ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7201304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・八峰キレット・五竜岳(扇沢 柏原新道↑遠見尾根↓)

2024年09月06日(金) ~ 2024年09月08日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
49:06
距離
24.4km
登り
2,842m
下り
2,751m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
0:59
合計
6:32
7:47
14
8:01
8:03
83
9:26
9:27
18
9:45
9:45
49
10:35
10:36
26
11:01
11:02
28
11:30
12:01
46
12:47
13:02
14
13:16
13:27
16
13:43
13:43
24
14:07
14:07
15
14:22
2日目
山行
7:29
休憩
1:16
合計
8:45
14:22
8
6:09
6:09
46
6:55
7:00
41
7:42
7:58
29
8:27
8:40
49
9:29
9:36
11
9:47
9:59
58
10:57
10:58
25
11:22
11:28
135
13:43
14:01
47
14:48
3日目
山行
2:55
休憩
0:01
合計
2:56
14:48
5
5:57
5:58
2
6:00
6:01
53
6:54
6:55
30
7:25
7:25
26
7:52
7:53
13
8:06
8:06
34
8:40
8:40
4
8:53
ゴール地点
天候 9/6 晴れ 風無し
9/7 曇り 風有り
9/8 曇り 風弱し
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(登山前)
松代PAにて車中泊→信濃大町駅付近の無料駐車場に駐車。
信濃大町駅から扇沢へバス移動。

(下山後)
テレキャビンにてアルプス平駅→遠見駅へ下り、徒歩で神城駅へ。
神城駅から信濃大町駅へ大糸線利用。
コース状況/
危険箇所等
ロングルートですが全編通して通行不可箇所などは無し。
天候体力経験等考慮すれば問題ありません。

■柏原新道〜種池山荘
特に危険な所はなく、登りやすい木と土の道。
後半は岩が多くなる。

■種池山荘〜爺ヶ岳〜冷池山荘
見晴らしが良く、ボーナスタイム。
安全な道で、爺ヶ岳を経由しない巻き道も有ります。

■冷池山荘〜鹿島槍ヶ岳〜八峰キレット〜キレット小屋
核心部は鹿島槍ヶ岳北峰〜八峰キレットの間。
カニのタテバイヨコバイ程ではないが、危険です。

■キレット小屋〜五竜岳〜五竜山荘
↑程ではないが、やはり危険地帯。
鎖ハシゴの連続。

■五竜山荘〜遠見尾根〜アルプス平駅
五竜山荘直下の鎖部を除けば安全な道…と思いきや、切れ落ちているところも。
最後まで油断せずに。
その他周辺情報 ■差切峡温泉 坂北荘
信濃大町から関東方面に抜ける道にある、冷泉です。
加温されているのですが、ロケーションよく穴場感ありのんびり浸かれます。
コスパも良く、施設もシンプルながら必要十分。
食堂も併設されてます。
大町市営 仁科町駐車場に駐車。
信濃大町駅徒歩5分、無料!中々の穴場です。
2024年09月06日 06:55撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 6:55
大町市営 仁科町駐車場に駐車。
信濃大町駅徒歩5分、無料!中々の穴場です。
バスで扇沢へ。
バスのチケットは信濃大町駅前の有人券売所にて、現金で購入です。
2024年09月06日 07:44撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 7:44
バスで扇沢へ。
バスのチケットは信濃大町駅前の有人券売所にて、現金で購入です。
扇沢から歩いて10分ほど。
柏原新道の入口です。
2024年09月06日 08:01撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 8:01
扇沢から歩いて10分ほど。
柏原新道の入口です。
冷池・新越・種池山荘のお知らせが。
2024年09月06日 08:05撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 8:05
冷池・新越・種池山荘のお知らせが。
しばらく歩きやすい土と木の道を登ります。

草が生えているからといって、下は崖なので注意するようにとのこと。
2024年09月06日 09:22撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 9:22
しばらく歩きやすい土と木の道を登ります。

草が生えているからといって、下は崖なので注意するようにとのこと。
稜線がキレイ。
正面に見えるのは、岩小屋沢岳…かな?
2024年09月06日 09:23撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 9:23
稜線がキレイ。
正面に見えるのは、岩小屋沢岳…かな?
ケルン。
2024年09月06日 09:25撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 9:25
ケルン。
駅見岬。
ここでの駅とは、扇沢のことかな。
2024年09月06日 09:45撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 9:45
駅見岬。
ここでの駅とは、扇沢のことかな。
一枚岩。
特に見当たらない…が?
2024年09月06日 10:04撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 10:04
一枚岩。
特に見当たらない…が?
第一の目的地、種池山荘が見えました。
ピザ(10〜12時)間に合うかな?
2024年09月06日 10:12撮影 by  Pixel 8, Google
2
9/6 10:12
第一の目的地、種池山荘が見えました。
ピザ(10〜12時)間に合うかな?
石畳。
そのままですね。
2024年09月06日 10:32撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 10:32
石畳。
そのままですね。
水平道。
確かにその通り、しばらく高低差のない道が続きます。
2024年09月06日 10:38撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 10:38
水平道。
確かにその通り、しばらく高低差のない道が続きます。
包優岬。
う〜ん?
2024年09月06日 10:43撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 10:43
包優岬。
う〜ん?
石ベンチ。
確かに腰掛けるのに良さそうな石が。
2024年09月06日 10:48撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 10:48
石ベンチ。
確かに腰掛けるのに良さそうな石が。
アザミ沢。
その名の通り、辺りにアザミがたくさん咲いてました。
2024年09月06日 10:52撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 10:52
アザミ沢。
その名の通り、辺りにアザミがたくさん咲いてました。
ガラ場、とのこと。さてどんな所かな?
2024年09月06日 10:59撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 10:59
ガラ場、とのこと。さてどんな所かな?
ガラ場通過後の写真。
確かにかなり危険だった…
滑落したら、死にはしないが怪我はしそう。
2024年09月06日 11:04撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 11:04
ガラ場通過後の写真。
確かにかなり危険だった…
滑落したら、死にはしないが怪我はしそう。
通過後は、鎖場も。
でもここは、鎖いるかなあ?と言った感じ。
2024年09月06日 11:04撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 11:04
通過後は、鎖場も。
でもここは、鎖いるかなあ?と言った感じ。
富士見坂。
富士山見えるのかな?
方角的に見えないような?
2024年09月06日 11:10撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 11:10
富士見坂。
富士山見えるのかな?
方角的に見えないような?
おお…空が青い。
2024年09月06日 11:25撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/6 11:25
おお…空が青い。
そして種池山荘へ!
ピザの時間は間に合ったが、在庫あるかな?
2024年09月06日 11:29撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 11:29
そして種池山荘へ!
ピザの時間は間に合ったが、在庫あるかな?
右手に、これから登る爺ヶ岳がデデンと座っています。
いい眺め!
2024年09月06日 11:32撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/6 11:32
右手に、これから登る爺ヶ岳がデデンと座っています。
いい眺め!
ピザ(1500円)とオレンジジュース(350円)。
焼き時間は10分ほどでした。
2024年09月06日 11:45撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/6 11:45
ピザ(1500円)とオレンジジュース(350円)。
焼き時間は10分ほどでした。
ピザは、一般的なSサイズ。
クリスピー生地で、オニオン、ベーコン、トマト、ピーマンが具に入っているシンプルなもの。
美味しい!
2024年09月06日 11:46撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 11:46
ピザは、一般的なSサイズ。
クリスピー生地で、オニオン、ベーコン、トマト、ピーマンが具に入っているシンプルなもの。
美味しい!
程よくお腹が膨れたので、爺ヶ岳へ向かいます。
結構登りそうだな…
2024年09月06日 12:03撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 12:03
程よくお腹が膨れたので、爺ヶ岳へ向かいます。
結構登りそうだな…
ひいひい。
日を遮るものが何も無い!
結構暑いです。
2024年09月06日 12:12撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 12:12
ひいひい。
日を遮るものが何も無い!
結構暑いです。
振り返ると立山と、劔岳が見える…
2024年09月06日 12:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/6 12:24
振り返ると立山と、劔岳が見える…
爺ヶ岳南峰への道。
巻くことも出来るようですね。
2024年09月06日 12:45撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 12:45
爺ヶ岳南峰への道。
巻くことも出来るようですね。
ちょっと体力を使いましたが、せっかくここまで来たので、ね。
この南峰が一番高いようです。
2024年09月06日 12:47撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/6 12:47
ちょっと体力を使いましたが、せっかくここまで来たので、ね。
この南峰が一番高いようです。
北峰方面、そしてその奥には雲で隠れた布引山。
鹿島槍ヶ岳は隠れて見えない、かな?
2024年09月06日 13:05撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 13:05
北峰方面、そしてその奥には雲で隠れた布引山。
鹿島槍ヶ岳は隠れて見えない、かな?
爺ヶ岳北峰に向かう途中に、あった朽ち果てた何か。
看板跡とかかな?
2024年09月06日 13:07撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 13:07
爺ヶ岳北峰に向かう途中に、あった朽ち果てた何か。
看板跡とかかな?
爺ヶ岳中峰です。
北峰は、スルーしてしまいました。
2024年09月06日 13:16撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 13:16
爺ヶ岳中峰です。
北峰は、スルーしてしまいました。
東側から雲が這い登り、西から射す太陽光と合わさってブロッケン現象が見られました。
人生で二度目だ。
2024年09月06日 13:58撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 13:58
東側から雲が這い登り、西から射す太陽光と合わさってブロッケン現象が見られました。
人生で二度目だ。
爺ヶ岳を下り、冷乗越へ。
ここを下ると赤岩尾根です。
2024年09月06日 14:08撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 14:08
爺ヶ岳を下り、冷乗越へ。
ここを下ると赤岩尾根です。
程なく、冷池山荘へ。
今日の山行はここでおーしまい。
2024年09月06日 14:19撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 14:19
程なく、冷池山荘へ。
今日の山行はここでおーしまい。
受付は人でごった返しています。
五竜もですが、宿帳記入してプリントアウトしてくれば良かったなー
2024年09月06日 14:22撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 14:22
受付は人でごった返しています。
五竜もですが、宿帳記入してプリントアウトしてくれば良かったなー
充電スペースほか、インフォメーション。
10月はいってからやってる小屋もあるんですね。
2024年09月06日 14:52撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 14:52
充電スペースほか、インフォメーション。
10月はいってからやってる小屋もあるんですね。
部屋の準備終えたらビールを買って、二階のテラスでのんびりします。
ご飯は17時。
部屋は3人の相部屋でした。
ビニールで仕切られているので一応のプライバシーは確保されている。
部屋の準備終えたらビールを買って、二階のテラスでのんびりします。
ご飯は17時。
部屋は3人の相部屋でした。
ビニールで仕切られているので一応のプライバシーは確保されている。
外は曇り…
ま、涼しくていいさね。
ロング缶850円。
2024年09月06日 14:57撮影 by  Pixel 8, Google
9/6 14:57
外は曇り…
ま、涼しくていいさね。
ロング缶850円。
夕ご飯タイム。
ちょい侘しい…
ご飯と味噌汁とお茶はお代わり可能。
2024年09月06日 17:00撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/6 17:00
夕ご飯タイム。
ちょい侘しい…
ご飯と味噌汁とお茶はお代わり可能。
翌朝。
4時から販売あるので、コーヒー飲んで目を覚まします。
ご飯は5時から。
2024年09月07日 04:46撮影
9/7 4:46
翌朝。
4時から販売あるので、コーヒー飲んで目を覚まします。
ご飯は5時から。
朝ごはん。
米とお吸い物とお茶はお代わり可能です。
2024年09月07日 04:58撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 4:58
朝ごはん。
米とお吸い物とお茶はお代わり可能です。
外の見晴台から。
まあまあいい天気、かな?
2024年09月07日 05:15撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 5:15
外の見晴台から。
まあまあいい天気、かな?
ご来光目当ての人達。
地平線が雲に覆われているので、日が出るのは少し時間がかかりそう。
2024年09月07日 05:15撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 5:15
ご来光目当ての人達。
地平線が雲に覆われているので、日が出るのは少し時間がかかりそう。
さて、2日目の山行開始しますか。
2024年09月07日 05:59撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 5:59
さて、2日目の山行開始しますか。
冷池山荘の少し上に、テン場。
結構登らされるし、風も強い!
見晴らしもいいですが。
2024年09月07日 06:09撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 6:09
冷池山荘の少し上に、テン場。
結構登らされるし、風も強い!
見晴らしもいいですが。
昨日に続き、ブロッケン現象。
不思議な現象だなぁ。
2024年09月07日 06:49撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 6:49
昨日に続き、ブロッケン現象。
不思議な現象だなぁ。
1時間ほどで布引山山頂へ。
この先にそびえるのが、鹿島槍ヶ岳の南峰。
一番高いところですね。
2024年09月07日 06:56撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 6:56
1時間ほどで布引山山頂へ。
この先にそびえるのが、鹿島槍ヶ岳の南峰。
一番高いところですね。
東を見れば、一応青空は見えるけど。
2024年09月07日 06:57撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 6:57
東を見れば、一応青空は見えるけど。
鹿島槍ヶ岳はこんな感じで、東側がすっぽり雲の中。
晴れる気配もない。
2024年09月07日 07:04撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 7:04
鹿島槍ヶ岳はこんな感じで、東側がすっぽり雲の中。
晴れる気配もない。
ともあれ、鹿島槍ヶ岳到達!
一応百名山カウントでは有るが…今山行の最大の山場はここからだ。
1
ともあれ、鹿島槍ヶ岳到達!
一応百名山カウントでは有るが…今山行の最大の山場はここからだ。
そばにちっちゃい山頂標識。
2024年09月07日 07:45撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 7:45
そばにちっちゃい山頂標識。
さて、ここから鹿島槍ヶ岳北峰に行きます。
ヘルメットに換装して…いきなり凄い地形だ。
2024年09月07日 08:03撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 8:03
さて、ここから鹿島槍ヶ岳北峰に行きます。
ヘルメットに換装して…いきなり凄い地形だ。
おっそろしいなあ。
落ちたら死ねる。
2024年09月07日 08:07撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 8:07
おっそろしいなあ。
落ちたら死ねる。
現在丁度北峰の手前。
振り返ると、南峰がうっすら。
2024年09月07日 08:20撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 8:20
現在丁度北峰の手前。
振り返ると、南峰がうっすら。
吊尾根。
この先北峰だが…眩しいですね。、
2024年09月07日 08:20撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 8:20
吊尾根。
この先北峰だが…眩しいですね。、
程なく北峰へ。
南峰から1時間くらい掛かりました。
距離は兎も角、地形の困難さが際立つ。
2024年09月07日 08:27撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 8:27
程なく北峰へ。
南峰から1時間くらい掛かりました。
距離は兎も角、地形の困難さが際立つ。
北峰から下ってる途中、雷鳥のつがいに出会えました。
こう言う天気の時は出やすいですね。
北峰から下ってる途中、雷鳥のつがいに出会えました。
こう言う天気の時は出やすいですね。
さてここから先が、キレットだぞ…
五竜岳が見える。半分は雲の中だけど。
2024年09月07日 09:03撮影 by  Pixel 8, Google
2
9/7 9:03
さてここから先が、キレットだぞ…
五竜岳が見える。半分は雲の中だけど。
ウヒョーいきなり難所!
落ちたら死ぬ!
2024年09月07日 09:04撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 9:04
ウヒョーいきなり難所!
落ちたら死ぬ!
少し高いところから五竜を望む。
うーん…晴れるかな?
2024年09月07日 09:09撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 9:09
少し高いところから五竜を望む。
うーん…晴れるかな?
鎖場が多い…
2024年09月07日 09:22撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 9:22
鎖場が多い…
こんなハシゴも!
はやくキレット小屋で一休みしたいものだ。
2024年09月07日 09:28撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 9:28
こんなハシゴも!
はやくキレット小屋で一休みしたいものだ。
こんな隙間を通ります。
危険はないが。
2024年09月07日 09:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 9:28
こんな隙間を通ります。
危険はないが。
恐ろしいトラバース…
2024年09月07日 09:31撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 9:31
恐ろしいトラバース…
キレット小屋が見えた!
最後まで気を抜けません。

キレット小屋で、コーヒーを一杯いただいて活力入れたら、今度は五竜への後半戦です。
2024年09月07日 09:39撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 9:39
キレット小屋が見えた!
最後まで気を抜けません。

キレット小屋で、コーヒーを一杯いただいて活力入れたら、今度は五竜への後半戦です。
キレット小屋から五竜へは、八峰キレットよりは幾分難易度は落ちます。
が、危険地帯であることには変わりは無し。
五竜山荘までメット装備で続けます。
2024年09月07日 10:03撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 10:03
キレット小屋から五竜へは、八峰キレットよりは幾分難易度は落ちます。
が、危険地帯であることには変わりは無し。
五竜山荘までメット装備で続けます。
こんな岩登りもあるからね…
落石注意。
2024年09月07日 10:26撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 10:26
こんな岩登りもあるからね…
落石注意。
北尾根の頭に到達。
五竜まで後1/4と言ったところか…
2024年09月07日 11:19撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 11:19
北尾根の頭に到達。
五竜まで後1/4と言ったところか…
またまだ怖い地形は続きます。
左右が切れ落ちている…
2024年09月07日 11:23撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 11:23
またまだ怖い地形は続きます。
左右が切れ落ちている…
ここは、鎖が欲しいね!!
ずり落ちたら死ぬ!
2024年09月07日 11:26撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 11:26
ここは、鎖が欲しいね!!
ずり落ちたら死ぬ!
地獄のような地形が続く。
ガスっているのは、幸いなのか…
2024年09月07日 12:42撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 12:42
地獄のような地形が続く。
ガスっているのは、幸いなのか…
五竜岳付近にあると言われる「G」の標識。
G5しか見つけられませんでした。
2024年09月07日 12:48撮影 by  Pixel 8, Google
2
9/7 12:48
五竜岳付近にあると言われる「G」の標識。
G5しか見つけられませんでした。
何かが飛び立つ所を写せました。
ホシガラス…にしては小さかった。多分イワヒバリ。
2024年09月07日 13:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 13:24
何かが飛び立つ所を写せました。
ホシガラス…にしては小さかった。多分イワヒバリ。
五竜岳、ゲットです!
登り返しがそこそこキツかった〜

無事に下るまでが、登山なので気を抜かないように。
1
五竜岳、ゲットです!
登り返しがそこそこキツかった〜

無事に下るまでが、登山なので気を抜かないように。
天気は始終、曇り…
涼しくて良いが。
2024年09月07日 13:45撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 13:45
天気は始終、曇り…
涼しくて良いが。
五竜岳から五竜山荘へ下っていきます。
地形は優しくなるが、まだ岩場もありました。
2024年09月07日 14:45撮影 by  Pixel 8, Google
9/7 14:45
五竜岳から五竜山荘へ下っていきます。
地形は優しくなるが、まだ岩場もありました。
山荘横のテン場。
風が強そうね…

無事に今日のねぐらにたどり着けました。
2024年09月07日 14:47撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 14:47
山荘横のテン場。
風が強そうね…

無事に今日のねぐらにたどり着けました。
五竜山荘です。
ガスガス。
2024年09月07日 14:47撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 14:47
五竜山荘です。
ガスガス。
五竜山荘、かいこ棚相部屋寝室。
8畳に布団が7組。
ただ、実際は4人だったようで広々使えました。
2024年09月07日 16:13撮影
9/7 16:13
五竜山荘、かいこ棚相部屋寝室。
8畳に布団が7組。
ただ、実際は4人だったようで広々使えました。
五竜山荘の夕飯、贅沢カレーです。
カレールー、ご飯、味噌汁はお代わり可能です。
ルーの味付けは、かなり濃いめ!
小鉢は桃の缶詰。
2024年09月07日 17:45撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/7 17:45
五竜山荘の夕飯、贅沢カレーです。
カレールー、ご飯、味噌汁はお代わり可能です。
ルーの味付けは、かなり濃いめ!
小鉢は桃の缶詰。
そして朝ごはん。5時から…
なんか少し贅沢感がありますね。
生野菜が嬉しい!
2024年09月08日 05:00撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 5:00
そして朝ごはん。5時から…
なんか少し贅沢感がありますね。
生野菜が嬉しい!
後は下るだけ…さて、行きますか。
2024年09月08日 05:50撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 5:50
後は下るだけ…さて、行きますか。
本日下る予定の、遠見尾根です。
最初に少し登り返しあり。
2024年09月08日 05:50撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 5:50
本日下る予定の、遠見尾根です。
最初に少し登り返しあり。
スターリンクの受信機発見。
docomoは普通に繋がるので、小屋のWi-Fiは使いませんでしたが。
2024年09月08日 05:52撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 5:52
スターリンクの受信機発見。
docomoは普通に繋がるので、小屋のWi-Fiは使いませんでしたが。
少し登り返し、下っていきます。
2024年09月08日 05:57撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 5:57
少し登り返し、下っていきます。
尾根を下っていきます。
鎖場もあるらしいので、気を抜かないように。
2024年09月08日 06:01撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 6:01
尾根を下っていきます。
鎖場もあるらしいので、気を抜かないように。
これより岩場…
ストックをしまう場面もありました。
2024年09月08日 06:07撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 6:07
これより岩場…
ストックをしまう場面もありました。
鎖場です。
2024年09月08日 06:10撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/8 6:10
鎖場です。
西ノ見池に到達。
虫が沢山なのでスルー。
2024年09月08日 07:03撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 7:03
西ノ見池に到達。
虫が沢山なのでスルー。
大遠見山、到達。
ちょいちょい登り返しが脚に堪える!
2024年09月08日 07:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/8 7:24
大遠見山、到達。
ちょいちょい登り返しが脚に堪える!
中遠見山!
2024年09月08日 07:52撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 7:52
中遠見山!
小遠見山の看板は見つけられず。
もう少しでテレキャビン。
2024年09月08日 08:12撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/8 8:12
小遠見山の看板は見つけられず。
もう少しでテレキャビン。
急に道が整備され始めました。
歩きやすい。
2024年09月08日 08:14撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:14
急に道が整備され始めました。
歩きやすい。
ちょっとした展望広場。
ガスで何も見えません。
2024年09月08日 08:29撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:29
ちょっとした展望広場。
ガスで何も見えません。
地蔵の頭や、地蔵の池など。
散策コースがあるようです。
2024年09月08日 08:36撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:36
地蔵の頭や、地蔵の池など。
散策コースがあるようです。
登り返しが嫌なので、地蔵の池コース。
湿原ですね。
2024年09月08日 08:36撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:36
登り返しが嫌なので、地蔵の池コース。
湿原ですね。
鐘があったので、鳴らしてみました。
2024年09月08日 08:38撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:38
鐘があったので、鳴らしてみました。
ここにも鐘。
熊よけかな?
2024年09月08日 08:38撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:38
ここにも鐘。
熊よけかな?
テレキャビン…ではなく、リフトの上の駅に到達。
お金は下に到着してから払えば良いとのことなので、折角なので乗ってみました。
2024年09月08日 08:42撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:42
テレキャビン…ではなく、リフトの上の駅に到達。
お金は下に到着してから払えば良いとのことなので、折角なので乗ってみました。
おー、中々いい景色…
10分程で、下につきます。
2024年09月08日 08:44撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/8 8:44
おー、中々いい景色…
10分程で、下につきます。
テレキャビンの駅を横に見ながら、さらに下ります。
ここで降りれれば登り返しが無くて済むんだが…
2024年09月08日 08:50撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:50
テレキャビンの駅を横に見ながら、さらに下ります。
ここで降りれれば登り返しが無くて済むんだが…
下の駅で券を買いました。
テレキャビン片道券もセットで買えました。
しめて1800円。
2024年09月08日 08:56撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:56
下の駅で券を買いました。
テレキャビン片道券もセットで買えました。
しめて1800円。
テレキャビン駅到着。
確か下の遠見駅横のエスカルプラザから、新城駅への無料シャトルバスが9:20に出るはず…
急いで乗ります。
2024年09月08日 08:58撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 8:58
テレキャビン駅到着。
確か下の遠見駅横のエスカルプラザから、新城駅への無料シャトルバスが9:20に出るはず…
急いで乗ります。
テレキャビンもリフト同様、常時動いているので待ち時間は無し。
2024年09月08日 09:00撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 9:00
テレキャビンもリフト同様、常時動いているので待ち時間は無し。
嬉しいことに、おしぼりサービス!
下山者にはとても有り難い。
2024年09月08日 09:00撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/8 9:00
嬉しいことに、おしぼりサービス!
下山者にはとても有り難い。
リフトと違い、結構な速さで降りていきます。
700m降ります。
2024年09月08日 09:02撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 9:02
リフトと違い、結構な速さで降りていきます。
700m降ります。
下界は、雲がないです。
涼しくて良かったですが、もう少し眺望も欲しかった…
2024年09月08日 09:04撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 9:04
下界は、雲がないです。
涼しくて良かったですが、もう少し眺望も欲しかった…
遠見駅の出口。
朝顔が咲いてるのが、季節感があって良いですね。
2024年09月08日 09:12撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/8 9:12
遠見駅の出口。
朝顔が咲いてるのが、季節感があって良いですね。
…あれ?9:20のバスが無い!次は10:20…歩くか。

そもそも信濃大町行きの電車、10:30発車なので10:20バスだと接続が怪しいな…
2024年09月08日 09:14撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 9:14
…あれ?9:20のバスが無い!次は10:20…歩くか。

そもそも信濃大町行きの電車、10:30発車なので10:20バスだと接続が怪しいな…
新城駅まで、別荘地を歩いて30分程。
涼しくて良かったです。
2024年09月08日 09:56撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 9:56
新城駅まで、別荘地を歩いて30分程。
涼しくて良かったです。
参考・新城駅からエスカルプラザへの無料シャトルバス時刻表。
2024年09月08日 09:57撮影 by  Pixel 8, Google
9/8 9:57
参考・新城駅からエスカルプラザへの無料シャトルバス時刻表。
信濃大町駅行き電車着まであと6分、やはりエスカルプラザからの無料シャトルバスは間に合いませんでした。歩いてよかった。

お疲れ様です!
2024年09月08日 10:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/8 10:24
信濃大町駅行き電車着まであと6分、やはりエスカルプラザからの無料シャトルバスは間に合いませんでした。歩いてよかった。

お疲れ様です!

感想

■日本百名山95・96座目
残すは日本アルプスの六座のみ。
今回、天候にも恵まれそうなので鹿島槍・五竜のセット攻略ルートを歩いてみました。
残りの6座の中では最も難しそうなコースです。

■日本三大キレット
大キレット、不帰キレット、八峰キレット。
日本三大キレットと呼ばれています。
最高難度は大キレットでしょうが、二番手はどちらなんでしょうか?

■久々の北アルプス
北アルプスに足を踏み入れるのは、1年以上ぶりです。
最近は北海道百名山を集中攻略していたので…
最後に登ったアルプスは、薬師・黒部五郎だったか。

残り日本百名山…鷲羽岳、水晶岳、赤石岳、悪沢岳。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら