ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7186160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

台風が近づく中で登った白山

2024年08月30日(金) ~ 2024年08月31日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:37
距離
16.2km
登り
1,700m
下り
1,706m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
1:20
合計
7:11
距離 10.0km 登り 1,643m 下り 411m
8:40
7
スタート地点
8:47
8:49
30
9:19
9:23
40
10:03
29
10:32
10:41
20
11:01
11:02
38
11:40
11:41
6
12:48
13:28
2
13:30
31
14:01
14:11
19
14:30
10
14:44
14:49
15
15:04
15:11
13
15:27
22
15:49
2
15:51
2日目
山行
2:10
休憩
0:15
合計
2:25
距離 6.2km 登り 57m 下り 1,295m
10:54
10
11:10
25
11:35
13
11:48
11:56
20
12:16
26
12:42
12:49
24
13:13
6
天候 1日目:晴れ後曇り後風雨強し
2日目:風雨強し後曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
金沢駅まで新幹線でそこからレンタカーです。平日だったので、別当出合の駐車場に車を停めることができました。休日はマイカー規制があり、手前の市ノ瀬でバスに乗換になります。
コース状況/
危険箇所等
当初、下りは観光新道を通る予定でしたが、室堂のスタッフさんに助言をいただき、風雨が強い時は観光新道は避けた方がいいということで、結局、砂防新道の往復になりました。砂防新道はそれほど危険なところはないかと思いますが、濡れている岩や木道は気を付けた方がいいでしょう。
また、ガスが濃いときは大汝峰の山頂付近の赤ペンキの印が見にくいので要注意です。
その他周辺情報 下山後は白峰温泉総湯に入ってきました。湯温はやや高めで私にはちょうど良く、ジェットバスやサウナもありました。モンベルの会員証で70円引きになります。
別当出合の駐車場です。駐車場右側が一般車両用になりますが、台風が来るということでガラガラです。
2024年08月30日 08:38撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 8:38
別当出合の駐車場です。駐車場右側が一般車両用になりますが、台風が来るということでガラガラです。
駐車場からはこの階段を登っていきます。
2024年08月30日 08:39撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 8:39
駐車場からはこの階段を登っていきます。
葉の形からするとミヤマセンキュウでしょうか。
2024年08月30日 08:42撮影 by  SO-52D, Sony
2
8/30 8:42
葉の形からするとミヤマセンキュウでしょうか。
白山を紹介するときによく見る一枚。
2024年08月30日 08:49撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 8:49
白山を紹介するときによく見る一枚。
吊り橋を渡っていきます。
2024年08月30日 08:50撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 8:50
吊り橋を渡っていきます。
アキノキリンソウです。
2024年08月30日 09:11撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:11
アキノキリンソウです。
ミヤマコゴメグサです。
2024年08月30日 09:20撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:20
ミヤマコゴメグサです。
中飯場に来ました。写真には写っていませんが、トイレもあります。
2024年08月30日 09:22撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:22
中飯場に来ました。写真には写っていませんが、トイレもあります。
オカトラノオです。
2024年08月30日 09:25撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:25
オカトラノオです。
花の形から多分キオンだと思います。
2024年08月30日 09:25撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:25
花の形から多分キオンだと思います。
キツリフネだと思います。
2024年08月30日 09:26撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:26
キツリフネだと思います。
ノリウツギの咲き残りでしょうか。
2024年08月30日 09:27撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 9:27
ノリウツギの咲き残りでしょうか。
上の方がボケていますがアキチョウジではないかと思います。
2024年08月30日 09:31撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:31
上の方がボケていますがアキチョウジではないかと思います。
不動滝です。翌日の写真と水量を比較してみてください。
2024年08月30日 09:38撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:38
不動滝です。翌日の写真と水量を比較してみてください。
ノコンギクです。
2024年08月30日 09:41撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:41
ノコンギクです。
カンチコウゾリナだと思います。
2024年08月30日 09:41撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:41
カンチコウゾリナだと思います。
オオカメノキは既に実が真っ赤。
2024年08月30日 09:45撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:45
オオカメノキは既に実が真っ赤。
この時点ではまだ空が見えています。
2024年08月30日 09:52撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 9:52
この時点ではまだ空が見えています。
別当覗まで来ました。
2024年08月30日 09:58撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 9:58
別当覗まで来ました。
サラシナショウマです。
2024年08月30日 10:00撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 10:00
サラシナショウマです。
早くも一部紅葉が見られました。
2024年08月30日 10:17撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 10:17
早くも一部紅葉が見られました。
室堂方面がちょっとだけ見えました。
2024年08月30日 10:23撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 10:23
室堂方面がちょっとだけ見えました。
ゴマナかな?
2024年08月30日 10:25撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 10:25
ゴマナかな?
秋の代表と言ってもいい、トリカブト。
2024年08月30日 10:25撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 10:25
秋の代表と言ってもいい、トリカブト。
甚之助避難小屋です。
2024年08月30日 10:30撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 10:30
甚之助避難小屋です。
甚之助避難小屋の休憩場に大きなアザミが咲いていました。
2024年08月30日 10:41撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 10:41
甚之助避難小屋の休憩場に大きなアザミが咲いていました。
イワオトギリだと思います。
2024年08月30日 10:50撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 10:50
イワオトギリだと思います。
右側が南竜山荘へ行く道です。私は今回は左側で直接室堂へ向かいます。
2024年08月30日 11:01撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:01
右側が南竜山荘へ行く道です。私は今回は左側で直接室堂へ向かいます。
ハクサンフウロです。
2024年08月30日 11:15撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:15
ハクサンフウロです。
ありがたい水場です。一口いただきました。
2024年08月30日 11:15撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:15
ありがたい水場です。一口いただきました。
カライトソウです。
2024年08月30日 11:17撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:17
カライトソウです。
十二曲りを終えました。確かに傾斜がきつい登りでした。
2024年08月30日 11:26撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:26
十二曲りを終えました。確かに傾斜がきつい登りでした。
ここにも細くですが水が湧いていました。
2024年08月30日 11:33撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:33
ここにも細くですが水が湧いていました。
黒ボコ岩を下から撮影。
2024年08月30日 11:39撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:39
黒ボコ岩を下から撮影。
黒ボコ岩を間近に撮影。
2024年08月30日 11:40撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:40
黒ボコ岩を間近に撮影。
弥陀ヶ原です。ピーク時は相当のお花畑なのではないでしょうか。
2024年08月30日 11:42撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:42
弥陀ヶ原です。ピーク時は相当のお花畑なのではないでしょうか。
オンタデです。
2024年08月30日 11:45撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:45
オンタデです。
五葉坂です。ちょっときついこの傾斜を登ると室堂に着きます。
2024年08月30日 11:48撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 11:48
五葉坂です。ちょっときついこの傾斜を登ると室堂に着きます。
室堂に着きました。空模様が怪しくなってきました。
2024年08月30日 12:03撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 12:03
室堂に着きました。空模様が怪しくなってきました。
ビジターセンターの前に池塘があります。
2024年08月30日 12:04撮影 by  SO-52D, Sony
2
8/30 12:04
ビジターセンターの前に池塘があります。
ビジターセンターの奥にある白山比弯声劼任后M眥に行われた閉山祭にも参加させていただきました。
2024年08月30日 12:48撮影 by  SO-52D, Sony
2
8/30 12:48
ビジターセンターの奥にある白山比弯声劼任后M眥に行われた閉山祭にも参加させていただきました。
イワギキョウです。
2024年08月30日 13:30撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 13:30
イワギキョウです。
長さ10cmくらいのナメクジ。
2024年08月30日 13:39撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 13:39
長さ10cmくらいのナメクジ。
ピンク色になっているシラタマノキ。
2024年08月30日 13:41撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 13:41
ピンク色になっているシラタマノキ。
高天ヶ原です。この時点で山頂まで500mですが、ガスが濃くてまだ山頂部が見えていません。
2024年08月30日 13:45撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 13:45
高天ヶ原です。この時点で山頂まで500mですが、ガスが濃くてまだ山頂部が見えていません。
山頂にある奥宮に着きました。
2024年08月30日 14:00撮影 by  SO-52D, Sony
2
8/30 14:00
山頂にある奥宮に着きました。
白山最高峰の御前峰に登頂です。ガスで周囲の山も池も何も見えません。
2024年08月30日 14:02撮影 by  SO-52D, Sony
3
8/30 14:02
白山最高峰の御前峰に登頂です。ガスで周囲の山も池も何も見えません。
前の写真にも写っていますが、御前峰の三角点です。
2024年08月30日 14:02撮影 by  SO-52D, Sony
2
8/30 14:02
前の写真にも写っていますが、御前峰の三角点です。
綿毛のチングルマ。
2024年08月30日 14:31撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 14:31
綿毛のチングルマ。
本日初めて山頂部の池の一つが見えました。血ノ池です。
2024年08月30日 14:38撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 14:38
本日初めて山頂部の池の一つが見えました。血ノ池です。
雨がひどくなってきましたが、とりあえず大汝峰に向かいます。
2024年08月30日 14:40撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 14:40
雨がひどくなってきましたが、とりあえず大汝峰に向かいます。
アオノツガザクラです。
2024年08月30日 14:51撮影 by  SO-52D, Sony
8/30 14:51
アオノツガザクラです。
大汝峰に登頂です。風雨が強くて長居はできませんので下ります。
2024年08月30日 15:03撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 15:03
大汝峰に登頂です。風雨が強くて長居はできませんので下ります。
大汝神社です。ここは石垣に囲まれているので、風はある程度凌げました。
2024年08月30日 15:04撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 15:04
大汝神社です。ここは石垣に囲まれているので、風はある程度凌げました。
雪がかなり残っている千蛇ヶ池です。
2024年08月30日 15:29撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 15:29
雪がかなり残っている千蛇ヶ池です。
びしょ濡れになって室堂に帰ってきました。この日の宿泊客は私を入れて2人でした。
2024年08月30日 15:52撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/30 15:52
びしょ濡れになって室堂に帰ってきました。この日の宿泊客は私を入れて2人でした。
室堂の夕食です。お味噌汁は豚汁で、肉は味が染みていてとても美味しかったです。
2024年08月30日 17:03撮影 by  SO-52D, Sony
2
8/30 17:03
室堂の夕食です。お味噌汁は豚汁で、肉は味が染みていてとても美味しかったです。
2日目の朝です。豪雨とガスで見えていなかった山頂部がちょっと見えました。が、この後再び風雨が強くなり、下山を待ちました。
2024年08月31日 08:24撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/31 8:24
2日目の朝です。豪雨とガスで見えていなかった山頂部がちょっと見えました。が、この後再び風雨が強くなり、下山を待ちました。
山頂が見えるようになってきました。この時点で、白山比弯声劼亙夘佞韻盻わったようで、既に閉められています。
2024年08月31日 10:42撮影 by  SO-52D, Sony
3
8/31 10:42
山頂が見えるようになってきました。この時点で、白山比弯声劼亙夘佞韻盻わったようで、既に閉められています。
下山開始後、別山の方向に滝雲が見えました。
2024年08月31日 10:55撮影 by  SO-52D, Sony
8/31 10:55
下山開始後、別山の方向に滝雲が見えました。
弥陀ヶ原と別山の滝雲。
2024年08月31日 11:04撮影 by  SO-52D, Sony
8/31 11:04
弥陀ヶ原と別山の滝雲。
振り返って白山山頂部。
2024年08月31日 11:08撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/31 11:08
振り返って白山山頂部。
沢が明らかに増水しています。
2024年08月31日 11:15撮影 by  SO-52D, Sony
8/31 11:15
沢が明らかに増水しています。
遠くの方の空が明るくなってきました。
2024年08月31日 12:20撮影 by  SO-52D, Sony
8/31 12:20
遠くの方の空が明るくなってきました。
雲がいい感じで演出してくれる、こういう感じの風景も好きです。
2024年08月31日 12:26撮影 by  SO-52D, Sony
8/31 12:26
雲がいい感じで演出してくれる、こういう感じの風景も好きです。
不動滝です。明らかに前日と水量が違います。
2024年08月31日 12:34撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/31 12:34
不動滝です。明らかに前日と水量が違います。
別当出合に無事到着です。
2024年08月31日 13:13撮影 by  SO-52D, Sony
1
8/31 13:13
別当出合に無事到着です。
室堂で購入した白山のバッジです。
2024年08月31日 17:44撮影 by  SO-52D, Sony
8/31 17:44
室堂で購入した白山のバッジです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ 携帯トイレ インナーシーツ 熊スプレー

感想

 当初の予定では台風10号が過ぎ去って、北陸はいい天気になるはずでした。しかし、台風の動きがあまりに遅く、かつ迷走していたため、この1週間ずっとやきもきしながら天気予報を見ていました。8/30の午前中だけは天気がもちそうだということで、登ってきました。ただ、山頂に上がって何も見えなかったのは、やはりといえばやはりなのですが、残念でした。
 2日目の早朝は命に関わるような風雨だったため、室堂のスタッフとお話をしたりしながら、出発を3時間待ちました。雨が弱まり、雲のレーダー画面を見て大丈夫そうだと判断して午前11時前に下山を開始し、無事に下山しました。
 自宅から遠方なので気軽には行けませんが、山頂からの素晴らしい景色を堪能したいので、またいずれ白山に行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら