ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7201958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

角落山・剣の峰・鼻曲山 (分県登山ガイド:群馬県の山)

2024年09月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
19.0km
登り
1,851m
下り
1,360m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:57
合計
8:33
8:08
13
路肩空地
8:21
8:22
11
白沢橋(男坂分岐)
8:33
8:34
99
赤沢橋(女坂入口)
10:13
10:23
66
11:29
11:38
37
12:15
5
12:20
12:21
15
12:36
12:44
57
13:41
17
13:58
14:07
3
14:10
14:15
2
14:17
14:18
53
15:11
15:13
38
15:51
15:52
16
16:08
16:12
10
16:22
16:23
13
16:41
自転車
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
浅間隠山二度上峠登山口駐車場に折りたたみ自転車をデポ。
はまゆう山荘駐車場の二度上峠側の空地に駐車。
下山後、自転車に乗って車まで戻った。
コース状況/
危険箇所等
角落山の女坂から稜線に出たところから剣の峰までは誤った踏み跡が多く迷いやすいので注意。
この日は秋で他に誰も歩いていなかったため、蜘蛛の巣が酷かったです。木の枝を振って蜘蛛の巣を払いながら歩きました。
その他周辺情報 はまゆう山荘で日帰り入浴ができるようです。
今回使用しませんでしたが、白沢橋のところに数台駐車できるスペースがあります。
はまゆう山荘の入口の駐車場が角落山登山口入口です。バス停もここにあります。
2024年09月06日 08:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 8:10
はまゆう山荘の入口の駐車場が角落山登山口入口です。バス停もここにあります。
角落山登山口入口。通行止めの表示が気になりますね・・・。車でもう少し先の駐車スペースまで行く予定でしたが、Uターンが難しい状況だと困るので、はまゆう山荘駐車場近くの路肩に駐めました。
2024年09月06日 08:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 8:11
角落山登山口入口。通行止めの表示が気になりますね・・・。車でもう少し先の駐車スペースまで行く予定でしたが、Uターンが難しい状況だと困るので、はまゆう山荘駐車場近くの路肩に駐めました。
ここが元々予定していた白沢橋手前の駐車スペース。車では問題なく来られたと思いますが、結構、林道を水が流れていてドロドロだったので自転車が泥だらけになったかも。
2024年09月06日 08:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 8:21
ここが元々予定していた白沢橋手前の駐車スペース。車では問題なく来られたと思いますが、結構、林道を水が流れていてドロドロだったので自転車が泥だらけになったかも。
赤沢橋の向こう側が工事で通行止めになっていました。登山口は通行止め手前で左に曲がるので大丈夫。
2024年09月06日 08:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 8:33
赤沢橋の向こう側が工事で通行止めになっていました。登山口は通行止め手前で左に曲がるので大丈夫。
赤沢橋手前を左に曲がったところ。角落山の女坂登山口へはここを進みます。
2024年09月06日 08:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 8:34
赤沢橋手前を左に曲がったところ。角落山の女坂登山口へはここを進みます。
ここが女坂の登山口です。
2024年09月06日 09:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 9:14
ここが女坂の登山口です。
女坂を登り切ったところにある角落山と剣の峰の分岐。まずはここを左に行きます。手前に左に行く道があるのですが、この峠を抜けてすぐに左に曲がるのが正しい道です。
2024年09月06日 09:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 9:42
女坂を登り切ったところにある角落山と剣の峰の分岐。まずはここを左に行きます。手前に左に行く道があるのですが、この峠を抜けてすぐに左に曲がるのが正しい道です。
ヤマハギでしょうか?秋の花ですね。
2024年09月06日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 10:09
ヤマハギでしょうか?秋の花ですね。
タカネママコナというようです。
2024年09月06日 10:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 10:10
タカネママコナというようです。
角落山山頂に到着しました。この後に神社がありました。木があって展望は今ひとつ。
2024年09月06日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 10:13
角落山山頂に到着しました。この後に神社がありました。木があって展望は今ひとつ。
角落山1393m。
2024年09月06日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 10:14
角落山1393m。
神社の名称の表示はありませんでしたが、角落神社というようです。赤い鳥居もありました。
2024年09月06日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 10:14
神社の名称の表示はありませんでしたが、角落神社というようです。赤い鳥居もありました。
分県登山ガイド:群馬県の山63座目。
2024年09月06日 10:18撮影 by  FCG01, FCNT
9/6 10:18
分県登山ガイド:群馬県の山63座目。
ノコンギク。
2024年09月06日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 10:24
ノコンギク。
女坂の分岐まで戻ってきました。ここから剣の峰へ向かいます。
2024年09月06日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 10:43
女坂の分岐まで戻ってきました。ここから剣の峰へ向かいます。
この辺り、登山道が曲がっているのに、真っ直ぐ進んでしまう誤った踏み跡が幾つもあって迷いやすいです。リボンを辿りましょう。
2024年09月06日 10:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 10:53
この辺り、登山道が曲がっているのに、真っ直ぐ進んでしまう誤った踏み跡が幾つもあって迷いやすいです。リボンを辿りましょう。
木があって見えませんが、横は切れ落ちています。
2024年09月06日 11:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:02
木があって見えませんが、横は切れ落ちています。
剣の峰の手前のピーク。誰かの遭難の碑のようなものがあって、剣の峰山頂と間違えてしまいました。
2024年09月06日 11:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:21
剣の峰の手前のピーク。誰かの遭難の碑のようなものがあって、剣の峰山頂と間違えてしまいました。
剣の峰山頂の様子。手前が三角点、奥が遭難の碑、その左側に山名表示がありました。
2024年09月06日 11:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:29
剣の峰山頂の様子。手前が三角点、奥が遭難の碑、その左側に山名表示がありました。
剣の峰の三等三角点「剣ノ峯」です。
2024年09月06日 11:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:30
剣の峰の三等三角点「剣ノ峯」です。
遭難の碑。このすぐ裏側は垂直に切れ落ちていました。冬期、あるいはガスに巻かれて滑落したのでしょうか。
2024年09月06日 11:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:30
遭難の碑。このすぐ裏側は垂直に切れ落ちていました。冬期、あるいはガスに巻かれて滑落したのでしょうか。
剣の峰山頂。1430m。
2024年09月06日 11:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:31
剣の峰山頂。1430m。
分県登山ガイド:群馬県の山、64座目です。
2024年09月06日 11:32撮影 by  FCG01, FCNT
9/6 11:32
分県登山ガイド:群馬県の山、64座目です。
鼻曲山が見えました。あそこが65座目です。
2024年09月06日 11:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:35
鼻曲山が見えました。あそこが65座目です。
右側の一番高い山が二百名山の浅間隠山。左端の小さなピークが今日の最後のピーク、駒髪山。
2024年09月06日 11:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:35
右側の一番高い山が二百名山の浅間隠山。左端の小さなピークが今日の最後のピーク、駒髪山。
シラヤマギクというようです。
2024年09月06日 11:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:44
シラヤマギクというようです。
昔は峠道だったのか、馬頭観音の石碑がありました。
2024年09月06日 11:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 11:52
昔は峠道だったのか、馬頭観音の石碑がありました。
ミズヒキがあちこちで咲いていました。
2024年09月06日 12:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 12:16
ミズヒキがあちこちで咲いていました。
鼻曲峠だそうです。
2024年09月06日 13:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 13:42
鼻曲峠だそうです。
鼻曲山(大天狗)に到着です。ここは展望がありませんが、正面の細い道を抜けると展望台があります。
2024年09月06日 14:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:00
鼻曲山(大天狗)に到着です。ここは展望がありませんが、正面の細い道を抜けると展望台があります。
鼻曲山1654mです。
2024年09月06日 14:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:01
鼻曲山1654mです。
分県登山ガイド:群馬県の山65座目です。
2024年09月06日 14:02撮影 by  FCG01, FCNT
9/6 14:02
分県登山ガイド:群馬県の山65座目です。
南側の留夫山です。
2024年09月06日 14:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:03
南側の留夫山です。
中央が角落山。その右側が剣の峰です。
2024年09月06日 14:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/6 14:03
中央が角落山。その右側が剣の峰です。
少し形が崩れていますが、トモエシオガマのようです。
2024年09月06日 14:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:04
少し形が崩れていますが、トモエシオガマのようです。
鼻曲山(小天狗)山頂。白い石は三角点かと思いましたが、違いました。南西側の展望があります。
2024年09月06日 14:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:09
鼻曲山(小天狗)山頂。白い石は三角点かと思いましたが、違いました。南西側の展望があります。
鼻曲山(小天狗)の山名表示。地図上の山頂の位置はこちらのようです。
2024年09月06日 14:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:10
鼻曲山(小天狗)の山名表示。地図上の山頂の位置はこちらのようです。
ミヤマトリカブトなのかな?トリカブトも種類が幾つもありますが区別がつきません。
2024年09月06日 14:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:13
ミヤマトリカブトなのかな?トリカブトも種類が幾つもありますが区別がつきません。
二度上峠にはここを右に曲がります。
2024年09月06日 14:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:17
二度上峠にはここを右に曲がります。
先月見かけた記録にはレンゲショウマの写真がありましたが、もう見つけることが出来ませんでした。その代わり、鼻曲山から氷妻山の間にサラシナショウマがたくさん咲いていました。
2024年09月06日 14:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:30
先月見かけた記録にはレンゲショウマの写真がありましたが、もう見つけることが出来ませんでした。その代わり、鼻曲山から氷妻山の間にサラシナショウマがたくさん咲いていました。
アヅマレイジンソウのようです。
2024年09月06日 14:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 14:33
アヅマレイジンソウのようです。
氷妻山に到着しました。
2024年09月06日 15:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 15:13
氷妻山に到着しました。
氷妻山の三等三角点「氷妻」です。
2024年09月06日 15:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 15:14
氷妻山の三等三角点「氷妻」です。
獅子岩。木が茂ってどのような形なのかよくわかりません。
2024年09月06日 15:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 15:40
獅子岩。木が茂ってどのような形なのかよくわかりません。
登山道は二度上峠の駐車場に出てきます。
2024年09月06日 15:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 15:52
登山道は二度上峠の駐車場に出てきます。
道路から二度上峠の駐車場を見上げました。
2024年09月06日 15:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 15:52
道路から二度上峠の駐車場を見上げました。
駐車場の反対側に駒髪山に登る階段があります。
2024年09月06日 15:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 15:52
駐車場の反対側に駒髪山に登る階段があります。
階段の上から振り返ると角落山と剣の峰が見えました。駐車場の後は氷妻山です。鼻曲山は氷妻山の陰になって見えません。
2024年09月06日 15:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 15:55
階段の上から振り返ると角落山と剣の峰が見えました。駐車場の後は氷妻山です。鼻曲山は氷妻山の陰になって見えません。
神社はこの祠のことですね。
2024年09月06日 16:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:06
神社はこの祠のことですね。
祠のすぐ後の木に山名が表示されていました。気がつかずに少し先まで山頂探しに行ってしまいました。
2024年09月06日 16:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:13
祠のすぐ後の木に山名が表示されていました。気がつかずに少し先まで山頂探しに行ってしまいました。
駒髪山の山頂には神社を囲むように四角い岩が立ち並んでしました。
2024年09月06日 16:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:13
駒髪山の山頂には神社を囲むように四角い岩が立ち並んでしました。
二度上峠に戻ってきました。浅間山が見えていますが、現在警戒レベル2で、山頂から2km以内が立入禁止になっています。
2024年09月06日 16:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:22
二度上峠に戻ってきました。浅間山が見えていますが、現在警戒レベル2で、山頂から2km以内が立入禁止になっています。
二度上峠の表示。ここから浅間隠山登山口まで歩きます。
2024年09月06日 16:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:23
二度上峠の表示。ここから浅間隠山登山口まで歩きます。
ツリフネソウ。
2024年09月06日 16:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:28
ツリフネソウ。
キツウリフネ。
2024年09月06日 16:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:30
キツウリフネ。
ススキが穂を伸ばしていました。
2024年09月06日 16:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:32
ススキが穂を伸ばしていました。
浅間隠山登山口まで来ました。これで昔の赤線とつながりました。
2024年09月06日 16:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:38
浅間隠山登山口まで来ました。これで昔の赤線とつながりました。
浅間隠山登山口近くの駐車場。トイレがあります。
2024年09月06日 16:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:40
浅間隠山登山口近くの駐車場。トイレがあります。
朝、駐車場脇の木に折りたたみ自転車を駐めて置きました。これで8km下の車まで戻ります。DAHONというメーカーのHITという自転車です。
2024年09月06日 16:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 16:40
朝、駐車場脇の木に折りたたみ自転車を駐めて置きました。これで8km下の車まで戻ります。DAHONというメーカーのHITという自転車です。
ほとんど漕がずに車まで戻れました。
2024年09月06日 17:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/6 17:07
ほとんど漕がずに車まで戻れました。

感想

8月下旬に飯豊連峰を歩く予定でしたが、台風10号の進行が遅く、中止になってしまいました。四郎岳・燕巣山から2週間ほど経ちましたが、分県登山ガイド「群馬県の山」の続きで63座目〜65座目として、角落山、剣の峰、鼻曲山を登ることにしました。
周回コースを取ると角落山登山口入口と二度上峠の間は車道を8km以上歩く必要があります。ここを自転車で下ることにして計画を立てました。元々この自転車は2年前の九州の百・二百・三百名山登山の時に鶴見岳・由布岳をべっぷ鶴見岳一気登山道から由布岳へ縦走した後、別府の町へ戻るために使おうと思って買ったものです。その時は長旅に自転車を持って行くのも大変なのでやめましたが。
十数年ぶりに自転車に乗ったので結構ふらふらして大変でした。でもほとんど漕ぐ必要がなく「人生下り坂最高!」な感じでしたので、また自転車を使って登山口と下山口が離れたコースを計画してみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら