折立から黒部五郎〜三俣蓮華〜鷲羽〜水晶〜雲ノ平〜薬師岳
- GPS
- 42:18
- 距離
- 66.6km
- 登り
- 4,700m
- 下り
- 4,718m
コースタイム
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:23
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 11:03
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 9:29
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 10:09
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:18
天候 | 19日の午前中のみ雨、その他の日程はすべて晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲートは6時開門で、前日の1:30頃にゲート前に到着し、約15番目で列に接続。 林道は所々工事用の片側交互通行の信号で待たされました。 折立の駐車場は上側に空きがなかったので、臨時駐車場に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲ノ平の木道は早朝は凍結していて滑ります。 雲ノ平から薬師沢小屋までの急坂は石が濡れていて本当によく滑ります。 特に下りでは慎重に歩いているつもりでもヒヤリとする事が何度かありました。 |
その他周辺情報 | 下山後は亀谷温泉の白樺ハイツ(外来入浴10時から、610円) |
写真
感想
一日目 折立〜薬師峠
1時30分頃に有峰林道のゲート前に到着し、車内で仮眠。
5時過ぎに起きると小雨程度ですが、雨が降っていました。
ここで来る途中のSAで買った鱒寿司を食べて腹ごしらえ。
ゲート前のトイレに行ったついでに車の台数を数えたら自分は約15台目で、後ろは最後尾が見えないくらい並んでいました。
折立の駐車場に着いても雨がやまないのでレインウェアを着て出発。
結局雨は登り始めから3時間くらいでやみました。
ただ、雨がやんで歩きやすくなったとはいえ、山での楽しみである酒や食材を大量に詰め込んだため、荷物が重たくてペースが全く上がらずにかなりの人に抜かされました。
12時頃にテント場についた時はまだまだ張る場所はありました。
二日目 薬師峠〜黒部五郎岳〜三俣蓮華岳〜三俣山荘
この日は三俣蓮華山荘まで行く予定なので、テント場の混雑を考えて2時に起床し3時半にテント場を出発しました。
天気も良く、黒部五郎も三俣蓮華でも最高の景色を見ることができました。
ただ、三俣蓮華のテント場に着いたのが14時半ごろだったため、いい場所は残っておらずテントを張る場所には苦労しました。
小屋泊も相当混んでいたようで布団2枚に5人と言っていました。
三日目 三俣山荘〜鷲羽岳〜水晶岳〜雲ノ平
この日は少し寝坊してしまい、急いで支度をして出発。
5時頃に出発しましたが、そのころには鷲羽岳に続くヘッドライトの線ができていました。
途中、ワリモ北分岐で荷物をデポして水晶岳に向かいましたが、頂上はかなり狭く、ゆっくりできる状況ではなかったので早々に下山して雲ノ平に向かいました。
雲ノ平のテント場には11時半に着き、時間が早かったこともありいい場所を確保できました。
四日目 雲ノ平〜薬師峠〜薬師岳〜薬師峠
雲ノ平のテント場を出発するとしばらくは木道を歩くことになるのですが、木道が凍結していて少し油断するとすぐに滑ります。
ここの木道で滑った拍子に木道と木道の隙間にストックが入ってしまい、ストックを折ってしまいました。
木道が終わり、薬師沢の小屋までは急坂となるのですが、ここの坂の石がとてもよく滑り、どこの石に足を置いても少し場所が悪いと容赦無く滑ります。
実際、何度か滑ってお尻をつきました。
その後、この日の幕営地である薬師峠のテント場にテントを張り、薬師岳をピストンしました。
五日目 薬師峠〜折立
この日は下山のみの行程のため、日の出を見てからゆっくり出発しようと思ったが、夕方から予定があったために早めに撤収して下山を開始。
無事に下山することができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する