弥陀岳
2024年08月26日 12:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
8/26 12:16
(い)雲の切れ間から阿弥陀岳
(い)東天狗山頂
この後ガスガス
2024年08月26日 12:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
8/26 12:31
(い)東天狗山頂
この後ガスガス
(い)オーレン小屋向かいます
(き)お腹がすきました
2024年08月26日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 12:45
(い)オーレン小屋向かいます
(き)お腹がすきました
(き)オーレン小屋に向かう登山道でも
沢山のキノコに癒されました
2024年08月26日 12:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
13
8/26 12:55
(き)オーレン小屋に向かう登山道でも
沢山のキノコに癒されました
(き)一年分のキノコが見れました
2024年08月26日 12:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
8/26 12:57
(き)一年分のキノコが見れました
(き)三つ葉に陽が差し込んでいました
結局この光がこれ以降最後の光になりました
2024年08月26日 13:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
8/26 13:00
(き)三つ葉に陽が差し込んでいました
結局この光がこれ以降最後の光になりました
(き)オーレン小屋までとても歩きやすいです
2024年08月26日 13:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
13
8/26 13:01
(き)オーレン小屋までとても歩きやすいです
(い)きのこの山2
2024年08月26日 13:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
8/26 13:01
(い)きのこの山2
(い)共存
2024年08月26日 13:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 13:06
(い)共存
(い)
2024年08月26日 13:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 13:07
(い)
(き)おっ!
これは見たことのないキノコ
2024年08月26日 13:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
16
8/26 13:07
(き)おっ!
これは見たことのないキノコ
(き)コロボックルの世界です
2024年08月26日 13:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
8/26 13:08
(き)コロボックルの世界です
(い)ひょっこり
2024年08月26日 13:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
8/26 13:14
(い)ひょっこり
(き)今日の森はキノコ劇場でした
2024年08月26日 13:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
8/26 13:11
(き)今日の森はキノコ劇場でした
(い)オーレン小屋到着〜
2024年08月26日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/26 13:22
(い)オーレン小屋到着〜
(い)オーレン小屋のボルシチセット
キジムナくんはパン
(き)山の中でこの食事は幸せでした
2024年08月26日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
8/26 13:41
(い)オーレン小屋のボルシチセット
キジムナくんはパン
(き)山の中でこの食事は幸せでした
(い)お腹が膨れのんびり歩いて
(き)大満足です
2024年08月26日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 14:00
(い)お腹が膨れのんびり歩いて
(き)大満足です
(い)夏沢鉱泉
2024年08月26日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/26 14:26
(い)夏沢鉱泉
(い)ゲート到着
(き)下山はあっという間でした
2024年08月26日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/26 14:43
(い)ゲート到着
(き)下山はあっという間でした
(い)お疲れ〜
(き)ありがとうございました
2024年08月26日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
8/26 14:50
(い)お疲れ〜
(き)ありがとうございました

感想

今回はirohaさんと夏の八ヶ岳を歩いてきました。
ルートはirohaさんの提案で決まりました。

当日の天気予報は悪くないはずでしたが、集合の桜平に着くころから本降りになってしまいます。
駐車場では出待ちの登山者も数名いるみたいでした。そこで到着されたirohaさんと話して雨が止むのを待ってから歩き出します。

歩き始めこそぱらぱらと降っていましたが、オーレン小屋に着くころには雲が流れていきます。
これは劇場かもねって話をしながら稜線をめがけて歩いていきます。
赤岩の稜線に出た時に、どーんと八ヶ岳が見渡せるのが素晴らしいです。ましてやあの雨からは想像もできない景色が広がっています。

硫黄岳で休憩して、展望の山根石岳を目指します。
根石岳まではとてもクリアだったのですが、私たちが登頂したあたりから硫黄岳がガスで隠れてしまいました。
暫く回復を待ちましたが、その兆しが無いのでオーレン小屋に降りました。

オーレン小屋では今日の一番の楽しみボルシチです。
お腹がすいていたのはともかく、最高に美味しかったです。

下山はオーレン小屋でのテント泊を想像しながら歩きました。

Irohaさん何時もありがとうございます。


すべてに感謝とお礼です。



雨上りの絶景を見たくてキジムナくんと行って来ました
台風10号が近づきころころ変わる予報
最短ルート登れる夏沢鉱泉からにしました
初めてこのルートを歩きましたが苔の森を歩く良いルートです
冬も歩きたくなってしまいました^^

日の出見るなら杣添尾根
赤岳眺めるなら硫黄岳ですね

キジムナくん 雪の赤岳も眺めに行こう


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら