ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7199284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後山脈 八十里越七名山 守門岳•番屋山

2024年09月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:01
距離
26.1km
登り
2,251m
下り
2,254m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
1:37
合計
9:58
7:05
84
8:29
8:31
56
9:27
9:37
13
9:50
16
10:06
10:06
15
10:21
10:22
13
10:35
10:35
11
10:46
11:50
6
11:56
11:58
9
12:06
10
12:16
12:16
20
12:36
12:36
5
12:41
12:55
8
13:02
13:07
8
13:16
13:16
31
13:47
13:48
50
14:38
14:39
25
15:04
15:04
55
15:59
16:00
65
17:04
17:05
1
17:05
ゴール地点
天候 曇/晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
明瞭(一部藪あり)
ドンデ平周回に3箇所の丸太橋があり下草で覆われ見にくく滑るので渡渉時注意

八十里越街道 藪
その他周辺情報 八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい 入浴料:900円(1700時以降:700円 1000時〜2100時(最終入浴受付2015時)
吉ヶ平小学校分校跡に建つ吉ヶ平山荘
古の面影が浮かぶ光景DEATHね!
久々に晴々の山行が出来そうだ!
2024年09月05日 07:06撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 7:06
吉ヶ平小学校分校跡に建つ吉ヶ平山荘
古の面影が浮かぶ光景DEATHね!
久々に晴々の山行が出来そうだ!
水場があるのは確認済みろ過ボトル持参します!途中でOPPになっても困るしね
2024年09月05日 07:08撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 7:08
水場があるのは確認済みろ過ボトル持参します!途中でOPPになっても困るしね
ちゃんと整備されとると思いきやこの後激藪にはまる(下山時撮影してます)
2024年09月05日 07:12撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 7:12
ちゃんと整備されとると思いきやこの後激藪にはまる(下山時撮影してます)
尾根に取付
2024年09月05日 07:38撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 7:38
尾根に取付
激坂を登る最中に蜘蛛の巣が行く先を阻めテメェを苦戦させる!
滅多に入山者がいない為か蜘蛛の巣が多かった!
2024年09月05日 07:49撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 7:49
激坂を登る最中に蜘蛛の巣が行く先を阻めテメェを苦戦させる!
滅多に入山者がいない為か蜘蛛の巣が多かった!
番屋山
2024年09月05日 07:57撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 7:57
番屋山
粟ヶ岳
2024年09月05日 07:57撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 7:57
粟ヶ岳
2024年09月05日 08:03撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 8:03
ホツツジ
2024年09月05日 08:05撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 8:05
ホツツジ
綺麗なブナ林と関心してたら………(・・;)
2024年09月05日 08:18撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 8:18
綺麗なブナ林と関心してたら………(・・;)
枝がやけに落ちてくるので上を見上げるとクマ公がいた! 瞬き厳禁!!テメェの様子を伺う中、ソロリソロリと現場から離れた。降りてくる気配無し
2024年09月05日 08:25撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 8:25
枝がやけに落ちてくるので上を見上げるとクマ公がいた! 瞬き厳禁!!テメェの様子を伺う中、ソロリソロリと現場から離れた。降りてくる気配無し
1つ目の頂
山名:網張山
点名 :網張
等級 :三等
標高 :1023米
2024年09月05日 08:30撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 8:30
1つ目の頂
山名:網張山
点名 :網張
等級 :三等
標高 :1023米
只見町方面の雲海
2024年09月05日 09:08撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 9:08
只見町方面の雲海
見上げると中津又岳
2024年09月05日 09:15撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 9:15
見上げると中津又岳
滑るので足元注意して登ろう!
2024年09月05日 09:17撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 9:17
滑るので足元注意して登ろう!
2つ目の頂
中津又岳(1’388米)
2024年09月05日 09:21撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 9:21
2つ目の頂
中津又岳(1’388米)
麒麟草が咲く
2024年09月05日 09:22撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 9:22
麒麟草が咲く
奥に浅草岳も望む
2024年09月05日 09:38撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 9:38
奥に浅草岳も望む
3つ目の頂
山名:大岳
点名:前守門
等級:三等
標高:1432米
2024年09月05日 09:49撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 9:49
3つ目の頂
山名:大岳
点名:前守門
等級:三等
標高:1432米
大岳山頂風景
巣守神社 山の神が祀られてます
2024年09月05日 09:50撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 9:50
大岳山頂風景
巣守神社 山の神が祀られてます
大岳から守門岳を望む
摺鉢状の深い谷(爆裂火口)
2024年09月05日 09:52撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 9:52
大岳から守門岳を望む
摺鉢状の深い谷(爆裂火口)
ヌタ場のような泥濘が続く
2024年09月05日 09:54撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 9:54
ヌタ場のような泥濘が続く
ダイモンジソウ
2024年09月05日 10:08撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 10:08
ダイモンジソウ
振り向けば大岳
2024年09月05日 10:15撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 10:15
振り向けば大岳
網張り鞍部から見上げる
2019年04月16日 12:15撮影 by  SO-02H, Sony
2
4/16 12:15
網張り鞍部から見上げる
摺鉢下には湿原
2024年09月05日 10:16撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 10:16
摺鉢下には湿原
イワショウブ
2024年09月05日 10:18撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 10:18
イワショウブ
分岐
2024年09月05日 10:23撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 10:23
分岐
4つ目の頂
2024年09月05日 10:34撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 10:34
4つ目の頂
よく見る風景
そよ風が吹き心地よい湿原帯
2024年09月05日 10:36撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 10:36
よく見る風景
そよ風が吹き心地よい湿原帯
青雲岳から袴岳へ
2019年04月16日 13:07撮影 by  SO-02H, Sony
2
4/16 13:07
青雲岳から袴岳へ
5つ目の頂
点名:守門岳
等級:二等
標高:1537米
毎度雪山登頂でしたが無雪期は何気に初めて!紅葉時期も来たいね。
2024年09月05日 10:54撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 10:54
5つ目の頂
点名:守門岳
等級:二等
標高:1537米
毎度雪山登頂でしたが無雪期は何気に初めて!紅葉時期も来たいね。
早速特上を購入し腹つづみをする
カリカリ梅たくあんは余りテメェの口に合わなかった…(・・;)
2024年09月05日 11:04撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 11:04
早速特上を購入し腹つづみをする
カリカリ梅たくあんは余りテメェの口に合わなかった…(・・;)
今日の珈琲
ブラジル産プレミアムショコラ深煎りをじっくり時間を掛けコクを出す。
2024年09月05日 11:23撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 11:23
今日の珈琲
ブラジル産プレミアムショコラ深煎りをじっくり時間を掛けコクを出す。
早坂尾根(左側)が裾野を延ばす浅草岳
2024年09月05日 11:29撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 11:29
早坂尾根(左側)が裾野を延ばす浅草岳
腰袴
2024年09月05日 11:30撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 11:30
腰袴
腰袴へはアルパインスタイルで!
2019年04月16日 13:37撮影 by  SO-02H, Sony
2
4/16 13:37
腰袴へはアルパインスタイルで!
佐渡ヶ島は靄で見えなかった
2024年09月05日 11:33撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 11:33
佐渡ヶ島は靄で見えなかった
越後山脈に
2024年09月05日 11:35撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 11:35
越後山脈に
山頂より青雲岳、大岳を望む
2024年09月05日 11:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/5 11:46
山頂より青雲岳、大岳を望む
袴岳より青雲岳、大岳、中津又岳を望む
2019年04月16日 13:36撮影 by  SO-02H, Sony
1
4/16 13:36
袴岳より青雲岳、大岳、中津又岳を望む
しっかり休息も出来たので最後の頂番屋山を目指します! では紅葉時期に御免…
2024年09月05日 11:47撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 11:47
しっかり休息も出来たので最後の頂番屋山を目指します! では紅葉時期に御免…
アキアカネが再び上がって来ました!
2024年09月05日 11:49撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 11:49
アキアカネが再び上がって来ました!
大岳へまた登り返しが待っている
2024年09月05日 12:11撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 12:11
大岳へまた登り返しが待っている
ツバメオモトの実
2024年09月05日 12:14撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 12:14
ツバメオモトの実
爆弾
2024年09月05日 12:19撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 12:19
爆弾
水補給の為保久礼コースを下る
2024年09月05日 12:35撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 12:35
水補給の為保久礼コースを下る
比較的緩やかな道のようだが赤土で滑る
2024年09月05日 12:38撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 12:38
比較的緩やかな道のようだが赤土で滑る
天狗岩屋清水
汗ばんだ体と乾いた喉を潤す、来て正解でした!
2024年09月05日 12:44撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 12:44
天狗岩屋清水
汗ばんだ体と乾いた喉を潤す、来て正解でした!
これは天狗岩屋跡でしょうか?中には何も有りませんでした。
2024年09月05日 12:52撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 12:52
これは天狗岩屋跡でしょうか?中には何も有りませんでした。
振り向くと袴岳は雲の中
2024年09月05日 13:16撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 13:16
振り向くと袴岳は雲の中
分岐を右側へ
2024年09月05日 13:36撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 13:36
分岐を右側へ
クマ公の寝床か鳥の巣
2024年09月05日 13:40撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 13:40
クマ公の寝床か鳥の巣
又急斜面を下るのが億劫だ
2024年09月05日 14:06撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 14:06
又急斜面を下るのが億劫だ
ドンデ平は激藪DEATH🤟😵‍💫
登り時は朝露で下半身ビチャビチャ!!
2024年09月05日 14:26撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 14:26
ドンデ平は激藪DEATH🤟😵‍💫
登り時は朝露で下半身ビチャビチャ!!
守門川
これから番屋山を目指す
2024年09月05日 14:40撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 14:40
守門川
これから番屋山を目指す
神社跡の石段
この先に源仲綱公墓標や石碑群があった
2024年09月05日 14:41撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 14:41
神社跡の石段
この先に源仲綱公墓標や石碑群があった
馬場跡
番屋山を右回りで周回します
2024年09月05日 14:49撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 14:49
馬場跡
番屋山を右回りで周回します
序盤から緩やかな道が続く
2024年09月05日 14:52撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 14:52
序盤から緩やかな道が続く
布倉越
上には登らずここで参拝
2024年09月05日 15:02撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 15:02
布倉越
上には登らずここで参拝
雨生ヶ池
2024年09月05日 15:04撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 15:04
雨生ヶ池
またブナ林かぁ…上部を気にしながら進む
1600時過ぎるとクマ公の活動が始まる
2024年09月05日 15:07撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 15:07
またブナ林かぁ…上部を気にしながら進む
1600時過ぎるとクマ公の活動が始まる
極太ブナ
2024年09月05日 15:10撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 15:10
極太ブナ
急登が始まる
シャリバテ気味で足が上がらない
2024年09月05日 15:24撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 15:24
急登が始まる
シャリバテ気味で足が上がらない
御神楽岳
奥に飯豊山が見えるんだけどな…今年は思うように本山登拝が出来てない
2024年09月05日 15:45撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 15:45
御神楽岳
奥に飯豊山が見えるんだけどな…今年は思うように本山登拝が出来てない
粟ヶ岳と大谷ダム(ひめさゆり湖)
2024年09月05日 15:47撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 15:47
粟ヶ岳と大谷ダム(ひめさゆり湖)
6つ目の頂
点名:番屋山
等級:二等
標高:933米
2024年09月05日 15:59撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 15:59
6つ目の頂
点名:番屋山
等級:二等
標高:933米
守門岳方面
2024年09月05日 16:00撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 16:00
守門岳方面
番屋山登山口に取付いた左側(背後)に天保古道が通る
2024年09月05日 16:08撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 16:08
番屋山登山口に取付いた左側(背後)に天保古道が通る
手作りの木段上部には天楽注意と有る!
2024年09月05日 16:10撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 16:10
手作りの木段上部には天楽注意と有る!
ちょい上に石碑のような物が見えるがどこがって感じDEATH🤟
2024年09月05日 16:12撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 16:12
ちょい上に石碑のような物が見えるがどこがって感じDEATH🤟
椿尾根取付き
2024年09月05日 16:18撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 16:18
椿尾根取付き
これより山岳古道八十里越街道を歩きます
2024年09月05日 16:18撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 16:18
これより山岳古道八十里越街道を歩きます
椿尾根
2024年09月05日 16:19撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 16:19
椿尾根
番屋山を見上げる
2024年09月05日 16:19撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 16:19
番屋山を見上げる
番屋山下山後八十里越街道の水場
ここは冷たく喉と体にしみる水でした(容器あり)
2024年09月05日 16:24撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 16:24
番屋山下山後八十里越街道の水場
ここは冷たく喉と体にしみる水でした(容器あり)
明治新道には道標が付いている
2024年09月05日 16:30撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 16:30
明治新道には道標が付いている
2つ目の水場(容器あり)
2024年09月05日 16:34撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 16:34
2つ目の水場(容器あり)
明治新道は藪DEATH🤟
2024年09月05日 16:35撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 16:35
明治新道は藪DEATH🤟
振り向けば藪下る
左周りはオススメしない!!
2024年09月05日 16:40撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 16:40
振り向けば藪下る
左周りはオススメしない!!
3つ目の水場(容器あり)
2024年09月05日 16:41撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 16:41
3つ目の水場(容器あり)
直進
まだ藪が続く…
2024年09月05日 16:43撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 16:43
直進
まだ藪が続く…
明治中道(明治27年:1894年)と天保古道(天保14年:1843年)があるのは知っていたが藪すぎて歩く気にもなれない
2024年09月05日 16:45撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 16:45
明治中道(明治27年:1894年)と天保古道(天保14年:1843年)があるのは知っていたが藪すぎて歩く気にもなれない
バイクタイヤ痕
八十里越街道ってバイクありかよ!?
2024年09月05日 16:53撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 16:53
バイクタイヤ痕
八十里越街道ってバイクありかよ!?
詞場(しじょう)
2024年09月05日 16:56撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 16:56
詞場(しじょう)
古の墓地
2024年09月05日 17:01撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 17:01
古の墓地
1日手となり足となリ、蜘蛛の巣除却にも役立ったブナの杖に感謝してお別れDEATH🤟(登山道に折れ落ちた物を使用)
2024年09月05日 17:06撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/5 17:06
1日手となり足となリ、蜘蛛の巣除却にも役立ったブナの杖に感謝してお別れDEATH🤟(登山道に折れ落ちた物を使用)
折角なので国道289号線 八十里越街道三条側を視察 只見町側も同じような感じですが八十里越街道には興味もあり全面開通が待遠しい限りDEATH🤟😐
2024年09月05日 17:59撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/5 17:59
折角なので国道289号線 八十里越街道三条側を視察 只見町側も同じような感じですが八十里越街道には興味もあり全面開通が待遠しい限りDEATH🤟😐
2024年09月05日 17:59撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/5 17:59

感想

久々の越後山行、これにて八十里越七名山踏破

毎度厳冬時期しか登った事がなかった守門岳でした。

総歩行数:43’266歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら