赤石岳ー聖岳 ワンディ周回
- GPS
- 16:43
- 距離
- 55.1km
- 登り
- 3,990m
- 下り
- 3,992m
コースタイム
- 山行
- 15:45
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 16:37
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
聖岳東尾根は一部わかりにくい場所もあるが概ねピンテあって明瞭 藪は無し |
写真
感想
土曜仕事を終え金沢からひたすら南アを目指す。夜遅く静岡の山奥に着いてほぼ睡眠時間なしで畑薙第一ダムからチャリを使って赤石岳から聖岳を周回する。
雨の中チャリを漕いで登山口まで18km、聖岳東尾根登山口でチャリをデポして歩いて赤石岳登山口へ
ここまで雨だったがカッパを着ると暑いのでずぶ濡れで歩いて行く。2600mで雨が上がりご来光が見えた。ここまで何度も帰ろうと思ったが頑張ってよかった。
稜線に出てガスって雨も断続的に降って来たが兎岳まで来ると晴れて来た。聖岳まで本当にアップダウンの連続で辛かった。
聖岳東尾根も長くて中々標高が下がらなかったが最後転げ落ちるくらいの急坂を下って登山口に着いた.長くて辛いワンディ周回であった。
甲斐駒を降りて畑薙へ、くねくね道が続き時間がかかった。眠かったのに着くと目が冴えてしまって今日もあまり寝られずスタート、雨でどうしようかと思ったけどとりあえず行ってみる
アップダウンある林道をチャリこいで登山開始、小屋に着くとやっと雨が上がってご来光
もう小屋まで降ってたら帰ろうかと思ってたけど先へ進む
7時過ぎに赤石岳へ、すっかり晴れたので予定通りのコースへ
百間洞からもさらに登る、ポコ3つ越えて聖岳に到着、、難儀でした
東尾根の下山も長くて序盤は標高が落ちない、冬道とのことでピンクテープは多くあった
チャリデポに着くと空気が抜けていてパンクかと思ったけど普通に入ったのでそのまま車へ、車に戻ってしっかり入れ直すもまた抜けた。チューブ交換しても同様で次の日も行く予定だったけど休養日になってしまったが、かなり疲れたので温泉でゆっくりする
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する