ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7210631
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

聖岳・上河内岳〜聖沢登山口往復:テント泊での2座縦走

2024年09月06日(金) ~ 2024年09月07日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.5km
登り
3,126m
下り
3,126m

コースタイム

1日目
山行
9:57
休憩
1:17
合計
11:14
5:52
85
7:17
60
8:17
8:18
48
9:06
9:16
60
10:16
10:20
68
11:28
12:10
6
12:16
12:18
93
13:51
13:55
38
14:33
14:35
14
14:49
15:00
16
15:16
36
15:52
68
17:00
17:01
5
17:06
0
17:06
聖平小屋
2日目
山行
8:30
休憩
0:47
合計
9:17
4:00
35
聖平小屋
4:35
49
5:24
5:26
62
6:28
6:35
22
6:57
7:00
23
7:23
7:25
39
8:04
31
8:35
15
8:50
3
8:53
9:21
51
10:12
59
11:11
11:15
26
11:41
11:42
30
12:12
65
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
沼平は金曜AM1時で7割ほど。
沼平から聖沢登山口まで自転車で移動。行きは基本的に登り、帰りは下り
電動自転車で行きはバッテリーを半分以上消耗したが、帰りはほとんど減らなかった
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 赤石温泉
朝4時から自転車を漕いで2時間近くかかりました。
登山口にようやく到着
2024年09月06日 05:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 5:50
朝4時から自転車を漕いで2時間近くかかりました。
登山口にようやく到着
植林の中を登ります
2024年09月06日 06:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 6:02
植林の中を登ります
予想通り出だしは急斜面です
2024年09月06日 06:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 6:08
予想通り出だしは急斜面です
直登に
2024年09月06日 06:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 6:13
直登に
ここが崩壊地
2024年09月06日 06:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 6:31
ここが崩壊地
砂地になっていて滑りますがなんとか歩けます
2024年09月06日 06:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 6:31
砂地になっていて滑りますがなんとか歩けます
出合小屋跡でしょうか?物が散乱してます
2024年09月06日 06:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 6:38
出合小屋跡でしょうか?物が散乱してます
程なく水場
帰りの時には水がなくなったので助かりました
2024年09月06日 06:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 6:41
程なく水場
帰りの時には水がなくなったので助かりました
トラバース道
2024年09月06日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 6:44
トラバース道
とはいえ少しずつ登ってます。
行きは快適でした
2024年09月06日 06:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 6:47
とはいえ少しずつ登ってます。
行きは快適でした
このような桟道が無数にあります
誰が整備してるのでしょうか?
2024年09月06日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 6:58
このような桟道が無数にあります
誰が整備してるのでしょうか?
きのこ
2024年09月06日 07:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 7:00
きのこ
大量にきのこ
2024年09月06日 07:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 7:12
大量にきのこ
聖沢吊橋に到着
テント装備でしたが、それほど疲労はありません
2024年09月06日 07:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 7:17
聖沢吊橋に到着
テント装備でしたが、それほど疲労はありません
しかしここからが急斜面本番
2024年09月06日 07:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 7:27
しかしここからが急斜面本番
暑くなってきました
2024年09月06日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 7:30
暑くなってきました
つづら折れに登ります
2024年09月06日 08:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 8:00
つづら折れに登ります
またしてもキノコ
2024年09月06日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 8:11
またしてもキノコ
造林小屋まできました
こちらは跡形もありません
2024年09月06日 08:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 8:17
造林小屋まできました
こちらは跡形もありません
これまでの急斜面とは違い、尾根の上のような登りです
2024年09月06日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 8:35
これまでの急斜面とは違い、尾根の上のような登りです
かつての遺構
2024年09月06日 08:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 8:46
かつての遺構
急斜面からなだらかな道に
2024年09月06日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 8:58
急斜面からなだらかな道に
乗越につきました
警戒していた急斜面でしたが意外とあっさりと登れました
2024年09月06日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 9:04
乗越につきました
警戒していた急斜面でしたが意外とあっさりと登れました
乗越からはトラバース気味の道。
2024年09月06日 09:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 9:22
乗越からはトラバース気味の道。
10分ほど進むと水場があります。
夏場はここで補給した方がいいです
2024年09月06日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 9:30
10分ほど進むと水場があります。
夏場はここで補給した方がいいです
歩きやすい
2024年09月06日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 9:31
歩きやすい
吊橋登場
ここから激下りです。
2024年09月06日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 9:42
吊橋登場
ここから激下りです。
足場も良くありません
2024年09月06日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 9:48
足場も良くありません
沢筋のひらけた場所が見えてきました
2024年09月06日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 9:52
沢筋のひらけた場所が見えてきました
沢筋に当たりました。下りはここまで。
水量豊富で大雨などで増水したりしないのでしょうか
2024年09月06日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 9:53
沢筋に当たりました。下りはここまで。
水量豊富で大雨などで増水したりしないのでしょうか
沢を渡るとお花畑が!
紫のお花です。
2024年09月06日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 10:02
沢を渡るとお花畑が!
紫のお花です。
再び登りに差し掛かります
2024年09月06日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 10:12
再び登りに差し掛かります
滝見台に到着
2024年09月06日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 10:18
滝見台に到着
本当に見事な滝が何本も
2024年09月06日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 10:18
本当に見事な滝が何本も
東聖でしょうか
2024年09月06日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 10:18
東聖でしょうか
空が青いです
2024年09月06日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 10:18
空が青いです
滝見台からは水平歩道をイメージしてましたが
実際にはアップダウンが何度もきます
2024年09月06日 10:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 10:35
滝見台からは水平歩道をイメージしてましたが
実際にはアップダウンが何度もきます
遭難碑
2024年09月06日 10:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 10:38
遭難碑
巨岩が現れます
2024年09月06日 10:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 10:48
巨岩が現れます
ようやく沢に出ました
ここからはアップダウンはほとんどありません
2024年09月06日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 10:51
ようやく沢に出ました
ここからはアップダウンはほとんどありません
橋が変形してます
2024年09月06日 11:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 11:13
橋が変形してます
ヨーロッパのような景色
2024年09月06日 11:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 11:23
ヨーロッパのような景色
小屋につきました
2024年09月06日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 11:28
小屋につきました
早いのでテントはまばら。
2024年09月06日 11:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 11:36
早いのでテントはまばら。
受付しテントを張ったら上河内岳へ。
2024年09月06日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 12:16
受付しテントを張ったら上河内岳へ。
これまでの疲労を考えたらいけるか不安
2024年09月06日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 12:16
これまでの疲労を考えたらいけるか不安
聖岳
2024年09月06日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 12:20
聖岳
樹林帯を歩きます
2024年09月06日 12:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 12:27
樹林帯を歩きます
小さなはな
2024年09月06日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 12:29
小さなはな
聖岳が樹間からチラッと見えました
2024年09月06日 12:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 12:34
聖岳が樹間からチラッと見えました
緩やかな登りなのですが、すでに1100m登ってきた身としてはきつい
2024年09月06日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 12:39
緩やかな登りなのですが、すでに1100m登ってきた身としてはきつい
聖岳
2024年09月06日 13:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 13:05
聖岳
岩頭に出ました
2024年09月06日 13:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 13:05
岩頭に出ました
稜線までは少し
2024年09月06日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 13:15
稜線までは少し
大絶景に足が進みません
2024年09月06日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 13:15
大絶景に足が進みません
聖の東尾根
2024年09月06日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 13:15
聖の東尾根
森林限界を超えました
2024年09月06日 13:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 13:22
森林限界を超えました
崩落が進む崖のそばに登山道があります
2024年09月06日 13:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 13:22
崩落が進む崖のそばに登山道があります
ゆっくり進みます
2024年09月06日 13:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 13:24
ゆっくり進みます
茶臼岳方面から数組すれ違いました
2024年09月06日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 13:32
茶臼岳方面から数組すれ違いました
岩ごろだが歩きやすい
2024年09月06日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 13:37
岩ごろだが歩きやすい
これまでの道
2024年09月06日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 13:37
これまでの道
南岳山頂
2024年09月06日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 13:51
南岳山頂
ようやく身延方面の景色が見れました
2024年09月06日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 13:51
ようやく身延方面の景色が見れました
上河内岳
1時間でいけるのかな
2024年09月06日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 13:51
上河内岳
1時間でいけるのかな
雲がかからないでくれ、と願いながら登る
2024年09月06日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 13:55
雲がかからないでくれ、と願いながら登る
これは!南アルプス特有の地形
2024年09月06日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/6 14:02
これは!南アルプス特有の地形
2024年09月06日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 14:12
上河内岳の肩までもう少し
2024年09月06日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 14:19
上河内岳の肩までもう少し
茶臼方面
2024年09月06日 14:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 14:23
茶臼方面
ようやく肩
2024年09月06日 14:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 14:33
ようやく肩
茶臼岳
2024年09月06日 14:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 14:33
茶臼岳
登ります
2024年09月06日 14:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 14:39
登ります
あっという間に山頂
雲に覆われる前に登れました
2024年09月06日 14:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 14:49
あっという間に山頂
雲に覆われる前に登れました
山頂からの景色
2024年09月06日 14:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 14:49
山頂からの景色
北方面
2024年09月06日 14:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 14:50
北方面
下山
今日は12時間近く活動しました
2024年09月06日 17:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 17:00
下山
今日は12時間近く活動しました
テントも大勢
2024年09月06日 17:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/6 17:44
テントも大勢
久しぶりのテントだったのでテントがしわしわ
2024年09月06日 17:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/6 17:44
久しぶりのテントだったのでテントがしわしわ
白米
上手くたけました
2024年09月06日 18:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/6 18:14
白米
上手くたけました
マルシンハンバーグ
2024年09月06日 18:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/6 18:14
マルシンハンバーグ
翌日
聖岳に登ります
2024年09月07日 04:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 4:35
翌日
聖岳に登ります
途中で明るくなりました
2024年09月07日 04:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 4:45
途中で明るくなりました
雲海がすごい
2024年09月07日 05:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 5:08
雲海がすごい
小聖
2024年09月07日 05:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:14
小聖
ご来光
2024年09月07日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 5:23
ご来光
雲海が解消されてしまいました
2024年09月07日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:23
雲海が解消されてしまいました
上河内岳
2024年09月07日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:23
上河内岳
小聖につきました
2024年09月07日 05:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 5:24
小聖につきました
今日も暑くなりそう
2024年09月07日 05:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:24
今日も暑くなりそう
ここからの登りは傾斜角がすごい
2024年09月07日 05:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:27
ここからの登りは傾斜角がすごい
本当の小聖はその先
2024年09月07日 05:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:29
本当の小聖はその先
小聖方面から続々と他の登山者が登ってきます
2024年09月07日 05:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:36
小聖方面から続々と他の登山者が登ってきます
2024年09月07日 05:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:36
細い尾根
ゴジラの背のような道
2024年09月07日 05:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:43
細い尾根
ゴジラの背のような道
頂上直下の岩場から湧水が
2024年09月07日 05:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:46
頂上直下の岩場から湧水が
足元は急斜面で細かな砂利になってます
歩きにくいということはないです
2024年09月07日 05:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:47
足元は急斜面で細かな砂利になってます
歩きにくいということはないです
まだ遠い
ゆっくり登ります
2024年09月07日 05:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 5:52
まだ遠い
ゆっくり登ります
聖岳に登りました
2024年09月07日 06:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 6:29
聖岳に登りました
お団子
2024年09月07日 06:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 6:29
お団子
富士山もくっきり
2024年09月07日 06:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 6:38
富士山もくっきり
兎岳方面
あちらからの縦走はアップダウンが多くてきつそう
2024年09月07日 06:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 6:38
兎岳方面
あちらからの縦走はアップダウンが多くてきつそう
光岳?
2024年09月07日 06:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 6:39
光岳?
奥聖を目指します
2024年09月07日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 6:44
奥聖を目指します
2024年09月07日 06:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 6:52
上河内岳と茶臼
2024年09月07日 06:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 6:52
上河内岳と茶臼
人もいなくて絶景
別天地のような場所です
2024年09月07日 06:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 6:52
人もいなくて絶景
別天地のような場所です
奥聖
2024年09月07日 06:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
9/7 6:57
奥聖
聖岳(前聖)が高く見えます
2024年09月07日 06:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 6:57
聖岳(前聖)が高く見えます
赤石岳も目の前
2024年09月07日 07:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 7:07
赤石岳も目の前
下山は早い
2024年09月07日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 7:30
下山は早い
あの湧水はパワースポットになりそう
2024年09月07日 07:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 7:50
あの湧水はパワースポットになりそう
行きでは見れなかった聖平
2024年09月07日 08:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 8:18
行きでは見れなかった聖平
ヨーロッパのような雰囲気
2024年09月07日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 8:27
ヨーロッパのような雰囲気
薊畑
いい場所ですね
2024年09月07日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 8:35
薊畑
いい場所ですね
これぞ聖、という景観
2024年09月07日 08:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 8:37
これぞ聖、という景観
柵で覆われてます
2024年09月07日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 8:40
柵で覆われてます
あそこから一気に降ってきました
2024年09月07日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 8:51
あそこから一気に降ってきました
小屋では荷上げ直後でしたが、コーラを買いました
2024年09月07日 08:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 8:54
小屋では荷上げ直後でしたが、コーラを買いました
名残惜しいですが下山します
2024年09月07日 09:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 9:21
名残惜しいですが下山します
滝見台近くにある標識
1.8kmということはない。3km近くはある
2024年09月07日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 10:09
滝見台近くにある標識
1.8kmということはない。3km近くはある
これは1時間ごとにつけられてるのかな?
2024年09月07日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 10:30
これは1時間ごとにつけられてるのかな?
乗越に戻ってきました
手前の水場で水を補充したかったのですが行きすぎました
2024年09月07日 11:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 11:11
乗越に戻ってきました
手前の水場で水を補充したかったのですが行きすぎました
足もとはカラマツの落ち葉でふかふかで歩きやすい
2024年09月07日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 11:38
足もとはカラマツの落ち葉でふかふかで歩きやすい
2024年09月07日 11:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 11:40
造林小屋の跡地
周辺にはそれっぽいものはありません
2024年09月07日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 11:41
造林小屋の跡地
周辺にはそれっぽいものはありません
このはしはものすごく揺れるがそれ以上に足元が割れてしまわないか心配になります
2024年09月07日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 12:12
このはしはものすごく揺れるがそれ以上に足元が割れてしまわないか心配になります
トラバース道
水平道と思いきや登り返しがあり地味にきついです
100mぐらいは登り返してます
2024年09月07日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/7 12:29
トラバース道
水平道と思いきや登り返しがあり地味にきついです
100mぐらいは登り返してます
下山。ここから自転車です
2024年09月07日 13:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/7 13:17
下山。ここから自転車です
撮影機器:

感想

乗越までの急斜面が難関と思っていたが、道が柔らかく足を上げなければいけないような凹凸や段差も少なかったのであっさり登れました。
乗越からはトラバースで標高差も200mほどだったので楽かと思いきや、細かなアップダウンに加え道も凶悪になって苦労しました。途中「小屋まで1.8km」を信じたもののそこからが長かったです。多分距離間違ってます

時間があったので上河内岳に。上河内岳まで登ると当日の標高1800m。どうしようか迷いましたが結局行くことに。上河内岳は高く見えますが、山腹を登り切ったあと、南岳からは吊尾根となり良い道でした。

翌日の聖岳は言わずと知れた急斜面
足元は良いのでゆっくり進めば問題ありません。

このルートは樹林帯でも景色の変化があり楽しいです。
下山のトラバースや滝見台から小屋までのように水平移動が厳しいコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら