稜線素敵空木岳池山尾根を行く
- GPS
- 15:22
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,208m
- 下り
- 2,195m
コースタイム
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:20
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:01
天候 | 一日目 曇り時々雨 二日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ根高原スキー場駐車場 無料です トイレは無し 菅の平駐車場から車5分位の場所です |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてますが 雨のため、やせ尾根は注意 ぬかるんでいる箇所もあり 道迷い注意 キノコさんいっぱいありって事は ジメジメウエット感あり |
その他周辺情報 | 菅の平駐車場より 千畳敷カールへも行けます |
写真
感想
行きたかった空木岳
お天気予報はあまり良くないけれど
一緒に行く仲間にどうする?って
聞いた返事は誰もが続行の返事
急遽ルート変更をして樹林帯多めの池山尾根をピストンする事に
初日は曇りからの雨模様
道中雨具を着用
急遽、雨宿りしながら小屋巡りとなった
中々楽しい
色々な小屋楽しめた
二日目は見事お天気予報外れて
晴天☀️
やった~
空木岳山頂貸切
見る景色最高
稜線素敵
雲海も凄い
本当に来れて幸せ
今度は千畳敷から是非稜線を行って
縦走したいね
でも、やっぱり空木岳は遠かった
今回も稜線を歩く目的で空木岳小屋泊しかし、天気が良くない様なので急きょビストンでの山行でした✨
この時期になると5時出発でしたがもう暗くヘッテン付けながら駐車場から登山口迄長い道のりで意外と急登、もう山は秋栗いが🌰、どんぐり、きのこ🍄がアチラコチラにありました、花も実を付けてましたね 蛇、ガマガエルにも会いました(熊にも会うかな?)
雨模様で池山避難小屋で1回目の雨宿り小降りになり水場で水補給まだ先は長い
今回は、素敵な出会いがあると聞いていましたがなんと山友とバッタリ出会う事ができ最先が良い楽しい山行です少し雨があたるのでカッパ着用し大地獄、小地獄の岩場に迷い尾根をなんとか越す事ができました
空木平の避難小屋か駒石かで迷いここは小屋への選択、小屋へ入って大雨を回避する事が出来ました運が良いしかし、分岐から随分下ってきたので宿泊小屋までは急登!1時間くらい掛けて登り小屋の姿が見えるが巻いていました(いじわる〜)本日は雨の為空木岳は明日に持ち越し早々に荷物を置き先ずはビール🍻で乾杯なんとここまで来る迄に9時間かかった(小屋巡り等したので)夕食も持って来たおでん🍢に混ぜご飯、ウイスキー🥃にミニトマトのつまみ?チーズ🍕色々持って来たのでリックの重い事(これでも今回軽めの11キロ)まだまだ、改善の余地有りです
夜は雨、風が強く中々寝付けない明日晴れるかな?
3時にトイレに…なんと星が、外界の灯りさえ見える、今日はついているようです!
5時半頃の御来光見るため小屋をで、いよいよ空木岳山頂へ…途中からの眺めは最高!滝雲も見る事ができました✨山頂では富士山から槍ヶ岳、南アルプスに八ヶ岳が私たちが独り占め(誰も登って来ません)太陽☀はチョト雲が多い為下山途中で雲の上にでてきました 6時に小屋を出ていざ、駒石へ下る稜線は大きな石のオブジェがあり美しい、駒石の大きさにびっくり(@_@;)少々登り実感する 遊んでばかりで中々先に進まないこの辺でしっかり下山開始、大地獄を過ぎた辺りで目の前に小動物が…え!何々…なんと初めて見るオコジョでした小さい体でこちらを向いての立ち姿がまたカワイイ💞写真📷?にともたもたしていたら穴の中へ…残念ぼやけた写真しか撮れませんでした(本日もステキな出逢いが有り最高!)帰りの水場でしっかり補給し池山コースでなく遊歩道コースへ下る
駐車場迄以外に遠かった
下山後は腹ごしらえ 駒ヶ根と言ったらソースカツ丼を「明治亭」で食べて本日の山行修了でした〜
私、この山行でヤマップに載せてから100記録になりました 嬉し〜い!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する