ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 729484
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

紅葉真っ盛りの南蔵王(白石スキー場〜水引入道〜不忘山)

2015年09月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
miki122 dumbo3 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
14.0km
登り
1,218m
下り
1,206m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
1:30
合計
8:22
距離 14.0km 登り 1,219m 下り 1,216m
6:35
30
スタート地点
9:04
9:16
15
9:31
9:39
20
9:59
10:23
27
水引平
11:17
11:23
40
12:03
12:11
16
12:27
12:30
4
不忘の碑・カエル岩
12:34
12:39
2
不忘の碑・カエル岩の少し南
12:41
13:01
40
不忘の碑・カエル岩
13:41
13:43
48
弘法清水
14:31
14:32
25
14:57
ゴール地点
天候 快晴、でも強風
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R4から県道254号線に入る。
白石スキー場駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
不忘山から白石スキー場に下りて行く道は、粘土質でかなり滑りやすい。
特に弘法清水から下は水も溜まっていたりするので、歩きにくい。
その他周辺情報 【白石湯沢温泉やくせん】http://www.yakusen.jp/
宮城県白石市小原字下戸沢湯沢山13  0224-29-2620 
大人500円 小人(小学生〜3歳)250円  
大広間休憩付きは大人1,080円 小人540円
毎月第4木曜定休日
1回のみの入浴10:00〜19:00(受付) 大広間休憩付きは10:00〜16:00
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉 低張性弱アルカリ性温泉 含石膏-芒硝泉 pH8.4
無色透明 飲用場あり(少しゆで卵のような臭い)
飲用の効能…慢性胆嚢炎、胆石症、慢性便秘、肥満症、糖尿病、痛風
集配を待つ飲用温泉が、玄関に並んでいた。
泉温35.8℃ 使用位置41.1℃ 
シャワー5ヶ所 ボディーソープ、リンスインシャンプーあり
【不忘山平和記念公園】
不忘山の南麓。昭和20年3月に、南蔵王に米軍機B29が3機墜落しました。戦争の悲惨さを次世代に語り継ぐため慰霊碑等が建立され、今年の8月にオープンした公園。これから3,000本の桜を植樹予定。
白石スキー場駐車場で、日の出を迎えた。青麻山と。
2015年09月28日 05:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/28 5:27
白石スキー場駐車場で、日の出を迎えた。青麻山と。
もう少し早い時間に撮れば良かった、光る海。
2015年09月28日 06:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 6:33
もう少し早い時間に撮れば良かった、光る海。
駐車場でHさんと待ち合わせし、3人でスタート。黄色い建物は、白石スキー場のレストハウス。
2015年09月28日 06:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/28 6:41
駐車場でHさんと待ち合わせし、3人でスタート。黄色い建物は、白石スキー場のレストハウス。
コガ沢。
光が強すぎて撮り辛い。
2015年09月28日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 6:54
コガ沢。
光が強すぎて撮り辛い。
神嶺林道を30分程北上し、水引入道登山口から登山道へ。
2015年09月28日 07:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 7:05
神嶺林道を30分程北上し、水引入道登山口から登山道へ。
展望なしの樹林帯を登る。
2015年09月28日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 7:12
展望なしの樹林帯を登る。
刷毛のよう。
2015年09月28日 07:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/28 7:42
刷毛のよう。
バンザ〜イ。
2015年09月28日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/28 7:48
バンザ〜イ。
2015年09月28日 07:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 7:50
天気が良いのでクッキリ陰のツクバネ王子。もう王子様っぽくないけど。
2015年09月28日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 8:00
天気が良いのでクッキリ陰のツクバネ王子。もう王子様っぽくないけど。
だんだんと、
2015年09月28日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 7:55
だんだんと、
色付いた木々が
2015年09月28日 08:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
9/28 8:02
色付いた木々が
多くなり、
2015年09月28日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 8:03
多くなり、
足が止まる。
2015年09月28日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 8:05
足が止まる。
ブナ〜 ヽ(´▽`)ノ
2015年09月28日 08:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/28 8:09
ブナ〜 ヽ(´▽`)ノ
2015年09月28日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 8:12
美味しそうに見けるけど…。
2015年09月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/28 8:14
美味しそうに見けるけど…。
不忘山が見えた。見晴らしが利かなかったので、少しでも山が見えると嬉しくなる。
2015年09月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/28 8:30
不忘山が見えた。見晴らしが利かなかったので、少しでも山が見えると嬉しくなる。
ロープ場。
2015年09月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 8:32
ロープ場。
木々が低くなってきた。
2015年09月28日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 8:34
木々が低くなってきた。
鮮やかな黄色。
2015年09月28日 08:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/28 8:41
鮮やかな黄色。
川原子ダムが見えてきた。
奥に霊山。
2015年09月28日 08:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/28 8:45
川原子ダムが見えてきた。
奥に霊山。
小さな沢を1つ、
2015年09月28日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 8:47
小さな沢を1つ、
2つ。
2015年09月28日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 8:49
2つ。
ロープ場。
2015年09月28日 08:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/28 8:53
ロープ場。
もう少しで大展望が開ける。
後ろに青麻山。
2015年09月28日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 8:56
もう少しで大展望が開ける。
後ろに青麻山。
不忘山。
2015年09月28日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
18
9/28 9:03
不忘山。
大日向に到着。錦秋到来!息を呑む美しさ。左は南屏風岳。
2015年09月28日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
9/28 9:06
大日向に到着。錦秋到来!息を呑む美しさ。左は南屏風岳。
錦色に染まる〜。
2015年09月28日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
18
9/28 9:07
錦色に染まる〜。
あっちも撮りたい。
2015年09月28日 09:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
9/28 9:08
あっちも撮りたい。
こっちも撮りたい。
2015年09月28日 09:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
9/28 9:09
こっちも撮りたい。
「登って来た甲斐があったー♪」と、Hさん。
2015年09月28日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/28 9:10
「登って来た甲斐があったー♪」と、Hさん。
同級生同士、撮りっこ。写真では伝わらないが、予報通りのかなりの強風。
2015年09月28日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/28 9:14
同級生同士、撮りっこ。写真では伝わらないが、予報通りのかなりの強風。
では、水引入道へ。
2015年09月28日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 9:16
では、水引入道へ。
途中、振り返って岩壁と。体が冷えないうちにジャンパーを着よう。
2015年09月28日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/28 9:21
途中、振り返って岩壁と。体が冷えないうちにジャンパーを着よう。
こちらは赤。
水引入道の南斜面。
2015年09月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
26
9/28 9:22
こちらは赤。
水引入道の南斜面。
強風に耐えて咲いていた、ウメバチソウ。強風に耐えて、なんとか撮影。
2015年09月28日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 9:27
強風に耐えて咲いていた、ウメバチソウ。強風に耐えて、なんとか撮影。
水引入道は西も
2015年09月28日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
18
9/28 9:27
水引入道は西も
南も燃える赤。
2015年09月28日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/28 9:28
南も燃える赤。
紅葉に見惚れて足が進まないHさんと、もっと進まないダンボ。
2015年09月28日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/28 9:31
紅葉に見惚れて足が進まないHさんと、もっと進まないダンボ。
南屏風岳の連続する岩壁が、カッコいい。
2015年09月28日 09:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
13
9/28 9:33
南屏風岳の連続する岩壁が、カッコいい。
水引入道から見た馬ノ神岳も真っ赤。後烏帽子岳・前烏帽子岳は、これから。
2015年09月28日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 9:33
水引入道から見た馬ノ神岳も真っ赤。後烏帽子岳・前烏帽子岳は、これから。
靴紐を結び直していたら置いてかれた。でも、カメラを向けられると、ポーズをとってしまう。
2015年09月28日 09:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/28 9:36
靴紐を結び直していたら置いてかれた。でも、カメラを向けられると、ポーズをとってしまう。
水引入道より少し下りた所。
2015年09月28日 09:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/28 9:41
水引入道より少し下りた所。
屏風岳。水引に向かうダンボとHさんが写っているけど、分からないよなぁ。
2015年09月28日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
9/28 9:41
屏風岳。水引に向かうダンボとHさんが写っているけど、分からないよなぁ。
北には、南雁戸山。
右は後烏帽子岳。
2015年09月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/28 9:42
北には、南雁戸山。
右は後烏帽子岳。
一人たたずむHさん。
2015年09月28日 09:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
9/28 9:46
一人たたずむHさん。
水引入道方面を振り返る。
赤いなぁ。
2015年09月28日 09:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
19
9/28 9:50
水引入道方面を振り返る。
赤いなぁ。
リンドウが残っていた。
2015年09月28日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 9:55
リンドウが残っていた。
水引平で休憩。
2015年09月28日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
9/28 10:03
水引平で休憩。
稜線では三脚を立てられないと思うので、ここで記念撮影。水引入道をバックに。
2015年09月28日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
9/28 10:19
稜線では三脚を立てられないと思うので、ここで記念撮影。水引入道をバックに。
屏風岳をバックに。みんなさっきと同じポーズ。
2015年09月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
9/28 10:20
屏風岳をバックに。みんなさっきと同じポーズ。
では、稜線に向かってGO!
2015年09月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 10:20
では、稜線に向かってGO!
途中で振り返ると
水引平の池塘が見えた。
2015年09月28日 10:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/28 10:31
途中で振り返ると
水引平の池塘が見えた。
急登の始まり。
2015年09月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 10:32
急登の始まり。
稜線の分岐(水引入道コース分岐)に出た。風が強いー。ここに来るまでに1人しか会わなかったけど、稜線は人が多いね。これから行く南屏風岳。
2015年09月28日 10:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/28 10:50
稜線の分岐(水引入道コース分岐)に出た。風が強いー。ここに来るまでに1人しか会わなかったけど、稜線は人が多いね。これから行く南屏風岳。
北を向けば、芝草平、杉ヶ峰、
刈田岳、熊野岳が。
2015年09月28日 11:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/28 11:06
北を向けば、芝草平、杉ヶ峰、
刈田岳、熊野岳が。
南屏風岳からの眺め。安達太良連峰と半分隠れている吾妻連峰。
2015年09月28日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/28 11:18
南屏風岳からの眺め。安達太良連峰と半分隠れている吾妻連峰。
朝日連峰。
2015年09月28日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/28 11:18
朝日連峰。
雲掛かる月山。
2015年09月28日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 11:18
雲掛かる月山。
では、不忘山へ参ろう。
砂が目に入った。
2015年09月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 11:26
では、不忘山へ参ろう。
砂が目に入った。
不忘平和記念公園と長老湖が見えてきた。この時寄り道しようと秘かに思った。
2015年09月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 11:26
不忘平和記念公園と長老湖が見えてきた。この時寄り道しようと秘かに思った。
帽子、飛ばされないように。流石の私も飛ばされそうな強風。
2015年09月28日 11:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/28 11:37
帽子、飛ばされないように。流石の私も飛ばされそうな強風。
水引入道と権現沢。
今度は沢コースも是非。
2015年09月28日 11:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/28 11:38
水引入道と権現沢。
今度は沢コースも是非。
ちょっとしたクサリ場。
2015年09月28日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 11:42
ちょっとしたクサリ場。
まだ残っていた
ハクサンイチゲ。
2015年09月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
9/28 11:48
まだ残っていた
ハクサンイチゲ。
不忘山への最後の登り。
2015年09月28日 11:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
9/28 11:50
不忘山への最後の登り。
風雪の凄さを物語る。
2015年09月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 11:50
風雪の凄さを物語る。
振り返って、南屏風岳。
2015年09月28日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/28 11:52
振り返って、南屏風岳。
サンゴ。
2015年09月28日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 11:54
サンゴ。
おっ、ここにも慰霊碑を建立したのね。不忘山北側に二番機が墜落したのか。http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-686187.html
2015年09月28日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 11:56
おっ、ここにも慰霊碑を建立したのね。不忘山北側に二番機が墜落したのか。http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-686187.html
蔵王大権現様。
2015年09月28日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 12:00
蔵王大権現様。
間もなく
不忘山山頂に到着。
2015年09月28日 12:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/28 12:01
間もなく
不忘山山頂に到着。
不忘山。
2015年09月28日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/28 12:03
不忘山。
三角点にタッチ。シワを伸ばそうとグーにしたら、シミが目立つ (;^_^A アセアセ
2015年09月28日 12:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
9/28 12:06
三角点にタッチ。シワを伸ばそうとグーにしたら、シミが目立つ (;^_^A アセアセ
不忘山から眺めた、屏風岳、後烏帽子岳、水引入道。
2015年09月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/28 12:05
不忘山から眺めた、屏風岳、後烏帽子岳、水引入道。
屏風岳と後烏帽子岳の間に
大東岳が見えた。
2015年09月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 12:05
屏風岳と後烏帽子岳の間に
大東岳が見えた。
水引入道の向こうに、北泉ヶ岳と泉ヶ岳。その左は、船形山蛇ヶ岳、三峰山(坊主岳)かな。
2015年09月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 12:05
水引入道の向こうに、北泉ヶ岳と泉ヶ岳。その左は、船形山蛇ヶ岳、三峰山(坊主岳)かな。
川原子ダムと、
噴水上がる七ヶ宿湖。
2015年09月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 12:08
川原子ダムと、
噴水上がる七ヶ宿湖。
裾野に向かって紅葉のグラデーション。紅葉は、まだ標高1、300mくらいまで。
2015年09月28日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/28 12:11
裾野に向かって紅葉のグラデーション。紅葉は、まだ標高1、300mくらいまで。
じゃ、「カエル」に向かおう。
2015年09月28日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 12:12
じゃ、「カエル」に向かおう。
左斜面はダケカンバの幹が
カッコいい。
2015年09月28日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/28 12:16
左斜面はダケカンバの幹が
カッコいい。
上から見ると落葉が進んで白っぽく見えたが、近付くとまだまだ鮮やかな色が。
2015年09月28日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
9/28 12:18
上から見ると落葉が進んで白っぽく見えたが、近付くとまだまだ鮮やかな色が。
カエル岩と、
2015年09月28日 12:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/28 12:27
カエル岩と、
不忘の碑。
2015年09月28日 12:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/28 12:27
不忘の碑。
ダケカンバ、いいねぇ〜。
2015年09月28日 12:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/28 12:32
ダケカンバ、いいねぇ〜。
分岐より少し下りてみよう。
景色は差ほど変わらなかった。
2015年09月28日 12:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/28 12:33
分岐より少し下りてみよう。
景色は差ほど変わらなかった。
「カエル」に戻り昼食。
2015年09月28日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/28 12:42
「カエル」に戻り昼食。
では、スキー場に向かって下山開始。もう少しで真っ赤なナナカマドになるでしょう。
2015年09月28日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/28 13:08
では、スキー場に向かって下山開始。もう少しで真っ赤なナナカマドになるでしょう。
やっぱりダケカンバ(•ө•)♡
2015年09月28日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 13:18
やっぱりダケカンバ(•ө•)♡
このコースのリンドウは、
まだ綺麗なものが多かった。
2015年09月28日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/28 13:24
このコースのリンドウは、
まだ綺麗なものが多かった。
紅葉に包まれて下りて行く。
2015年09月28日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
9/28 13:32
紅葉に包まれて下りて行く。
まだ「カエル」が見てる。
2015年09月28日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/28 13:42
まだ「カエル」が見てる。
なんだか芸術的〜。
2015年09月28日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/28 13:44
なんだか芸術的〜。
弘法清水から、暫く下りた所。ここの階段新しくなったかな?
2015年09月28日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 13:46
弘法清水から、暫く下りた所。ここの階段新しくなったかな?
まだ「カエル」が…。
2015年09月28日 13:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/28 13:54
まだ「カエル」が…。
アザレア平に出て、
ほっと一息。
2015年09月28日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 14:06
アザレア平に出て、
ほっと一息。
(≧▽≦)きゃー、マツムシソウー。今年は逢えないかと思っていた。
2015年09月28日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/28 14:07
(≧▽≦)きゃー、マツムシソウー。今年は逢えないかと思っていた。
小さな沢。
2015年09月28日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 14:15
小さな沢。
まだ下ります。
2015年09月28日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 14:16
まだ下ります。
ここら辺は細いブナばかりなのに、これだけは株立ちで立派。
2015年09月28日 14:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 14:19
ここら辺は細いブナばかりなのに、これだけは株立ちで立派。
ゲレンデに出た。
秋の空だね〜♪
2015年09月28日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/28 14:35
ゲレンデに出た。
秋の空だね〜♪
センブリ?
2015年09月28日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/28 14:41
センブリ?
ゲレンデにはcuteなリンドウが
沢山咲いていた。
2015年09月28日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
9/28 14:43
ゲレンデにはcuteなリンドウが
沢山咲いていた。
ウツボグサ。
2015年09月28日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
9/28 14:45
ウツボグサ。
青麻山を見ながら下りて行く。
ススキ、高いなぁ。
2015年09月28日 14:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/28 14:46
青麻山を見ながら下りて行く。
ススキ、高いなぁ。
吊るし雲に成長するかな?
2015年09月28日 14:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/28 14:47
吊るし雲に成長するかな?
ゲンノショウコ。
2015年09月28日 14:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/28 14:50
ゲンノショウコ。
ゲレンデ下部に市営休憩所ある。綺麗なトイレと、登山者カードがある。
2015年09月28日 14:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9/28 14:51
ゲレンデ下部に市営休憩所ある。綺麗なトイレと、登山者カードがある。
Hさんと駐車場でお別れし、得意の寄り道。不忘山、水引入道、馬ノ神岳。緑鮮やか牧草地。
2015年09月28日 15:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/28 15:13
Hさんと駐車場でお別れし、得意の寄り道。不忘山、水引入道、馬ノ神岳。緑鮮やか牧草地。
不忘平和記念公園から見上げた不忘山。8月に来た時は不忘山が見えなかったので。https://www.youtube.com/watch?v=tMDVEtrQ5mo&feature=youtu.be
2015年09月28日 15:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/28 15:28
不忘平和記念公園から見上げた不忘山。8月に来た時は不忘山が見えなかったので。https://www.youtube.com/watch?v=tMDVEtrQ5mo&feature=youtu.be
白石湯沢温泉「やくせん」。糖尿病に効くらしい。ガンにも効果があると言う人も居る。
2015年09月28日 16:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/28 16:42
白石湯沢温泉「やくせん」。糖尿病に効くらしい。ガンにも効果があると言う人も居る。

感想



強風の為、かなり画像がブレテいます。ご了承ください。

ダンボの親友Hさんと3人で、南蔵王の紅葉を楽しんできました。Hさんは蔵王町に縁があり、南蔵王の山に連れて行くからと以前からダンボが約束していました。花の時期に連れて行った方がいいんじゃないと私が言うと「紅葉だって、凄くいいんだ!」と、ダンボが言う。1週間前に同じコースを歩かれたhome1700さんとpinoko930さんのレコを見てビックリ!こんなにも綺麗な所だったのね \(◎o◎)/  花の時期にしか訪れた事がなかったので知らなかった。Hさんも「登って来た甲斐があった」と、とても喜んでくれたので良かったです。
今年は厳しい残暑が無く台風の影響も少なかった為、紅葉が特に綺麗なのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人

コメント

コメント一番乗り♪最高のお山です(^^♪
こんばんわ~mikiさんdumboさん、お疲れ様でした!!
たまには、コメント一番乗りで(笑)

青空と紅葉〜素晴らしい景色に感激です♪
こんな良い天気の紅葉のお山〜登りたい
また、歩く稜線がとっても良いですネ♪

あとで、ゆっくり動画もみさせて頂きます。
では、おやすみなさい(@^^)/~~~
2015/9/30 22:06
あれ?
近場だったんですか
でも、ここには「登って来た甲斐があった」と思える、
素晴らしい紅葉が待っていますよね
展望なきジャンボリーを抜け、大日向でバ〜ンと広がる景色
あの感覚は、登った人だけの特権ですね
2015/9/30 22:58
sajunさん、こんばんは
コメント一番乗り、有難うございます m(_ _)m
最近 休みの日で、こんな快晴の日は無いと言うくらいの青空でした
ここの紅葉は初めて見たんですが、素晴らしかったです 
「稜線歩きも楽しかったですよ」と書きたいんですが、
強風でかなり寒く、目には砂が入りまくりでした

強風に耐えて動画を撮ったので、変な風にブレテいます。
フルスクリーンで見ると目まいがするかもしれないので、
気を付けてください ( ´艸`)プププ

おやすみなさい ヽ(´◇`)ノ ファ〜♪
2015/9/30 23:35
homeくん、こんばんは
何処の山も天気は良いのだけど、風が強い (´ε`;)ウーン…
それじゃぁ、近場にしようという事で、
風が一番強くない予報の蔵王にしました
バ〜ンと広がる景色、最高でしたね ヽ(´▽`)ノ

homeくんはどちらに行かれたのかと噂してました。
栗駒か鳥海と、予想してましたよ 
(´∀`*)ヶラヶラ
2015/9/30 23:38
紅葉が綺麗ですね!
miki122さん、こんばんは。

南蔵王、不忘山から歩きとおしてみたいな〜、とずっと思ってるのですが、この登りは紅葉が見事ですね 真っ赤が青空に映えて燃える感じですばらしいです

不忘山平和記念公園って長老湖の傍にあるんですね
いや、バスが長老湖まで走ってるから、そこから登ろうと思ってたのでこれは寄っていかねばなりませんね。ちなみに長老湖からのルートは紅葉はイマイチなんでしょうか?

しかしB29が3機立て続けに墜落って不思議なことですよ、深夜で山が見えずに高度下げ過ぎてたのかな。色々考えさせられます
2015/9/30 23:40
ShuMaeさん、こんばんは
南蔵王縦走ですね。いいですねぇ。
ShuMaeさんなら、北蔵王まで縦走したいところでしょうが、
馬ノ背の入山規制解除は、当分なさそうで残念です

6月のチングルマや、8月のキンコウカの時期ばかり行っていたので、
こんなにも紅葉が綺麗な所だとは、知りませんでした

そーです、長老湖の傍にあるんです。
長老湖までバスが走っているんですか (・o・)ヘー
硯石からは登った事がないんですが、この日駐車場で一緒になった方が、
「眺望がきかないから、落葉してから登るといい」ともおっしゃってました。
ということは、落葉樹が多いと言う事だから、
もう少し遅い時期なら、紅葉を見ながら登れるんではないでしょうかね

何故3機立て続けに墜落したのかは、未だに謎のようです。
それも東京大空襲の日に、東北まで飛んで来たのも謎ですね。
確かに猛吹雪で悪天候ではあったようですが、
米軍は、すでにこの時レーダーを装備していたようだし。
いろいろな悪条件が重なってしまったんでしょうかね。
2015/10/1 0:16
こんにちは
昨年8月に大黒天を起点に熊野岳、屏風岳を周回し、翌日はほぼこのコースを歩く予定でしたが2日目のお天気が悪くてペンディングになったままです。
青空と紅葉のコントラストがいいですねー
東北の紅葉は10月10日栗駒山を基準に見てるんですが、今年は一週間から10日くらい早いんでしょうか??
この週末は我が家としては久々にお天気に恵まれそうで、ミキさんちのレコを参考にして会津駒に行く予定です。
2015/10/1 10:14
matchさん、こんにちは
昨年歩かれた熊野岳・屏風岳周回は、
馬ノ背が規制解除には当分ならないので無理ですが、
このコースはいつでもOKなので、またいらして下さい
屏風岳の東の岩壁は火口壁らしいので、
大昔 相当大きな噴火があったんでしょうね

青空と紅葉は申し分なかったんですが、稜線での強風が、物凄かったです。
故に、南屏風岳での動画撮影は、断念しました

>10月10日栗駒山を基準に見てるんですが
私もそう認識しています。
間違いなく今年は、一週間から10日くらい早いようです。
この日も、安達太良・吾妻(浄土平)も見頃だったと思いますよ

会津駒、いいですねー
3年前に行った時は10月21日でしたが、
登山口を少し登った付近から上が紅葉していました。
(この年は紅葉が遅かったような… )
「竜ノ門の滝」に行かれた事があるでしょうか?
一見の価値があるので、時間があれば行ってみてください
国道352号線から滝沢登山口に登って行く途中右に分岐し、
少し行くと駐車場があります。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-237563.html
2015/10/1 15:35
直近情報、参考にさせて頂きます
dumbo3さん
miki122 さん
こんばんわ、

まったく同じコースを明日計画していました
直近情報として、参考にさせて頂きます。
5日間で紅葉がどう変わっているか、楽しみです。
2015/10/2 18:09
snafkinさん、こんばんは
参考になったのであれば、光栄です (´〜`ヾ)ポリポリ
昨夜の強風は、どのくらい影響があったでしょうかね

屏風岳から、真っ赤な馬ノ神岳と水引入道を撮りたかったんですが、
尾根に出た時に、あまりにも風が強く、行く気が失せてしまいました。
でも、すぐだったのだから行けば良かったなぁと、後悔しました

明日も風が強そうですね
気を付けて楽しんできて下さい
2015/10/2 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら